しかし、これほどの人口減がありながら、私たちが暮らす「住宅」は増加傾向にあるのです。総務省が公表している下記図表4を見てみましょう。 平成30年10月1日おける総住宅数は6,242万戸で、平成25年時点から179万戸増加。昭和63年から平成30年までの30年間で2,041万戸、48.6%の増加です。 人口は減少しているのに、住宅そのものが増え続けている理由はどこにあるのでしょうか。図表5を見てみましょう。 平成30年の空き家は846万戸であり、平成25年と比較しても26万戸(3.2%)の増加です。空家数は増加の一途で、昭和63年から平成30年までの30年間で、延べ452万戸(114.7%)増加していることが見て取れます。 このような現象には複数の要因が考えられますが、おそらく最も大きいものは、住宅・建設業者の収益構造ではないでしょうか。 分譲マンションや建売住宅は、賃貸住宅よりも効率的に利