タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (205)

  • PhotoshopなどのCS2製品が無料?

    米Adobe Systemsが「Photoshop」などクリエイティブ製品群の旧バージョン「Creative Suite 2」(CS2)を、同社サイトで公開している。昨年12月にCS2用のアクティベーションサーバを停止したための措置で、無料で取得できるAdobe IDさえあれば誰でもダウンロードして利用できる状態になっている。 公開しているのは2005年に発売したPhotoshop、Illustrator、InDesign、GoLive、InCopyのCS2と、Acrobat Standard/Proの7.0、Acrobat Standard 8.0、Photoshop Elements 4.0/5.0、Premier Pro 2.0など。 日語版も用意されており、ダウンロードページに記載された専用シリアルナンバーを入力すればインストールして利用できる。 それぞれMac OS X版とWi

    PhotoshopなどのCS2製品が無料?
  • iPhone/iPadでも録画番組のストリーミング視聴が可能に、ソニーが「RECOPLA」をアップデート

    iPhone/iPadでも録画番組のストリーミング視聴が可能に、ソニーが「RECOPLA」をアップデート:番組メタデータも使える ソニーは、同社製Blu-ray Discレコーダーなどの録画管理アプリ「RECOPLA」(レコプラ)を12月中にアップデートする。新たにアップルの「iPad 2」以降や、ソニー製以外のAndroidタブレットでも、録画済み番組を無線LAN経由で視聴できるようになる。 iOS端末のサポートは、パケットビデオの「TWONKY BEAM」との連携によって実現した。11月28日にリリースされた「TWONKY BEAM Ver.3.3.0」では、iOS版でも著作権保護技術DTCP-IPへの対応を実現。RECOPLAからTWONKY BEAMの機能を呼び出すことで、ストリーミング視聴が可能になるという。このため、iPadなどには事前にRECOPLAとTWONKY BEAMの

    iPhone/iPadでも録画番組のストリーミング視聴が可能に、ソニーが「RECOPLA」をアップデート
  • PCサイトをスマホに最適化するツール、Googleがリリース 1年間無料

    Google法人は11月28日、PC向けWebサイトを簡単にスマートフォンに最適化できるツールの提供を始めた。最初の1年間は無料。2年目以降は月額1180円。中小企業が低コストにスマートフォン向けサイトを作成できるようにするのが狙い。 PCサイトのURLを入力すると、スマートフォンに最適化した画面を自動で表示。テンプレートや色、ボタンの配置などを調整するだけで、スマートフォン版の簡易サイトを作成できる。ワンクリックで電話をかけられるボタンを付けたり、地図を挿入することも可能だ。 サイトデザインが完成するとURLを発行。PCサイトにアクセスしたスマートフォンユーザーを、スマートフォン版にリダイレクトさせる設定もできる。 Googleのモバイル化プロジェクトGoMo」パートナー企業のDuda Mobileのツールを活用。Duda Mobileのアカウントを登録して利用する形だ。 関連記事

    PCサイトをスマホに最適化するツール、Googleがリリース 1年間無料
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • アップル、「Lightning - Micro USBアダプタ」を日本でも発売

    アップルが、LightningコネクタにMicro USBケーブルが装着できる変換アダプタ「Lightning - Micro USBアダプタ」の国内販売を開始した。価格は1880円。 アップルが11月2日、LightningコネクタをMicro USBメス端子に変換する「Lightning - Micro USBアダプタ」の日での販売を開始した。オンラインのApple Storeでの価格は1880円。発売当初は欧州でのみ販売されていたが、日Apple Storeでも購入が可能になった。納期は5~7営業日となっている。 Lightning - Micro USBアダプタは、LightningコネクタをMicro USB端子に変換するための小型のアダプタ。Lightningコネクタは、iPhone 5や第5世代のiPod touch、第7世代のiPod nano、iPad mini、第

    アップル、「Lightning - Micro USBアダプタ」を日本でも発売
    tsutomura
    tsutomura 2012/11/03
    高いwwww
  • マウス? スキャナ? キングジムがマウス兼用のハンディスキャナ発売

    キングジムは、新聞や雑誌などをなぞった通りにスキャンして、画像データとして取り込める「マウス型スキャナ」(MSC10)を11月2日に発売する。価格は1万1550円。対応OSはWindows 7。 その名の通りマウスと一体型のスキャナで、通常時はマウスとして使用できるほか、対象物をマウスでなぞるだけでスキャンできる。キングジムによると、新聞やカタログなどの必要な部分を切り取るクリッピングや、一般的なスキャナにセットできない大きな原稿の一部を取り込みたい際にも便利だという。 専用ソフトを立ち上げ、マウス横のスキャンボタンを押すとスキャンモードになる。この間、スキャンしたい対象物の上をマウスでなぞると、その部分をPCの画面に表示する仕組みだ。ソフトウェアで補正するので、ハンディスキャナにありがちな画像の歪みもある程度防止できるという。スキャンデータは、トリミングやコントラストなどの機能で編集した

    マウス? スキャナ? キングジムがマウス兼用のハンディスキャナ発売
  • 第1回 次世代Web標準「HTML5」は今、どこまで使えるレベルにあるのか?

