タグ

ブックマーク / labaq.com (22)

  • 「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 : らばQ

    「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 背景に溶け込むようにして隠れたカモフラージュ。 上空から撮影した街の写真が、大勢を驚かしていました。 Wanna see camouflage at work? Zoom in. : Reddit この投稿をInstagramで見る Imagens & Historia(@imagens.historia)がシェアした投稿 空から見下ろす町全体の写真。 「うまく隠れて仕事をしている」と説明付きなのですが、隠れているものの正体に気付いたでしょうか。 ヒントとしては、細かいところに何かがあるわけではありません。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●わかった、なんてこった! ↑(投稿者)感心したよね。 ●なんてこと、それは急に何もないところからやってきた……何もない……何もない……何もない

    「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 : らばQ
  • 「アメリカの医療費が高いと言うけど…他国とインスリンの価格を比べるとこんな感じ : らばQ

    アメリカの医療費が高いと言うけど…他国とインスリンの価格を比べるとこんな感じ アメリカの医療が高いのはよく知られていますが、改善する気配はなく病気やケガを抱えると死活問題になりかねません。 インスリンを買えずに亡くなる糖尿病患者のニュースが後を絶たず、どれほど高いのか他国と比較している人がいました。 Nothing more to say... : Reddit 2021 is the 100 year anniversary of insulin. The patent was sold for $1. Cost of insulin pens today: •Norway: $0 •Scotland: $0 •Australia: $5 •Thailand: $28 •Mexico: $35 •Taiwan: $40 •Greece: $51 •Italy: $61 •Canada:

    「アメリカの医療費が高いと言うけど…他国とインスリンの価格を比べるとこんな感じ : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/09/05
    insulin americaで検索してみたら同趣旨の2019年のBBCの記事出てきた $280近傍というところ
  • 「これはトラックがドーバー海峡のフェリーを待つ列ではなく、フェリーを待つ列の列」 : らばQ

    「これはトラックがドーバー海峡のフェリーを待つ列ではなく、フェリーを待つ列の列」 イギリスで感染力が強い新型コロナウィルスの変異種が確認されたことで、フランス側が12月20日にドーバー海峡のフェリーやトンネルを閉鎖。 立ち往生を余儀なくされたトラックが悲惨なことになっています。 どんな状態なのかというと……。 This is not the queue for the Dover ferry. This is the queue for the queue for the Dover ferry. from r/europe 恐ろしいほどの長い行列。 向こうがほとんど見えないほどトラックの列が続いています。 「これはドーバー海峡のフェリーを待つトラックの直接の列ではなく、その列を待つ列」 と説明されていますが、今は使われていないマンストン空港の滑走路を、臨時の待機場所として利用しているとの

    「これはトラックがドーバー海峡のフェリーを待つ列ではなく、フェリーを待つ列の列」 : らばQ
  • ヨーロッパ各国の発電方法が18年間でどう変わったのか…ひと目でわかるグラフ : らばQ

    ヨーロッパ各国の発電方法が18年間でどう変わったのか…ひと目でわかるグラフ ヨーロッパの多くの国が、環境への負担が少ないクリーンエネルギーの比率を上げようと努めていますが、同じヨーロッパの国でも違いは大きいようです。 2000〜2018年に、ヨーロッパ諸国の発電方法がどう変遷したのか、ひと目でわかるグラフが海外掲示板で話題になっていました。 Power generation by source in EU countries (2000–2018) : europe (それぞれの国の一番左が2000年、右が2018年) データは気候変動シンクタンク“Sandbag Climate Campaign”の調査によるもの。 どこの国がどの燃料による発電をしているのか、ひと目でわかるようになっていて大変興味深いです。 程度の差はあれど、ヨーロッパ諸国が新エネルギーに移行していることがうかがえます。

    ヨーロッパ各国の発電方法が18年間でどう変わったのか…ひと目でわかるグラフ : らばQ
  • 「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ

    アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 ヤフージャパン“Yahoo! JAPAN”は、言うまでもなく日有数の圧倒的なアクセス数を誇るポータルサイト。 しかしアメリカのヤフーは2008年頃に経営難となり、2017年にベライゾン(Verizon)に買収されました。 そんなヤフーが過去にどんな決断ミスをしてきたのか、数行のまとめが海外掲示板で人気を呼んでいました。 Don’t be like Yahoo... from r/facepalm 「ヤフーのようになってはいけない」 1998年:ヤフーはGoogleを100万ドル(約1億1000万円)で買収提案されるも拒否する。 2002年:そのミスを認めたヤフーはGoogleを30億ドル(約3300億円)で買収しようとするも、Googleは50億ドル(約5500億円)を要求し、ヤフーは拒否する。 2008年:ヤフーはマ

    「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ
  • 「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ : らばQ

    「なぜプログラマー料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ プログラマー職の人は、料理が好き・得意な傾向が強いと言われているのだとか。 プログラムといったい何の関係があるかと思うかもしれませんが、それを説明しているツイートが説得力に富むと支持を集めていました。 Why programmers like cooking from r/ProgrammerHumor なぜプログラマー料理を好きか:たとえば、ニンジンの皮をむいて、そのニンジンを切って、そしてそのニンジンをシチューに入れるとする。 そこでいきなりピーラーが数バージョン古く、そのニンジン4.3のためのサポートが打ち切られている、とかならない。 なるほど……。 プログラマーの日々の苦闘にくらべたら、仕様通りに実行すれば結果が伴う料理のなんとたやすいことか。 説得力を感じる以上に、プログラマーが気の毒になってきました。

    「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/01/20
    材料がダウンロードできないのは問題だな ロジックでできるから手順書あればできるのはいいよね
  • 「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 : らばQ

