タグ

ブックマーク / labaq.com (26)

  • 「テトリスがトラウマ(心的外傷)を軽減してくれる」との研究結果に対するネットの反応 : らばQ

    「テトリスがトラウマ(心的外傷)を軽減してくれる」との研究結果に対するネットの反応 ゲームはなにかと悪者にされることも多いですが、いい影響を与えるとの研究結果も少なくありません。 パズルゲームの傑作であるテトリスをプレイすることで、ストレス障害時に起こるフラッシュバックの軽減に役立つ可能性があるとの研究結果が、海外サイトの話題を呼んでいました。 発表されたのはしばらく前なのですが、英オックスフォード大学の研究によると、テトリスをプレイすることで強いトラウマ体験(心的外傷)を受けた際に起こる、フラッシュバックの軽減につながったそうです。 健康な40人の被験者に不快な映像を見せた後、半数のグループにテトリスをしてもらう実験を1週間行ったところ、テトリスをプレイしたグループの方がトラウマによるフラッシュバックの頻度が少ないという結果が出ました。 ただし実用面においては、実際のPTSD(心的外傷後

    「テトリスがトラウマ(心的外傷)を軽減してくれる」との研究結果に対するネットの反応 : らばQ
  • 「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ

    アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 ヤフージャパン“Yahoo! JAPAN”は、言うまでもなく日有数の圧倒的なアクセス数を誇るポータルサイト。 しかしアメリカのヤフーは2008年頃に経営難となり、2017年にベライゾン(Verizon)に買収されました。 そんなヤフーが過去にどんな決断ミスをしてきたのか、数行のまとめが海外掲示板で人気を呼んでいました。 Don’t be like Yahoo... from r/facepalm 「ヤフーのようになってはいけない」 1998年:ヤフーはGoogleを100万ドル(約1億1000万円)で買収提案されるも拒否する。 2002年:そのミスを認めたヤフーはGoogleを30億ドル(約3300億円)で買収しようとするも、Googleは50億ドル(約5500億円)を要求し、ヤフーは拒否する。 2008年:ヤフーはマ

    「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ
    tsutsuji360
    tsutsuji360 2019/02/07
    tumblr買収はよかったんじゃね?
  • 「蚊よけにイヌハッカを植えてみた」→「もうひとつの効果ですごいことになった…」 : らばQ

    「蚊よけにイヌハッカを植えてみた」→「もうひとつの効果ですごいことになった…」 植物には虫の嫌いなにおいを発するものがあり、虫よけに使われることがあります。 「イヌハッカ」(多年草のハーブ)は蚊よけに効果を発揮すると言われていることから、自宅の前に植えた人がいました。 その結果、何が起きたかと言うと……。 Let's plant catnip, it prevents mosquitoes." 蚊よけと同時にを呼ぶ……。 というか呼びすぎ! このイヌハッカ、英語では“Catnip”(が噛む草)と言い、が大好きなにおいを発することから日では西洋マタタビとも呼ばれています。 なるほど、それでは天国になってしまうのも納得ですね。 この状況に対する、海外掲示板の意見をご紹介します。 ●これはで言うところのアヘン窟だろう。 (アヘンの売買および吸引の場所を提供する店。アヘンを常用すると体

    「蚊よけにイヌハッカを植えてみた」→「もうひとつの効果ですごいことになった…」 : らばQ
    tsutsuji360
    tsutsuji360 2016/04/24
    犬ハッカなのに?
  • 「フォロワーが800万人いると…スマホの通知画面はこうなる!」(動画) : らばQ

    「フォロワーが800万人いると…スマホの通知画面はこうなる!」(動画) サッカー・オランダ代表のデミー・デ・ゼーウ選手は、インスタグラムのフォロワーが800万人もいるとのこと。 そんなゼーウ選手が画像を投稿すると、スマホの通知画面はとんでもないことになるそうです。 映像をご覧ください。 This is what 8 million Instagram followers does to your notifications - YouTube 知ってる通知画面と違う! 800万人のフォロワー恐るべし。 文字通り滝のように流れていますが、これでは通知の役目を果たしていません。 有名人はアプリの通知を切ることになるのでしょうが、これだけの通知量に耐えられるものなのですね。 関連記事「とりあえず玄関マットの下に置けばいいよね?」…海外の宅配業者のいい加減さがよくわかる写真18枚「ゾンビ映画」と「

    「フォロワーが800万人いると…スマホの通知画面はこうなる!」(動画) : らばQ
  • 「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 : らばQ

