タグ

movabletypeと***に関するtsutomuraのブックマーク (22)

  • Movable Typeの再構築コストを下げる「RebuildIndexFilterプラグイン」バージョンアップ

    Movable Typeのインデックステンプレートの再構築コストを削減する「RebuildIndexFilterプラグイン」をバージョンアップしました。 このプラグインは2008年に公開したものです。ということで、このプラグインをご存知ない方のために、改めて紹介も兼ねたいと思います。 1.インデックステンプレートの再構築について プラグインの機能を説明する前に、Movable Typeのインデックステンプレートの再構築の振舞いについて解説します。 インデックステンプレートは、その公開設定が「スタティック」になっている場合、管理画面からの再構築を除き、次のいずれかのイベントが発生すると、すべて再構築されるようになっています。 ブログ記事の投稿・編集 ウェブページの作成・編集 コメント投稿 トラックバック受信 具体例を示します。「クラシックブログ」テーマでは次の6つのインデックステンプレートが

    Movable Typeの再構築コストを下げる「RebuildIndexFilterプラグイン」バージョンアップ
  • MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 | ユージック

    MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 2010年2月4日 MT5の機能をフルに活用して100ページ以上、4階層以上のサイト構築の際のシステム設計図をまとめてみました。 要件定義 100ページ以上 サイト構造は4階層まである 各階層にインデックスページを用意する インデックスページも含めて出来る範囲クライアントが編集できるようにする カテゴリーやフォルダ、ページを後からでも追加できるようにする PCサイトと連動したモバイルサイトも自動構築で作成する 「サイト」だけで構築する際のハードルが高い MT5からは大元である「サイト」を作ってから「サイト」と連動した「ブログ」を作るという手順になります。 「サイト」だけでもMTIfのような分岐をたくみに使うことで4階層まで対応したサイト設計は可能になりますが、多々問題点が発生してしまいます。 問題点 テンプレートの設計が複雑になってしま

    MT5で中・大規模サイト開発するためのシステム設計図 | ユージック
  • ブログの関連記事を自動生成してくれるツールやサービスあれこれ

    先日の記事「記事下にある「関連記事」のクリック率はどのくらい? 答え、3.37%」で書いたように、ある記事を興味を持って読んでくれた読者に対して関連する記事を紹介することで、読者への利便性を提供するとともに、Webサイト全体のページビューの向上に結びつけることも期待できます。 しかし関連記事を毎回手動で追加するのは手間がかかるし、その時点ですでに書いた記事しか関連記事に登場しません。できれば過去の記事の関連記事として、最近の記事も表示されるようにしたい。 ということで、そんな希望を実現してくれる、関連記事を自動的に表示してくれるツールやサービスを中心に集めてみました。 WordPressのプラグイン この手の機能がもっとも手軽に導入できるのはWordPressのようです。プラグイン「YARPP(Yet Another Related Posts)」は、MITの学生であり、モジラでUbiqu

    ブログの関連記事を自動生成してくれるツールやサービスあれこれ
  • ネタフルのMT再構築が劇的に速くなったレシピはコレ! - ネタフル

    専用サーバのはずなのに、個別エントリーの再構築だけで7時間以上かかるってどうなんだろう‥‥と思っていたところ、魔法使いが現れてチューニングしてくれました! ツイッターで悲しげにつぶやいていたところ、魔法使いが現れました。チューニングしてくれたのは、@yagishita(Six Apart)です。 ネタフルをチューニングした結果はブログで公開して、ぜひ他の皆さんの役に立ったらいいなということで、お手伝いして頂いた次第です。 ということで今回、奏効したレシピはこんな感じです。 ・ストレージエンジンをMyISAMからInnoDBに変更する ・InnoDBのバッファプールのキャッシュ率を高めるようにmy.cnfの設定 (innodb_buffer_pool_size) を変更する 「ストレージエンジンをMyISAMからInnoDBに変更」したのが大きいみたいですね。 ストレージエンジンというのは、

