タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (39)

  • Adobe Photoshop CS5をセットアップしたら設定しておきたいあれこれ - H2O Space. Blog - h2ospace - builder by ZDNet Japan

    私の場合、デザイナではないためPhotoshopを積極的に使う機会はないのですが、デザイナがデザインしたものをHTMLコーディングするために利用する機会があります。 その時、標準のPhotoshopはいろいろなところでクセがあって(というかそもそもWebデザイン向けのソフトではないので・・)、使いにくいので設定を変更しておくとAdobe Fireworksに似た操作体系になって便利です。 単位をpixelに 標準の単位が「mm」になっているため、これを環境設定の[単位・定規]で「定規」の単位をpixelに設定します。 ワークスペースを「デザイン」に 続いて、スライスやコーディングをするときは主に「情報パネル」や「文字種パネル」や「レイヤーパネル」が必要になりますが、これはワークスペースを切り替えると一発で揃います。画面右上から「デザイン」ボタンをクリックして切り替えます。 スクラブズームを

  • WebKit最新開発版に見るCSS3の「縦書き」 - builder by ZDNet Japan

    論理プロパティでの実現という課題を残しつつも、CSS3でのサポートおよびEPUB3.0でのサポートが決まった「縦書き」ですが、そろそろビューワレベルでの対応(実装)も開始されました。その先陣を切るのが、SafariやGoogle Chromeに採用されているHTMLレンダリングエンジン「WebKit」です。 WebKitのブログ「Surfin' Safari」では特に触れられていませんが、先日公開された最新開発版(Nightly Build)から、縦書きのサポートが開始されています。まだ実装の初期段階ではありますが、EPUBの描画機能とは切っても切れないHTMLレンダリングエンジン分野における最新動向ということもあり、連載で検証してみたいと思います。 CSS3の縦書き対応で最先端を行く「WebKit」 最初のテストは、とにかく「横書きを縦書きで表示する」ことにしました。H1タグなど見出し

    WebKit最新開発版に見るCSS3の「縦書き」 - builder by ZDNet Japan
  • iPhone/Androidで「スムーススクロール」を実現するなら『smoothScroll.js』 - H2O Space. Blog - h2ospace - builder by ZDNet Japan

    勝つためのクラウド活用術 New Value on Azure ビジネスを次のステージへ! 年間5,000件の問い合わせに対応 疑問を解消したいユーザーも答える情シスも みんな幸せになるヘルプデスクの最適解 iPhoneデバイスも統合的に管理 激しく変化する業務環境とリスクに合わせ 深化するM365セキュリティ 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟

  • 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素 - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 普段からブログを色々と渡り歩いているのですが、そんな中で「初めてブログを訪問したときにこれがあると嬉しいな」と思う要素を今回まとめてみようかなと思います。全部で10個あります。 1.過去に人気のあった記事の一覧 個人的に一番ほしいのがこれ。 過去の人気記事をサイドバーやヘッダーに出しておいてくれると、初めてブログを訪問したときに何を読めばいいのかわかりやすいので助かります。 これがないとそのときの最新記事を読むしかないのですが、それでブログの印象が決まるのが不意だという場合もあるでしょうし。 何でも初見が重要ですので、まず一番美味しいところを教えてほしいなと思います。 自分で人気記事一覧を作るのが面倒なら、はてなブックマークのウィジェットを貼り付けておくと便利です。 2.ブロガーのある程度詳細なプロフィール いわゆ

  • HTMLをDBみたいに使えるスゴイライブラリ『htmlSql』を CakePHPで使う - h2ospace - builder by ZDNet Japan

    APIRSSなどを提供しているサイトは、情報を簡単に扱うことができますが、例えば Yahoo!の検索結果とか、mixiのニュースとか、あるサイトの一部を取り出したいことってよくあります。(とはいえ、著作権違反には注意 そんな時、PHPのライブラリである「htmlSql」を利用すると便利。このライブラリに、ファイルでもURLでも文字列でも、HTMLで作られたものなら何でも与えると、解析して取り出しやすくしてくれます。しかも、その取り出し方はSQL! 例えば、「id属性が’test’の p要素の内容を取り出したい」という場合には、次のようなSQLを使います。 SELECT text FROM p WHERE $id=="test" 超パワフル。ということで、これを CakePHPで利用するためのテクニック。 まずは、ダウンロードしたファイルの中から次のファイルを「app/vendors」フォ