    「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 「ノストラダムスの大予言」は、1999年に人類が滅亡する説が特に有名で、日でも70〜90年代にかけてが大量に出版され、一世を風靡しました。 当時の理解では、とにかく的中率の高い予言者として大人気でしたが、幸いにも世紀末に人類が滅亡することはありませんでした。 実際は予言のほとんどが当たっておらず、当たったと言われているものの多くは翻訳した女性が修正したものだったそうです。 The Greatest Secret of Nostradamus 1503年にフランスで生まれたノストラダムスは、医師、占星術師として活動しました。予言については「ミシェル・ノストラダムス師の予言集」を出し、当時としても、かなりもてはやされる存在でした。 (ミシェル・ノストラダムス師の予言集 - Wikipedia) しかしながら

    「ノストラダムスの予言はほとんど当たっていなかった→翻訳した女性が改変」海外の反応 : らばQ
  • 「ハーバード大学が増えすぎたアジア系だけ合格ラインを難しくしているのは人種差別?」海外の反応いろいろ : らばQ

    「ハーバード大学が増えすぎたアジア系だけ合格ラインを難しくしているのは人種差別?」海外の反応いろいろ 世界で最も優秀な学生が集まる大学の1つとして数えられるハーバード大学。 その名門校が、近年増加しているアジア系アメリカ人に対して入学制限しているといい、差別ではないかと提訴されています。 海外の反応はどんなことになっているのか、ご紹介します。 Harvard accused of bias against Asian-Americans ハーバード大学がアジア系アメリカ人の入学人数を減らすため、合格ラインを他のグループよりも高く設定するよう働きかけているとして、NPO団体をはじめとした64団体が提訴しています。 団体によればSAT(大学進学適性試験)の結果では、アジア系アメリカ人は、平均して白人より140点、ヒスパニック系より270点、アフリカアメリカ人より450点も高くないと入学できて

    「ハーバード大学が増えすぎたアジア系だけ合格ラインを難しくしているのは人種差別?」海外の反応いろいろ : らばQ
  • 「ママとパパではこんなに違う!」子育ての決定的な違いを比較した10の例 : らばQ

    「ママとパパではこんなに違う!」子育ての決定的な違いを比較した10の例 男女の違いを感じることは多いかと思いますが、子育てのスタイルもそうした中のひとつと言えるでしょう。 「母親と父親ではこんなに違う!」と題された、わかりやすい10の例をご紹介します。 1. 「料理」 2. 「歯みがき」 3. 「物理」 4. 「自転車の乗り方」 5. 「物語の楽しみ方」 6. 「遊園地」 7. 「動物園」 8. 「コスプレ」 9. 「事」 10. 「買い物」 以上10点。 これは大げさにしても、ついつい遊び心を出してしまうの傾向にあるのが男親というもの。 最近は子煩悩なパパも増え、むしろ逆だという例もあるかと思いますが、いずれにせよ健やかに育ってほしいものですね。 Moms and Dads Have Very Different Parenting Styles ラングスジャパン(RANGS) 室内用

    「ママとパパではこんなに違う!」子育ての決定的な違いを比較した10の例 : らばQ
  • 「東京でサラリーマンをしている、一週間はこんな感じ」…労働時間の長さに欧米人「クレイジー!」 : らばQ

    「東京でサラリーマンをしている、一週間はこんな感じ」…労働時間の長さに欧米人「クレイジー!」 日は世界的に見ても、就業時間が長いことで知られています。 東京に引っ越してサラリーマンになったという外国の男性が、週80時間の労働をしている一週間の生活をyoutubeに公開しました。 その生活ぶりに対する、海外掲示板の反応とあわせてご紹介します。 月曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:6 火曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:7 水曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:7 木曜日 勤務時間:13.5 睡眠時間:7.5 金曜日 勤務時間:15.5 睡眠時間:7.5 土曜日 勤務時間:10 A week in the life of a Tokyo salary man - YouTube 朝起きて、お決まりの朝ごはん、そして仕事、夜遅く帰宅、ご飯をべて、お弁当を作って、また寝るだけ。 それが一週

    「東京でサラリーマンをしている、一週間はこんな感じ」…労働時間の長さに欧米人「クレイジー!」 : らばQ
  • SIMロックフリー、ほぼ縛りなしで月額4980円!?スマホ新時代の幕開け…ハイエンドスマホ付きのスマホプランが誕生 : らばQ