    第1回 次世代Web標準「HTML5」は今、どこまで使えるレベルにあるのか?:なぜ今、HTML5なのか――モバイルビジネスに与えるインパクトを読み解く(1/2 ページ) 高度で多彩な情報処理機能を備えた、最新鋭のWeb技術HTML5」がじわりとIT業界に浸透してきた。例えば米Microsoftが先頃プレビューを開始した次世代「Office Web Apps」。これは同社のフラグシップ製品である統合文書ソフト「Office」のWebアプリ版(クラウド版)であり、Internet Explorer(IE)やChrome、Firefoxなど主要Webブラウザからオンラインで利用できる。 これまでのWebアプリ版は、その原型となるネイティブ・アプリ版Officeに比べ、かなり見劣りのするものだったが、今回リリースされた次世代Office Web Appsは、初期メニューからネイティブ・アプリ版と

    第1回 次世代Web標準「HTML5」は今、どこまで使えるレベルにあるのか?
  • インストール済みソフトの更新を自動的に実行する(Windows編)

    ソフトウェアのアップデート作業は何かと面倒なものだ。SkypeやAdobeが海外の消費者に対して行った共同調査によると、ユーザーの40%はソフトのアップデートを促しても行っていない。また残りのユーザーについても、通知を数回受けてからようやくアップデートに着手するありさまなのだそうだ。必要なアップデートを行わずに放置しているソフトが、膨大な数に上ることが分かる。 最近は自動アップデートとサイレントインストール機能を備えたソフトも増えつつある。しかし、これによって逆に非対応ソフトの手動アップデートをめっきり行わなくなった人も多そうだ。あるいは、自動アップデートのつもりが実は対応しておらず、放置したままになっているパターンもあるかもしれない。 そんな場合に便利なのが、「AppliStation」だ。これはWindowsソフトの一括インストーラとでも呼ぶべきソフトで、Windows PCにインスト

    インストール済みソフトの更新を自動的に実行する(Windows編)
  • それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた

    それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた(1/3 ページ) スマートフォン/タブレットなどモバイル端末の台頭と、クラウドサービスの広がり。これらにより人間とコンピュータやインターネットとの関わり方が変革期を迎えている。これまで個人向けのコンピュータの主役はPCであり、PCがもっとも身近なインターネット端末だった。しかし、今では、その座はスマートフォンとタブレットに取って代わられた。また、UIデザインやユーザー体験で見ても、最新のトレンドを生み出しているのはスマートフォン/タブレットなどモバイル端末の方である。 この「ポストPCの時代」の流れを作ったのが、iPhoneiPadで“世界を変えた”Appleであるのは周知の通りである。そして同社は、PC向けのデスクトップOSもポストPC時代に合わせた刷新に取り組んでいる。Appl

    それは「後戻りできない進化」――OS X Mountain Lionは、ポストPC時代の新基準を打ち立てた
  • Androidアプリの違法コピー率は高過ぎる――ゲームメーカーが悲鳴

    6月に85円で発売したAndroid向けゲーム「DEAD TRIGGER」の違法コピー率があまりに高いので、無料化してアプリ内決済だけで収益を上げるようにした――。DEAD TRIGGERのメーカーであるチェコ共和国のMADFINGER GAMESが7月23日(現地時間)、ゲーム無料化の理由を公式Facebookページで説明した。 DEAD TRIGGERは米AppleのiOSと米GoogleAndroid向けに6月1日に発売されたゾンビシューティングゲーム。iOS版はApp Storeで引き続き85円で販売されている。同社は発売後1カ月でAndroidゲームを無料にしたため、それまで有料で購入したユーザーらからアプリストアのコメント欄などで批判を浴びていた。 DEAD TRIGGERはMADFINGER GAMESがリリースする3目のゲーム。これまで無料ゲームを提供した経験がなかった