  • 「iPhone4が初めてのiPhoneです」という一般人がとりあえずやっておいた方がいいと思う12項目 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 とうとうiPhone4が発売になりましたね! 何やら行列もすごかったようですが、皆さん無事に購入できたでしょうか。 僕はまだ3GSを使っていますが、OSはアップデートしたのでとりあえず気分だけはiPhone4になってます! ということで、たぶん今回の新型発売をきっかけに初めてiPhoneを買ったという方も多いと思いますので、以前書いた「今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目」をアップデートしておこうと思います。なんか、ちょこちょこ変わった点もあるみたいなので。 前と同じで、対象は一般人です。 なので詳しい方からすれば「何を当然のことを」と思われるかもしれませんが、まぁそれはそれということで。 もし周りにiPhone4が初めてのiPhoneです、という方がいたら手っ取り早く

  • iPhoneのタップ・回転イベントを JavaScriptで取得するサンプル - H2O Space. Blog - h2ospace - builder by ZDNet Japan

    iPhone特有の「タップ」や体の「回転」は、JavaScriptでも取得することができます。 つまり、Webサイト・Webアプリでこれらのイベントを捕まえてプログラムを作ることができるという訳。 簡単なサンプルを作ってみましたので、お試しください。 iPhoneのタップ・回転イベントをJavaScriptで取得するサンプル(iPhoneで確認してください) まずは、こんなHTMLを準備して・・ <dl class="iPhoneDL"> <dt>イベント</dt> <dd id="dEvent">なし</dd> <dt>X位置</dt> <dd id="dX">-</dd> <dt>Y位置</dt> <dd id="dY">-</dd> <dt>向き</dt> <dd id="dTurn">-</dd> </dl> プログラムは次の通り。 <script type="text/java

  • 電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 リモートワークを成功させる方法 必須となるセ

    電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder
  • SafariのCSS 3対応--1つの要素に複数の背景画像を表示する - builder by ZDNet Japan

    前回と前々回では、CSS 3の草案CSS3 Backgrounds and Borders Moduleで追加された背景に関するプロパティを紹介したが、草案ではこの他にも新しい機能が追加されている。それが、1つの要素に複数の背景画像を表示する機能だ。 この機能を利用すれば、これまでは1枚の背景画像として用意する必要があった絵も複数の画像を重ねて作り出すことができ、デザインの調整や素材の使い回しが容易になる。現在、この機能にはSafariが対応しているので、記述方法や表示を確認していきたい。 また、backgroundプロパティで複数の背景画像の設定をまとめて指定する方法も紹介する。

    SafariのCSS 3対応--1つの要素に複数の背景画像を表示する - builder by ZDNet Japan
  • プログラマーになるための5つのヒント - builder by ZDNet Japan

    TechRepublicのメンバーsteven.balderrama氏は、掲示板に彼がプログラマーとしてのキャリアを始める準備が出来ているかどうかを尋ねる質問を投稿した。彼はC#の自習に多くの時間を割いており、それにはLINQ to SQLなどの進んだ技術も多く含まれ、今度はWPFを勉強し始めている。それに加え、彼は現在ネットワーク業界で働いており、すでにIT業界の一般的な困難や恩恵、仕事場での振る舞い方についても馴染んでいる。彼が提示した情報に基づいて、私は彼が開発業界に飛び込む準備が出来ていると判断した。そして、以下は彼が目的を達成するための私の提案だ。 基礎を学ぶ プログラミングを自習した人には、基礎に盲点がある場合が多い。プログラミングを自習しようという人の意識には、「今何かをしなくては」という気持ちがある。こういう姿勢は素晴らしいものだ。ただ、残念ながら、新しいことを学びたいとい

  • HTML/CSS:iPhoneサイトを構築しよう - builder by ZDNet Japan

    最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM アプリが簡単にできるって当? セールス、マーケ、人事の3名が実際に体験 業務をローコードツールで改善してみた 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる サイバー犯罪者の優勢に立つ 導入・運用がしやすい次世代セキュリティ 巧みな攻撃を防ぐ「NDR」に注目! セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために 見えてますか?通信のボトルネック 快適なデジタルワークの阻害要因を解消 Zscaler Digital Experience

