タグ

ブックマーク / labaq.com (22)

  • パンダの子供たちの前では…掃き掃除をしないほうが良い(動画) : らばQ

    パンダの子供たちの前では…掃き掃除をしないほうが良い(動画) 好奇心旺盛なパンダの子供は、やんちゃでイタズラが大好き。 そんな子パンダたちのいるところで掃き掃除をするのは、難易度が高いようです。 動画をご覧ください。 Cute!What did panda do when zookeeper cleaning the leaves - YouTube いきなりドアをふさがれて入れない飼育係の女性。ホウキを投げ入れて注意をそらしているうちに……。 どうにか入れました。 掃き掃除を始めると、落ち葉の入ったカゴを倒そうとする子パンダ。 おまんじゅうのように丸くなった! ひっくり返した! 今度はチリトリがターゲット。 チリトリにイタズラしている間に、さっさと落ち葉を掃き出す女性。 飼育係にとっては毎日が戦争状態ですが、来園客からすると楽しいコメディとなっているようです。 関連記事「こんなにおいしそ

    パンダの子供たちの前では…掃き掃除をしないほうが良い(動画) : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2016/11/19
    遊びに飢えてる
  • タイ人パイロット「成田空港で感激することがあった…」タイ人の間で拡散中のエピソード : らばQ

    タイ人パイロット「成田空港で感激することがあった…」タイ人の間で拡散中のエピソード 世界で最も在位の長い国王として知られたタイのプミポン国王(88歳)の死を悼み、タイ全土が悲しみに暮れています。 訃報を聞いたタイ人のパイロットは、成田空港のショッピングモールで喪章を探したものの売っておらず、しかたなく生地専門店に向かったそうです。 そこで体験したエピソードが、タイ人の間で拡散しているとのことです。 Pat Phannachet - อาจจะเป็นเพราะญี่ปุ่นเป็นชาติที่มีระบอบกษัตริย์... 以下、パイロットのPat PhannachetさんがFacebookに投稿した内容の要約。 「日が私たちと同じく君主のいる国家なのは、おそらく理由があると思う。 日行きの便に乗っていたため、パイロットと乗組員は突然の訃報を日で聞いた。悲しみに暮れつつも、正

    タイ人パイロット「成田空港で感激することがあった…」タイ人の間で拡散中のエピソード : らばQ