    SIMロックフリー、ほぼ縛りなしで月額4980円!?スマホ新時代の幕開け…ハイエンドスマホ付きのスマホプランが誕生 総務省による、スマートフォンや携帯電話のSIMロックフリー化の圧力に対し、料金が高くなってしまうと抵抗する携帯電話会社。 結局のところ、SIMロックフリー化によってスマホ料金がどう変わるのかはまだ見えて来ませんが、そんな現状に先駆けて、So-netSIMロックフリーのハイエンドスマホ&ほぼ縛りなしの新料金プラン『 LTE SIM+ スマホセット4980 』を発表しました。 そこで一体どんな料金プランなのか調べてみると…携帯電話会社が高くなると騒いていたのは何だったのかと感じるほど、かなりイケてるんですよ! ハイエンドスマホ付きでコミコミ月額4,980円、高速データ通信量もたっぷり! So-netの『LTE SIM+ スマホセット4980』は、月額料金4,980円(税抜)で、

    SIMロックフリー、ほぼ縛りなしで月額4980円!?スマホ新時代の幕開け…ハイエンドスマホ付きのスマホプランが誕生 : らばQ
  • 「どうして彼女がいないのかって?その理由はね…」独身でいる10の例 : らばQ

    「どうして彼女がいないのかって?その理由はね…」独身でいる10の例 独身貴族という言葉があるように利点もいくつかありますが、なぜ独身でいるのかを考えると、必ずしも自分の選択とは限りません。 なぜ独身でいるのかを説明した10の例をご紹介します。 1. 上:彼女がいるとき。 下:彼女がいないとき。 2. ペットが恋人だから。 3. ゲームし放題だから。 4. 独身なのはチョイスした結果だよ。 女性のチョイスだけど。 5. 給料(サラリー)が移動するから。 6. 2次元が恋人だから。 7. 考えなしにモノを言うから。 「この映画見なくていいの?」 「うん、君の頭の中身とデートしてるわけじゃないし。あ……、いや、いいんだ。」 8. ゲーマーだから。 9. 彼女がいると1週間でなくなる。 彼女がいないと2か月もつ。 10. 彼女から「私がセクシーに見える何かを買ってきて」と言われた。 だから酒を飲ん

    「どうして彼女がいないのかって?その理由はね…」独身でいる10の例 : らばQ
  • 「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 : らばQ

    「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 もし大金持ちになったなら、いろんな使い道を考えると思いますが、とりあえず豪邸に住んでみたいと考える人は多いかと思います。 でも当のリッチマンというものは、家がただ立派なくらいでは満足しないようです。 富豪たちはこんな風にして楽しんでいるという、22の例をご紹介します。 1. こちらのテーブル、一見すると普通のようですが…… なんとビリヤード台に変身! 2. 部屋にハンモック。 3. 部屋に巨大水槽……というよりもはや水族館。 さらに寝ながら水族館。 4. 透明な浴槽。 5. どうせなら露天風呂。 6. こんな照明。 7. 吊られたイス。 8. 天井に丸い筒? これは何かというと…… すべり台でした。 9. 上るときは階段、下りる時はすべり台。 10. 壁や天井の煙突みたいなこれは…… なんとの通り道。 11. こちらは外

    「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 : らばQ
  • 外国人たちの結論「英語を学ぶときに知っておくべき最初のルールはこれ!」 : らばQ

    外国人たちの結論「英語を学ぶときに知っておくべき最初のルールはこれ!」 グローバル化が叫ばれるこの時代、英語を習得しようと多くの人が取り組んでいますが、思うようなレベルに達するのは難しいものです。 そうした悩みを持つのは日人だけではなく、他国の人たちも同様のようです。 外国人によって、「英語を学ぶときに知っておくべき最初のルールはこれだ!」と結論付けられていたものをご紹介します。 「英語を学ぶときの最初のルール」 「ルールなんてものはない」 言いえて妙と言いますか、確かに英語の規則はあってないような感じですね。 英語を母国語とするネイティブ・スピーカーたちでさえ賛同する人が多く、海外掲示板には「英語ってやつは……」と嘆くコメントが噴出していました。 ●英語のつづりのルールで、「c」の後ろ以外に「ei」が来ることは珍しく、また「cie」というつづりも珍しい。だけど例外は165個もあるんだ。

    外国人たちの結論「英語を学ぶときに知っておくべき最初のルールはこれ!」 : らばQ
  • 「この知識は知っておきたい…」溺れた女の子を瞬時に助け出すライフガードに対する海外の反応 : らばQ