  • Linux用の優れたバックアップツール10選 - builder by ZDNet Japan

    信頼性の高いバックアップツールは贅沢品などではない--誰もが持っていてしかるべきものである。とは言うものの、自らのニーズを満たす機能を手に入れるために大金を投じる必要があるというわけではない。記事では、マルチプラットフォーム対応のものも含めて、Linux用の優れたバックアップツールを紹介する。 あなたがIT業界に身を置いているか、コンピュータのパワーユーザーであるかにかかわらず、バックアップツールは必携のツールであるはずだ。そしてバックアップツールには、定期的なバックアップや一時的なバックアップ、ローカルバックアップ、リモートバックアップを始めとする多くの機能が必要なのである。 プロプライエタリなソリューションは世の中にたくさん存在している。そしてそれらの中には必要最低限の機能を搭載した、費用対効果の高いものもある一方で、豊富な機能を搭載した、高価なものもあるのである。これに対して、オー

  • iPhoneゲームを開発するならコレ:「cocos2D for iPhone」 - builder by ZDNet Japan

    日清品グループのDX(前編) 現場が主役のDXのススメ トップの強い意思で変革に弾み 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる さあ、クラウドで解決しよう。 Google Cloud が「業務最適化」と 「イノベーションの実現」のヒントを提案 Microsoft 365のデータは安全か? クラウド型アプリを採用する企業のための 包括的なデータ保護のありかたを解説 ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 トップランナー対談:前編 成長を続けるEDR市場で何がおきているのか ラック×クラウドストライクによる徹底議論 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu 身近な改善の第一歩! ニューノーマルな

    iPhoneゲームを開発するならコレ:「cocos2D for iPhone」 - builder by ZDNet Japan
  • YSlowでウェブサイトのパフォーマンスを改善: gzip圧縮を有効にする - builder by ZDNet Japan

    gzip圧縮を利用して転送量を削減する 「Gzip components」の項目はコンポーネントの送信にgzip圧縮機能を利用しているかどうかを判定している。ウェブサーバとウェブブラウザの双方がgzip圧縮に対応していれば、サーバ側でコンポーネントを圧縮し、ブラウザ側で自動的に解凍することで転送量を削減することができる。特にテキスト形式のファイル送信には効果的で、稿の例でもHTMLCSSJavaScriptの各ファイルが対象として挙げられていた。 Apache HTTP Serverの場合はmod_deflateモジュールを利用することで圧縮転送を有効にすることができる。まずhttpd.confにリスト1の設定を追加してmod_deflateモジュールをロードする。 リスト1 httpd.confにmod_deflateモジュールをロードする設定を追加 LoadModule defl

    YSlowでウェブサイトのパフォーマンスを改善: gzip圧縮を有効にする - builder by ZDNet Japan
    tsutomura
    tsutomura 2009/07/03
    高速化
  • システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan

    ある読者との電子メールのやり取りの中で出てきた話である。彼は、開発者向けのブログや記事、雑誌の内容が2種類に分類できるということを述べていた。その2種類とは入門者向けのもの("Hello World"に代表されるもの)とエキスパート向けのもの(MSDN Magazineのようなもの)である。 これはなかなか鋭いポイントを突いている。開発者が入門レベルから中級レベルにステップアップするうえで役立てることのできる情報がほとんどないのだ。以下は、こういったステップアップを実現するための10のティップスである。 #1:新たなプログラミング言語を学習する 新たなプログラミング言語を学習することは、それがどのような言語であったとしても、より優れた開発者になるための近道となるのである(このことは、あなたが既に多くのプログラミング言語を修得していたとしても成立することである)。言語を選択する際には、あなた

    システム開発の入門者から中級者にステップアップするための10のティップス - builder by ZDNet Japan
  • IE8が対応したCSS 2.1の機能:テーブル、セレクタ、アウトライン関連の機能 - builder by ZDNet Japan

    前回の「IE8が対応したCSS 2.1の機能:印刷とコンテンツの追加に関する機能に続けて、IE8が新規に対応したCSS 2.1のプロパティや値についてまとめていく。 今回はテーブル、セレクタ、アウトラインに関連する機能を確認していきたい。 なお、新しく対応した機能を利用するにはIE8のStandardsモード(標準準拠モード)で表示する必要がある。Standardsモードや互換表示ボタンについては第2回の記事「IE8のレンダリングモードと互換表示」を参照してほしい。 テーブル関連の機能 IE8は、これまでテーブル関連で未対応だった次の3つのプロパティをサポートした。 border-spacing caption-side empty-cells border-spacingプロパティ border-spacingはセルの間隔を指定するプロパティだ。古いIEではのcellspacing属性を