    Androidアプリの違法コピー率は高過ぎる――ゲームメーカーが悲鳴
  • データ転送サービス「データ便」のiPhone版アプリ

    データ復旧センターは、iPhone向けアプリ「データ便 for iPhone」を7月23日にリリースした。ダウンロードは無料となっている。 データ便 for iPhoneは、月間300万人以上が利用するというデータ転送サービス「データ便」を利用するためのアプリ。操作は、iPhone端末で転送したい写真を選び、宛先を入力して送信するという3ステップで完了。メールへの添付ではないため画質や容量を気にする必要もない。 PCとのデータ転送も可能となっており、PC向けのデータ便に登録しているユーザーはデータ保存日数などをそのまま利用できる。対応端末はiPhone 3GS/4/4S、第3~第4世代 iPod touch、iPad。対応バージョンはiOS 5.0 以降。 関連記事 Wi-FiBluetooth経由でファイル転送――iPadiPhone向け「ぱっと転送」アプリ フォーバルテレコムが、W

    データ転送サービス「データ便」のiPhone版アプリ
  • 「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか

    楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」。7980円という挑戦的な価格が話題を呼び、三木谷浩史社長が店頭でトップセールスするなど鳴り物入りで登場したが、発売当日に手に入れたユーザーの一部は、「アクティベーションできない」「電子書籍が正常に表示されない」など不具合に悩んだ。楽天の直販サイトの端末レビュー欄には批判が殺到し、炎上状態になった。 一連の問題はなぜ起きたのか。楽天は、問題にどう対処していくのか。そして、直販サイトのレビューが閲覧できない状態になったのはなぜか――楽天デジタルコンテンツ推進室の間毅執行役員に真相を聞いた。 アクティベーションできない……「大きなミスを犯してしまった」 ――kobo Touchのアクティベーションに失敗する人が続出しました。 多くのお客様にご迷惑をおかけしたと認識しています。Koboのサービスは19日午後3時

    「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
  • Expired

  • 月額0円でオンラインショップを開設・運営できる「ZEROSTORE」 DeNAが展開

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は7月18日、オンラインショップ構築サービス「ZEROSTORE」(ゼロストア)β版の提供を始めた。月額料金などが不要かつ簡単にショップを開設できるのが特徴で、同社がソーシャルゲームやネットショッピングモールの運営で培った技術やノウハウを活用して展開する。 サイトから申し込み、同社が出店審査した上で店舗を開設。50種類以上のテンプレートからデザインを選んだり、ドラッグ&ドロップによって商品を配置するなどしてサイトを作成して公開できる。携帯・スマートフォンページの作成(10月予定)も自動的に行われる。注文管理やメールマガジン配信などショップ運営に必要な機能を備え、独自ドメインの利用も可能だ。 基的に無料で、1000品までの出品や月間最大5000通相当までのテキストメールマガジン配信などが行える。出品数の上限を増やしたり、上限を超えてメールマガジンを配信する場合

    月額0円でオンラインショップを開設・運営できる「ZEROSTORE」 DeNAが展開
  • iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで

    「東京都は群馬県になりました」「日の都道府県はすべて群馬県になりました、つまり日は群馬県です」 日中を群馬県にしてしまうスマートフォン向けゲーム「ぐんまのやぼう」がヒットしている。5月初めの公開から2カ月で60万ダウンロードを突破。関連グッズが発売されたり、開発者が群馬県の観光特使に任命されるなど、アプリの枠を超えた盛り上がりを見せている。 開発したのは、群馬県出身のプログラマー・RucKyGAMES(ラッキーゲームス)さん。スマートフォン向けアプリからの収入だけで生計を立てている、自称「ネオニート」の28歳男性だ。RucKyGAMESは彼とデザイナーから成る2人チームの名称だが、企画やプログラミングなど仕事の大半を、彼がこなしている。 これまで作ったアプリの数は約110、合計ダウンロード数は約600万。思いついたらすぐ作る、できることは何でも試すという軽いフットワークで、ゲームを作

    iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで
  • ソフトバンクモバイル、7月25日から“プラチナ電波”対応へ

    「最大の弱点は電波が悪いということだった。10年前から認識し、8年前から訴訟するぐらい分かっていた。これさえあれば、という状況だったが、ついに念願が叶った」――。“プラチナバンド”とよばれる900MHz帯を総務省から割り当てられたソフトバンクモバイル 代表取締役社長の孫正義氏は、獲得の喜びをこう言い表した。 900MHz帯は、同社がこれまで利用してきた2.1GHz帯に比べて電波が通りやすく、ソフトバンクモバイルの弱点と言われてきた“つながりにくさ”の解消に大きな役割を果たす。孫氏は、総務省に提出した基地局開設スケジュールを前倒しして進めるとし、7月25日から900MHz帯への対応をスタートさせると発表した。 「総務省には、他社が計画しているより1.5倍~2倍早い状況で設備投資するということで申請したが、それをさらに前倒しで行う。相当な前倒しで、つながる場所を一気に増やすと宣言する。1日も早

    ソフトバンクモバイル、7月25日から“プラチナ電波”対応へ
    tsutomura
    tsutomura 2012/07/18
    で、地方はいつから?
  • Instagramが社員6人で1000万人のユーザーに対応できる理由とは?