    ネタフルのMT再構築が劇的に速くなったレシピはコレ! - ネタフル
  • MovableType4の便利なプラグイン10種類 - SEO薬箱

    ブログだけだったらWord PressもオススメっていうよりWPのほうがイイと思いますけど、なぜかMTが大好きな私みたいなヘンなヒトのために、オススメのプラグインをご紹介します。 MT4で私も使ってるハズせないプラグイン10種類 はじめから入ってるsixapart社以外のプラグインを選びました。 8種類のつもりだったのですけど、どうしても10コになってしまいました。ぜんぶ無料ですけど、MTを有料で使われている商用の場合は、プラグイン作者さんからのライセンスをお確かめください。 <もくじ> ダッシュボードで Google Analytics のデータを簡易表示 SEO内部リンクに最適「関連エントリーを自由にあやつる」 記事の内容と一致するタグを自動で表示 日語以外のコメントをぜんぶスパムにしてしまう サブカテゴリーまでぜんぶ自由に並びかえる 再構築が速くなるプラグイン「KeyCached」

  • Adobe Edge: 2009年7月 CMS導入は誰のため? 〜CMS百花繚乱時代に、改めて考える〜

    Webサイトの制作案件において、クライアントから「今後の運用まで考えて、CMS を導入してほしい」という要望を受けることが多いでしょう。とは言うものの、今や CMS 百花繚乱時代。Movable Type、WordPress、Drupal など、ネット上ではさまざまな CMS が話題となっています。では、どの CMS を選べばいいのでしょうか? 各 CMS サービスの特徴を調べ、自分のスキルに見合ったものや導入しやすいものを選択することも大切ですが、制作後の先にある視点も取り入れることが大切ではないかと思うのです。記事では、サイト運用ソリューションの現状を俯瞰しつつ、CMS の導入時に必要となる視点について改めて考えてみたいと思います。 クライアントにDreamweaverを覚えていただくのは、ちょっと... 制作会社が Web サイトを受注して制作する案件では、そのまま運用(日々

    tsutomura
    tsutomura 2009/08/03
    CMSは魔法じゃない。誰が使うのか本当に考えなきゃいけない。
  • MTOSでポータルサイトを作ってみた | ユージック

    MTOSでポータルサイトを作ってみた 2009年7月30日 MTOSを利用して検索テンプレート周りとカスタムフィールドのようなプラグイン形式のフィールドを増やす機能を実装してポータルサイトを作ってみました。 この手のサイトで実際に口コミ投稿してもらうにはプレゼントもしくは報酬的なものを用意しないと難しいと思いますが、初期段階のご愛嬌ということでいくつか自作投稿を演じています。 MTOSのカスタマイズのポイント メインコンテンツはエントリーページテンプレートを利用 サブコンテンツはウェブページテンプレートを利用 データベースのフィールドはプラグインで実装 口コミ投稿はMTのコメント投稿機能で実装 検索機能はSearchEntriesプラグインで実装 メニュー周りは特定のカテゴリの一覧表示を利用して実装 ランキングは並び変えプラグインとカウントモディフィアで実装 今回はマルチブログをやっていた

    MTOSでポータルサイトを作ってみた | ユージック
  • Movable Type のブログ記事編集画面をウィザート形式にするプラグイン - Edit Entry Wizard | プラグイン | かたつむりくんのWWW

    CMS 業界で注目の Craft CMS に関する記事です。Craft CMS はチーム全体をハッピーにしてくれる素晴らしい CMS です。

    Movable Type のブログ記事編集画面をウィザート形式にするプラグイン - Edit Entry Wizard | プラグイン | かたつむりくんのWWW
    tsutomura
    tsutomura 2009/07/27
    利用者が楽になるアイデア、大好きです!
  • 404 Not Found | アイディアクリップ株式会社

    残念ながら、お探しのページが見つかりませんでした。 ご利用いただきたいページが見つからない場合には、お手数ですがトップページもしくはナビゲーションより再度アクセスしてください。

  • ショップメーカーにグーグルアナリティクスのタグを貼るにはちょっとしたコツが必要、タグのカスタマイズと貼る場所は

    ショップメーカーにグーグルアナリティクスのタグを貼るにはちょっとしたコツが必要、タグのカスタマイズと貼る場所は 中小企業診断士の遠田幹雄が代表取締役をしているコンサルティング会社が株式会社ドモドモコーポレーションです。 ドモドモコーポレーション 石川県金沢市や福井県富山県など北陸エリアを中心に活動しています。 ASP買い物カゴを使っている場合でもグーグルアナリティクスのeコマース解析ができるかもしれない。ネットショップなら売上の解析がアナリティクスでできるようにしたほうがいい。ASP買い物カゴのショップメーカー(SHOP-maker)なら、管理画面でタグの貼り方を工夫すればOK。 ただし、ショップメーカー(SHOP-maker)は正式にグーグルアナリティクスをサポートしていないので、タグのカスタマイズとタグの貼る場所にはちょっとしたコツが必要になる。 ショップメーカー(SHOP-maker

