2024年1月27日のブックマーク (5件)

  • 【書評】殻を破る思考法 和佐高志 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近おいしかったもの」 最近、おいしかったのは、檸檬堂のレモンサワーです。これは、他のサワーと違い格的なレモンのおいしさを感じるサワーになっています。この商品はなんと、あの、ソフトドリンクの老舗、コカ・コーラが発売しています。今回は、新しいものをつくりメガヒットに結びつける方法を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ヒット商品を出したい! 製品を企画している人ならだれでも強く思う事だと思います。 このブログも、どこかで間違って、たくさん読まれるといいなーと思っています。(笑) 一般的に、メガヒットを出した聞くと、たまたま当たったんじゃない? なんて思われそうですが、実は、売れるようにするには、基となる大切なことがあるようです。 さて、どういう事に気を付ければ、良

    【書評】殻を破る思考法 和佐高志 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/01/27
    自分で目に見えない殻を作らない。決められたことをきちんとやることが大事なんですねー!
  • 和訳 RADIO GA GA (クイーン)を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    では人気6位 RADIO GA GA クイーン youtu.be コチラの人気投票でしたよね QUEENの新譜「絆」はセットリスト2024年に影響する?KIZUNAを和訳・英語の歌詞つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ライブエイドを観る聴く youtu.be 和訳・英語の歌詞の意味つきで聴く 【和訳】QUEEN - Radio Ga Ga - YouTube 感謝です ラジオという媒体 wikiより この楽曲が発表された当時すでに「音楽テレビやビデオで聴くもの」という価値観が浸透した頃であり、「ラジオは古いメディアとして廃れる」という意見も散見されていた。クイーン自体も「ボヘミアン・ラプソディ」をはじめとした前衛的なPVやメディア露出によってスターダムへと駆け上がった側であったが、そうした世相の中でラジオに対するノスタルジーや

    和訳 RADIO GA GA (クイーン)を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/01/27
    レディオガガは、クイーンの曲の中で一番ドラムで演奏してみたい曲なんです♪映画「ボヘミアンラプソディー」でも、歌詞にも共感出来てワクワクしました。中高時代はラジオを聞いて育ちました(*^-^*)
  • ブロ友さんの食べ比べに参加&目からウロコの即席ワザで卵サンドとフレンチトースト - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 ブロ友のnorikoさん(id:non704)がlittieさん (id:mlittle)の記事を見て作られたセロリのきんぴら おじゃこがカリカリの方がいいか、しっとりの方がいいか、 この論争に参加してみようと思いました(笑) non704.hatenablog.com 以前、ブログでセロリの筋を取らずに調理していた方がいて、初めて料理をする人はそこから説明しないとわからないんだなぁと反省したことがあります。 今日は初心者の方にもわかりやすく(*^^*) セロリは洗って節のところで切り筋を取ります(筋があると感が悪くなり口に残ります) 左)切り口から包丁で筋を持ちあげるように引っ張って取ります。 中)火の入り方が同じになるように、大きさを揃えて切ります。 右)ちりめんじゃこは魚臭さを飛ばす意味もあってオリーブオイルで軽く炒ります。 ここで半分だけお皿

    ブロ友さんの食べ比べに参加&目からウロコの即席ワザで卵サンドとフレンチトースト - temahime’s blog
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/01/27
    カリカリじゃこのセロリのきんぴら、とても美味しそうですね!鳥団子と春雨などのスープ煮も温まりそう♪フライパンで出来るフレンチトーストも是非作ってみたいです(*^-^*)
  • OH!デン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆カントダキ◆ ◆寒くなったら◆ ◆べたくなります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はおでんの記事になりまーす。 やっぱり寒いと「おでん」べたくなりますよねぇ~。 昔から晩御飯が「おでん」って言われたら嬉しかったです。 ●おでん まぁ…カントダキって言うことも多いです。 関東方面から伝わったから関西では薄口醤油で仕上げたおでんを「関東煮(カントダキ)」とか「関東炊き(カントダキ)」って表記してるお店もおおいです。 ダシの色が濃いものを「おでん」、ダシの色が薄いものを「カントダキ」って分けて言う場合もあります。 もともとは「広東」のタコを1匹煮る料理を「広東煮」と言ってたなんて説もあります。 お店ではカントダキに「タコ」を入れますが、タコは高いから家庭ではあんまり入れません。 あ!軟骨入り鶏つくね(とりなんこつボール)入れるの忘れてました(笑) ●スジ肉豆腐 おでんの時

    OH!デン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/01/27
    粕汁、美味しそう!温まりますよね♪島本駅前のイルミネーション綺麗ですね✨
  • いやあびっくり - 旅芸人の記録

    しんさく アイス こりんご ですって ひとくち いただき ぎょうてん あおむけ これって まるきり リンゴ ですよ あまさ すっぱさ さわやかさ リンゴの あじわい そのもので ほら もともと しゃりっと してるでしょ しょっかん までもが リンゴ ですよ いろんな あじの いただいて どうやら これぞ さいこう けっさく よくぞ つくって くださいました かいはつ チームの みなさん えらい きかんげんてい って ことだから はやめに なくなる よかんも あって ちょいと いくつか かいおきを かいしめたりは しないけど みつけたら ぜひ おためしを えって おもわず いっちゃいますよ インバウンドの おきゃくさんに みつかったなら おおごと かもよ ふろあがり こをりとじこめ みつりんご 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    いやあびっくり - 旅芸人の記録
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/01/27
    明日さっそく買って来ます♪