    写真共有サービス「Instagram」の運営元は、全社員6人で1000万人の顧客サポートを行っている。それを支えるヘルプデスクソリューション「Desk.com」の仕組みをセールスフォースに聞いた。 TwitterやFacebookの普及に伴い、企業のヘルプデスク業務も変わりつつある。従来の電話やメール、FAXなどを使った顧客対応に加え、今ではソーシャルメディア上に公式アカウントを開設して顧客との接点を増やそうとする考え方が注目されている。 だが、企業がこうした複数のチャネルで顧客サポートを行おうとしても「コストや人手がかかるイメージがあり、手が出せない場合が多かったのではないか」と、セールスフォース・ドットコムで執行役員を務める榎隆司氏は指摘する。 そんな悩みを解決すべく、同社が2月に公開し、3月の国内版のリリースに向けて準備を進めているのが、SaaS型の中小規模向けヘルプデスクツール「D

    Instagramが社員6人で1000万人のユーザーに対応できる理由とは?
  • ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」

    NHN Japan子会社のデータホテルとSkeedは6月12日、グローバル間のデータ転送を高速化させるクラウドサービス「データホテル クラウド コネクト」を発表した。Skeedが独自開発した通信プロトコル「Skeed Silver Bullet Protocol」(SSBP)の採用で、標準プロトコルのTCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという。同日からβ提供を開始し、今夏に正式サービスとしてリリースする予定。 データホテル クラウド コネクトは、米国、ブラジル、アイルランド、韓国、オーストラリア、日の6カ国10カ所に設置されたデータホテルの通信拠点を仮想ネットワークで結び、国をまたいだ2点間の通信スピードを高速化させるというサービス。例えば日からアイルランド・ダブリンに1Gバイトのデータを送信する場合に、従来のFTP通信で90分かかっていたのを3分に短

    ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」
  • なぜ飯島愛の公式ブログはちゃんと管理されているのか?

    著者プロフィール:古田雄介(ふるた・ゆうすけ) 1977年生まれ、名古屋工業大学工学部社会開発工学科卒業。マンション施工の現場監督を経験したのち、葬儀社を経て、編集プロダクションに所属。2007年に独立し、現在はフリーランスのライターとして活動している。ITmedia PC USERでは「古田雄介のアキバPickUP!」などを連載。近著に『中の人 ネット界のトップスター26人の素顔』(アスキー・メディアワークス)がある。自ブログは「古田雄介のブログ」。 厚生労働省の人口動態統計によると、2011年に亡くなった日人は125万人を超える。これは全人口のおよそ1%に達する値だ。100人に1人。その1人がインターネットにブログやSNSのページ、写真やイラスト、あるいは口座や有料サービスのIDなど、何らかの痕跡を残したまま亡くなることは、今の時代、よくあることだろう。 では、それらの遺産はどのよう

    なぜ飯島愛の公式ブログはちゃんと管理されているのか?
  • ガンブラー攻撃の再来? FTPパスワードを盗むマルウェア感染の報告相次ぐ

    トレンドマイクロは、国内でFTPパスワードを盗むマルウェア感染が目立っているとして注意を呼び掛けている。 トレンドマイクロは3月6日、2月度のインターネット脅威マンスリーレポートを発表した。FTPクライアントの情報を詐取する「TSPY_FAREIT」の感染報告が1月度に引き続いて多数あり、注意を呼び掛けている。 TSPY_FAREITの感染報告は1月に25件、2月も25件に上った。追跡調査からJavaの脆弱性を悪用して不正に改ざんされた国内のWebサイトで、TSPY_FAREITで感染するケースも見つかっている。2008年にWebサイトの改ざんと改ざんしたWebサイトでマルウェアに感染させる「ガンブラー攻撃」が猛威をふるったが、同社はTSPY_FAREITの感染拡大がガンブラー攻撃の再来につながる可能性があるとみている。 またApacheの設定ファイル「.htaccess」の改ざんが原因と

    ガンブラー攻撃の再来? FTPパスワードを盗むマルウェア感染の報告相次ぐ