    ショップメーカーにグーグルアナリティクスのタグを貼るにはちょっとしたコツが必要、タグのカスタマイズと貼る場所は
  • 株式会社ドモドモコーポレーションの決算公告

    決算公告(会社法第440条第1項に基づく決算公告) 株式会社ドモドモコーポレーションは決算公告として貸借対照表を公開しています。 ※非上場の中小企業でもすべての株式会社には決算公告義務があります。 以下、会社法第440条より引用 第440条 株式会社は、法務省令で定めるところにより、定時株主総会の終結後遅滞なく、貸借対照表(大会社にあっては、貸借対照表及び損益計算書)を公告しなければならない。 前項の規定にかかわらず、その公告方法が第939条第1項第一号又は第二号に掲げる方法である株式会社は、前項に規定する貸借対照表の要旨を公告することで足りる。 前項の株式会社は、法務省令で定めるところにより、定時株主総会の終結後遅滞なく、第一項に規定する貸借対照表の内容である情報を、定時株主総会の終結の日後五年を経過する日までの間、継続して電磁的方法により不特定多数の者が提供を受けることができる状態に置

    株式会社ドモドモコーポレーションの決算公告
  • Movable Typeプラグイン:外部サイトのページも含めて柔軟に関連ページを表示できるプラグイン「RelationalPage」で、サイト内回遊率を上げませんか?|アークウェブのブログ

    Movable Typeプラグイン:外部サイトのページも含めて柔軟に関連ページを表示できるプラグイン「RelationalPage」で、サイト内回遊率を上げませんか? 2009年4月 6日 Movable Typeプラグイン:外部サイトのページも含めて柔軟に関連ページを表示できるプラグイン「RelationalPage」で、サイト内回遊率を上げませんか? SEの進地です。おはようございます。 MovableTypeのプラグインで、エントリー、ウェブページに外部サイトのページも含めて柔軟に関連ページを表示できるプラグイン「RelationalPage」を作成しました。 ページに外部サイトのページも含めて柔軟に関連ページを表示できるプラグイン - RelationalPage https://www.ark-web.jp/sandbox/wiki/3993.html 詳細な設定と使い方はWik

  • MovableTypeでカテゴリーを整理した一部始終 | Creazy!

    先日、ブログデザイン勉強会に参加したこともありますが、格的にリニューアルを考えています。 勉強会ではブランディングとかデザインによるイメージ作りがメインになりそうなので、それとは別に機能的な部分のリニューアルも個人的に進めていこうと思っています。 まず、第一に手を付けたのがカテゴリーの見直しです。いままでは8つのメインカテゴリーを作っていて、サブカテゴリーを合わせると23個くらいありました。数だけみると、まあ一般的な使い方かな?と思うのですが、今回このカテゴリーをもっと細分化してしまおうと思っています。 理由は色々ありまして・・・、長くなりますが手順とともに書いていきますので、興味の無い人は必要な部分だけ読んでいただければw ※ちなみにMTに関する説明はversion3.3系になっております。最新のMT4では状況が違うと思います。 カテゴリー一覧、タグクラウドなんて誰もクリックしないでし

    MovableTypeでカテゴリーを整理した一部始終 | Creazy!
  • エラーページをMovable Type Googleで作成 | SCREAMO CREATIVE

    This domain may be for sale!

  • Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目を紹介します。 このエントリーは、バージョン3 の時代に投稿した「Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目」のMovable Type 4 版です。今でもそちらのエントリーにトラックバックやブックマークが寄せられ、大変嬉しいのですが、バージョン3 から Movable Type の機能が大幅に拡張・改善され、画面構成も変更されており、以前の記事では対応できなくなってしまったので、全ての記述をこのエントリーで見直すことにしました。Movable Type 4 を利用する場合の参考になれば幸いです。 設定が重要と思われるものから順番に並べています。前回同様「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 また、項目によっては運営中に設定するものもあります(2項後

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目
  • MTOSで利用できるプラグイン10選 | ユージック