    IE8が対応したCSS 2.1の機能:テーブル、セレクタ、アウトライン関連の機能 - builder by ZDNet Japan
  • IE8が対応したCSSと標準規格 - builder by ZDNet Japan

    Internet Explorer 8(以下、IE8)の正式版がリリースされた。IE7は標準規格への準拠が不十分で多くのウェブ制作者を失望させたが、IE8ではCSS 2.1をサポートして多くのバグを修正し、FirefoxやSafariなどのブラウザと同じように、標準に準拠したかたちでページを表示できるようになっている。 そこで連載「IE8のCSS対応」では、IE8が新規に対応したCSSと標準規格について大まかにまとめ、別稿で個別の機能や修正されたバグなどについて細かくみていきたい。 IE8がサポートした標準規格 今回、IE8がサポートした標準規格はW3CのCSS 2.1だ。IE7には未対応のCSS 2.1のプロパティや値があったが、IE8では一通りサポートしている。 IE8が新規にサポートした主なCSS 2.1の機能 機能セレクタやプロパティ

    IE8が対応したCSSと標準規格 - builder by ZDNet Japan
  • あなたの履歴書を向こう5年間戦えるものにするために--今後必要な開発者スキル10選 - builder by ZDNet Japan

    最近の経済の変化から、現在多くの開発者が短期的な仕事を探している。同時に、スキルを習得するために時間とエネルギーを投入するのであれば、そこから確実に最大の収入を生むことが重要だ。ここで紹介する10のスキルのリストは、あなたの履歴書を向こう5年間戦えるものにするために、今すぐ学ぶべきものだ。このリストはとても網羅的とは言えないし、カバーし切れていない業界の分野も非常に大きい(例えば、メインフレームの開発者はカバーされていない)。とはいえ、平均的な主流の開発に対しては、少なくともこれらのスキルの7つを学んでいれば間違いはないだろう。就職の面接で説得力を持って話せるというだけでなく、これらは実際に仕事でも役に立つ。 1: 「ビッグスリー」の1つを学ぶ(.NETJavaPHP) 開発業界に(レッドモンドに隕石が落ちるというのに匹敵するような)劇的な変化が起きない限り、ほとんどの開発者は少なくと

  • IE8のレンダリングモードと互換表示 - page3 - builder by ZDNet Japan

    Internet Explorer 8(IE8)は標準に準拠した形でページを表示するため、古いバージョンのIEに合わせて作成したページを表示するとレイアウトが崩れてしまう可能性がある。そのため、IE8には3種類のレンダリングモードが用意され、古いIEと同じ形でページを表示できるようになっている。 そこで今回は、各レンダリングモードの特徴や指定方法を確認していく。また、ユーザーがレンダリングモードを切り替えないようにするため、IE8に新しく用意された「互換表示ボタン」を隠す方法を紹介したい。 IE8に用意されたレンダリングモード IE6の時代からIEには下位互換のために複数のレンダリングモードが用意され、必要に応じて古いIEと同じ形でページを表示することができた。たとえば、IE6とIE7には「Standardsモード」(標準準拠モード)と、「Quirksモード」(互換モード)の2種類のレンダ

    IE8のレンダリングモードと互換表示 - page3 - builder by ZDNet Japan
  • フォトショいらず:CSSで画像の上に斜めの帯と文字を表示してみる - builder by ZDNet Japan

    「FirefoxとSafariのCSS徹底検証」では、直近の2回に渡ってCSSのプロパティ「transform」を紹介している。 CSSトランスフォーム:変形処理「transform」の基礎 CSSトランスフォーム:1つの要素に複数の変形処理を適用する 今回は番外編として、transformプロパティを使って、画像に対し斜めの帯を付けて表示するテクニックを紹介しよう。 画像にななめの帯を付けて表示する transformプロパティを利用すれば、ヘッダー画像にななめの帯を付けるようなデザインをCSSで実現することができる。 たとえば、次のサンプルでは「Welcome to my Homepage」という文字を表示した黄色い帯を画像の右上に重ね、45度回転して表示している。このとき、黄色い帯の両端を画像に合わせてカットするため、全体を囲んだ

    フォトショいらず:CSSで画像の上に斜めの帯と文字を表示してみる - builder by ZDNet Japan
    tsutomura
    tsutomura 2009/03/06
    リボン