    「この知識は知っておきたい…」溺れた女の子を瞬時に助け出すライフガードに対する海外の反応 夏はプールに海に、泳ぎに機会が増えます。 同時に水の事故も増えるのですが、そんなときに活躍してくれるのがライフガード(監視員)たちです。 ライフガードが溺れた女の子を見つけて助け出すまでの映像が、とても速いと話題になっていました。 溺れた人の見分け方も含め、海外掲示板の反応をご紹介します。 Wavepool Lifeguard Rescue - YouTube 浮き輪から落ちた少女を、溺れていると瞬時に判断するライフガード。 あっという間に助け出す映像を見て、海外掲示板には多くのコメントが寄せられていました。 ●ライフガードは浮き輪から落ちてから、6秒後にはもうクション起こしてる。すごい。 ●↑5年間ライフガードをしているが、10/10ルールという基トレーニングを受けている。 自分の監視するゾーン内

    「この知識は知っておきたい…」溺れた女の子を瞬時に助け出すライフガードに対する海外の反応 : らばQ
  • 想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ サラダをビュッフェスタイル(バイキング形式)で提供するサラダバー。 中国のピザハットでは、サラダバーをべ放題にすると限界まで大量のサラダをべられてしまうことから1回限りの制限を設けていましたが、それすらも赤字だとして数年前に廃止されたそうです。 それだけ聞くと、「なぜ1回限りの盛り付けなのに赤字になるの?」という疑問が浮かぶのではないでしょうか。 その理由が一目瞭然の写真をご覧ください。 1. うぇっ!? 2. なにこれ…、知ってるサラダバーと違う……。 3. どうも中国の市民は、「1皿に1回までしか盛り付けられないルールなら、限界まで積み上げればお徳じゃないか」という考えに至ったようです。 4. もはやお皿が見えてないし……。 5. このサラダタワーが流行ったことから、赤字回避のため2009年にサラ

    想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ : らばQ
  • 「男ってやつは…」誰かが止めないといけない気がする写真16枚 : らばQ

    「男ってやつは…」誰かが止めないといけない気がする写真16枚 男と言う生き物は、何かに挑戦せずにはいられないのかもしれません。たとえそれがバカげたことだとしても……。 「男ってやつは…」と思わずにいられない写真をご覧ください。 1. 雪上の天使。 2. (入っちゃった……) 3. 露出してるわけでも、派手なわけでもないのに、漂う変態のオーラ。 4. 「金持ちになったら、これをやりたかったんだ、HAHAHA!」 5. ど根性。 6. 見なくてもオチが想像できます。 7. 「オレすごい?こんなことしてタバコに火を付けられるオレってすごい?」 8. 意味ないってば。 9. ええ、あなたは旅立てません。 10. そんなどや顔されても困ります。 11. ヒトラー? 12. 「オレはビールマン!オレはビールマン!」 13. やってみたい年頃。 14. 彼は…何マン……なのかな。 15. 捨てなさい、今

    「男ってやつは…」誰かが止めないといけない気がする写真16枚 : らばQ
  • 行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 : らばQ

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 交通機関の発達によって、その気になれば世界のどこへでもすぐに行けるようになりました。 とは言っても限られた人生、死ぬまでに行けるところはそんなに多くありません。 数ある世界の名所の中でも、選りすぐりの26の絶景ポイントをご紹介します。 (PART2)はコチラ。 1. ルッカ - イタリア 16〜17世紀に建てられた城壁で囲まれた旧市街など、美しい街並みが特徴。サン・ミケーレ・イン・フォロ教会など、中世の建物なども見どころです。 ルッカ - Wikipedia 2. プレーケストーレン - ノルウェー ノルウェー海岸のフィヨルドある、高さ604メートルの断崖絶壁。 参照:開いた口がふさがらない…ノルウェー「プレーケストーレン」の凄さ 3. 青の洞窟 - ギリシャ イオニア諸島最大の島、ザキントス島の青い洞窟

    行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 : らばQ
  • らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック

    知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック デジタルカメラのおかげで気軽に何枚でも撮影できるようになり、素人でも写真を撮る機会や人に見せる機会が増えました。 ちょっとしたコツ、ちょっとした心がけひとつで、写真が劇的に良くなるならば試してみたいものですよね。 そんな劇的に写真が上手になる、25のテクニックをご紹介します。 1. 太陽の撮影は望遠レンズを使う。 悪い例 良い例 2. 人物写真は望遠レンズを使うか、ズームレンズの望遠側を使おう。悪い例 良い例 3. 旅行写真にはアクションを入れる。 悪い例 良い例 4. 夜景は日が沈んでから20分後に撮影する。 悪い例 良い例 5. 葉の撮影は色の種類を抑え、メインの被写体をハイライトする。 悪い例 良い例 6. 人を水平に撮るときは足を中心にするのを避ける。 悪い例 良い例 7. 生物のマクロ撮影は植物のレベルまでに近づく。 悪い例

    らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック
    tsutsuji360
    tsutsuji360 2011/11/01
    らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック
  • 英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に : らばQ

    英紙「日という国を過小評価していないか」アメリカ中国も到底かなわないと取り上げ話題に イギリス・ガーディアン紙が「日という国をたいそう間違って認識していないか」という記事をとりあげ、海外掲示板で盛り上がりを見せています。 並べられていた事実というのが… 「失業率5%、給与の格差最小、全員に医療保険、平均寿命最高、新生児死亡率最低、高い学力レベル、犯罪率・投獄率・殺人・精神病・麻薬乱用率すべて低い国がある。アメリカ中国も全く届いていない」 いったい経済とは?と問題を投げかけている記事です。 バブル崩壊後の1990年代の日経済はデフレ時代とも言え、消費が減り、景気低迷をうたわれていると報道され、経済学者もそう伝えているものの、実は数字で見ると失業率はその頃でさえたった3%だと驚きの声をあげています。 コラムニストはこう疑問を投げかけています。 「ノーベル賞受賞の経済学者までが日の経

    英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に : らばQ
    tsutsuji360
    tsutsuji360 2010/10/20
    らばQ:英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に
  • かなり残念な結果となっている海外のコスプレ写真(PART2)21枚 : らばQ

    かなり残念な結果となっている海外のコスプレ写真(PART2)21枚 毎年素晴らしいクオリティのコスプレイヤーが登場しますが、一方で、ちょっぴり残念な結果となってる人たちもいます。 どこがどう残念なのかと言われても困るのですが、何かが違う気がするコスプレ写真の第二段をご覧ください。 PART1はコチラ。 ばっちりポーズを決めているこのキャラクター、一応FF10のヒロイン、ユウナのようです……。(参考画像) かなり濃い感じがするセーラー戦士一同。 何も救えそうに無いスーパーマン。 すでに大妖怪の風格がある犬夜叉。 あまりポケモンをゲットして欲しくないサトシ。 装備は完璧だけど、ちょっとメタボ気味なFF7のクラウド。 FF8に登場する女教師。右のフィギュアがなければ絶対にわかりませんでした。 とりあえずマスクはかぶっておいた方がいいと思います。 あまりにも意欲的に挑戦しすぎたコスプレイヤー。 い

    かなり残念な結果となっている海外のコスプレ写真(PART2)21枚 : らばQ
    tsutsuji360
    tsutsuji360 2010/08/01
    今日コスプレサミットを堪能してきたオイラにとってはこれはちょっときつい → らばQ:かなり残念な結果となっている海外のコスプレ写真(PART2)21枚
  • フェイクじゃないのが信じられない奇跡的な写真いろいろ : らばQ

    フェイクじゃないのが信じられない奇跡的な写真いろいろ フォトショップどころか、撮影したカメラでも簡単に合成写真できる時代、むしろ素の写真の方が貴重と言えるかもしれません。 これ当にリアルなの?と疑わしくなるような、奇跡的な写真をご覧ください。 青空の下、お花畑で雲をつかむ。 命懸けすぎ。 バランスの達人。(参照) 気球に乗ってどこまでも。 一瞬混乱しますが、水たまり。 現実とは思えない景色。 小人…、ではなく巨大な机とイス。 カモメのお立ち台。 浮遊少女。 おっとっと。 役割は逆の方が良かったです。 なんと言うことのない影の写真ですが、気にいったので。 瞳ってこんなに綺麗に映るものなんですね。 首ってこんなにまわるんだ。なぜにこんな飛行姿勢になったんでしょうか。 オーストラリアのモーニング・グローリー。 逃げてー。 下に立つのが怖い、逆山積みになったケース。降ろす時どうするんでしょうか、

    フェイクじゃないのが信じられない奇跡的な写真いろいろ : らばQ
    tsutsuji360
    tsutsuji360 2010/05/22
    フェイクじゃないのが信じられない奇跡的な写真いろいろ:らばQ