    MTOSで利用できるプラグイン10選 2008年4月16日 MTOSのライセンス形態はGPLで使用できるプラグインもGPLのものに限られます。そこでMTOSで利用できるプラグインをまとめてみようと思います。 MTOSリリース、MT4.1、LogViewer4MTOS公開。 (Junnama Online (Mirror)) 簡単なアクセスログを管理画面で表示できるプラグイン リンクの挿入をより便利にするプラグイン(MT4.1/MTOS専用版) – The blog of H.Fujimoto リンクの挿入をより便利にするプラグイン 携帯からMTにメールで投稿するMoblogプラグイン「Moober」。 (Junnama Online (Mirror)) 携帯から添付ファイル付き投稿できるMTOS用プラグイン 小粋空間: ブログ記事の入力フィールドに初期値を設定するプラグイン ブログ記事の入

    MTOSで利用できるプラグイン10選 | ユージック
  • iPhoneテンプレート for MTをなんちゃってiPhoneシミュレータで試す。。。 - WEBマーケティング ブログ

    結論から申し上げますと、iPhoneを持ってもいないのにこんなことを試すのはあまりにもむなしすぎるということが分かりました。。。 サンプルは実寸の4倍近くありますのでご了承くださいw 08年8月 6日 このブログをRSSリーダーで購読 ⇒ほかの情報をリサーチ(ブログランキングiPhoneテンプレート for MTでiPhone版を作りました 作ってみたはいいけどMacも持っていないし、試す環境がないので悔し紛れに無駄なことを。サイズも3~4倍くらいだし、もっと画面領域も狭いはずですが、だいたいこんな感じになるのでしょうか。 iPhone縦のとき リンク先のページに移動するときの跳ねるような感じがとても素敵に感じます。(※なんちゃってiPhoneの中で実際に動きを試すことができます。) iPhone横のとき 幅が広すぎてはみ出しましたが、どっちが見やすいのか想像しながら触ってみましたw

  • Six Apart - CMS未導入企業300社へアンケート

    重視するポイント、導入の不安 / 懸念、ツールの認知度、期待する効果等を徹底検証。 「役職」&「職種」別でのクロス集計結果付き。 “だれが”、“なにを”求めているか一目瞭然! 拡大する 目次 CMSツールを検討し始めたキッカケ 導入目的 / 期待する効果 各種ツールの認知度 導入検討中のCMSツール ツール採用にあたり、重視するポイント 想定している用途 導入の不安 / 懸念点 理想的な導入予算 発注から完成までの理想的な納期 (計67ページ)

  • FCKeditor 2.6 日本語版が素晴らしい | ユージック

    FCKeditor 2.6 日語版が素晴らしい 2008年5月4日 FCKeditorはご存知でしょうか?FCKeditorはAjaxで非同期に動作するブラウザベースのWYSIWYGエディタです。これのMTのプラグインとしての日語版が素晴らしいのでぜひご紹介したいと思います。 今日のコラム:AjaxなWYSIWYGエディタ、FCKeditor 2.6 日語版をリリースしたよ。 MT4.1/MTOS対応版のダウンロードはSourceForge.JP: Project File List – FCKeditor Japanより、MT-Plugin-FCKeditor-1.2.ja_v2.zipをダウンロードしてください。 FCKeditorのUIは下記のように文章の装飾やリストやテーブルなどの入力補助機能がついた高機能なエディタです。下記のほかにも様々なスキンが用意されています。 AJA

    FCKeditor 2.6 日本語版が素晴らしい | ユージック
  • エントリーやウェブページ内でMTタグが使える「Templatize」プラグイン | MTプラグイン配布 | MT エンジニアブログ | スカイアークシステム

    どうも、小林です。 エンジニアブログ久々ですね~、それだけ最近は技術から離れてたということなんですが・・・ 久々の更新第1弾は、MTタグをエントリーやウェブページ内で使えるようになる「Templatize」プラグインです。 MTはテンプレートとページの分離がいまいちうまくいってないなぁというのが私の感想で、ウェブページでできそうなページでも、ちょっとしたリスト出力などが絡むとウェブページが使えなくて結局インデックステンプレートを使わざるを得ないことがあったりします。それってウェブページでMTEntriesとか使えたら解決するじゃない・・・とか思ったり。 ところがMT4のウィジウィグは、<MTEntries>と書いたら&lt;MTEntries&gt;と勝手に書き換えちゃうので、MTタグとして動作しない・・・だったらウィジウィグの問題もプラグイン側で解決しちゃえ、ということで私の要望をぴろり