    「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 今どきの若い世代が古いファミコンのゲームをするのは難しいことではなく、バーチャルコンソールやニンテンドークラシックミニなど、現在売っているハードから遊ぶことが可能です。 しかし、若い世代と当時リアルタイムで遊んでいた世代では「同じファミコンの画面でも見ているものが違う」と海外掲示板で盛り上がっていました。 どう違うのか比較画像をご覧ください。 D: 左:今どきのハード&テレビで遊んだとき。 右:当時のファミコン&ブラウン管テレビで遊んだとき。 同じリンク(ゼルダの伝説の主人公)とは思えないほど雰囲気が違います。 ドット絵のデータは同一なのですが、アナログ接続(コンポジット端子やRF端子など)で繋いだブラウン管は画面がにじんで表示されるため、今どきのくっきりはっきりしたデジタル出力のドット絵とは別物に見えるのです

    「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/12/26
    32bit機とかはアプコンでPCのモニタに繋げたりしてたな
  • 「日本のマスコットの仕事スキルがオーバースペックなとき…」爆笑する外国人が続出 : らばQ

    「日のマスコットの仕事スキルがオーバースペックなとき…」爆笑する外国人が続出 ドラム演奏が得意な青森県のゆるキャラ「にゃんごすたー」は外国人の受けが良く、たびたび海外サイトで話題に上るほど人気を博しています。 海外掲示板では、 「この仕事には、自分のスキルはオーバースペックなとき」と盛り上がっていました。 When you're overqualified for the job 【にゃんごすたー】アンパンマンのマーチ - YouTube だんだん激しくなるドラム演奏と、ゆるいキャラとのすさまじいギャップ! 曲がかわいらしいアンパンマンマーチというのもあって、笑いが止まらない人が続出するようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●バンドの他のメンバーが、自分のもう一つの大事な仕事を見に来るとき。 ●これを生で見たい。 ●わお、このドラマーには称賛しかない。手がフェルトで囲まれてい

    「日本のマスコットの仕事スキルがオーバースペックなとき…」爆笑する外国人が続出 : らばQ
  • 「村より大きいのでは…」巨大な氷山がグリーンランド沿岸に大接近 : らばQ

    「村より大きいのでは…」巨大な氷山がグリーンランド沿岸に大接近 グリーンランドのような北極に近い地域に氷が漂流することは珍しくないですが、先月7月、とてつもなく巨大な氷山が沿岸に流れてきたそうです。 グリーンランド西部の小さなインナースート村では約170人の村民が避難。そのときの映像が、海外掲示板でも話題になっていました。 Massive iceberg drifting near a village in Greenland Timelapse Iceberg Innaarsuit, Greenland - YouTube 動いていると、迫力がすさまじい! この氷がぶつかったり、倒壊して津波が起きたら、小さな家などひとたまりもないことでしょう。 タイムラプス映像なので早く感じますが、実際はゆっくり通過して行ったとのこと。 まるで映画の世界のような現実感のない光景です。いったいどこから流れ

    「村より大きいのでは…」巨大な氷山がグリーンランド沿岸に大接近 : らばQ
  • サンフランシスコでは年収1200万円でも低所得とみなされる、その理由は… : らばQ

    サンフランシスコでは年収1200万円でも低所得とみなされる、その理由は… 日年収1000万円は給与所得者の4%しかおらず、憧れの希望年収として扱われますが、ところ変われば事情も異なります。 格差が増大する一方のアメリカでは、国民の40%が5万円の貯金すらない(※)と報告されている一方で、なんとサンフランシスコでは年収1200万円でも「低所得」だとみなされています。(※参照) A six-figure salary is considered 'low income' in San Francisco, and the threshold is rising サンフランシスコの物価の高さときたら、他の地域の水準所得では普通の生活が成り立たなくなっているほどだとか。 特にベイエリアともなると、年収11万7400ドル(約1291万円)でも低所得とみなされています。 都会の生活では高所得でも不

    サンフランシスコでは年収1200万円でも低所得とみなされる、その理由は… : らばQ
  • 「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ

    アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ アメリカ合衆国は50州から成り立っていますが、それぞれの州にどんな特徴があるかと言われると難しいものです。 かなりのアメリカ通でもなければ、「ロードアイランド州は?」「ワイオミング州は?」「サウスダコタ州は?」と尋ねられても、ちんぷんかんぷんではないでしょうか。 地元の人々に聞いてみた「各州の残酷なまでに正直な説明」をご紹介します。 Americans Share Brutally Honest Descriptions Of The States They Live In, And The Result Is Hilarious 1.ミネソタ州 「USA版のカナダへようこそ」 2.ニューヨーク州 「ニューヨーク市はニューヨークの全てではない」 3.メイン州 「エリートサラリーマンが2分の1、田舎

    「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ
  • なんとアメリカ人の42%が破産状態で老後を迎えるとの調査結果…海外の反応 : らばQ

    なんとアメリカ人の42%が破産状態で老後を迎えるとの調査結果…海外の反応 かつてのような超大国ではなくなったとはいえ、世界一の経済大国であるアメリカ合衆国。 しかしながら庶民の暮らしは、一般に思われている以上に困窮・不安定になっているようです。 42%のアメリカ人が貯金1万ドル(約100万円)未満であり、ほぼ破産状態で老後のリタイヤを迎えるだろうとのアンケート結果が出ています。 42% of Americans have less than $10,000 saved and will retire broke. GoBankingRateが発表した内容によると、ほぼ半分にあたる42%のアメリカ人が定年を迎えたときの貯金が1万ドルに満たないそうで、全く無し(0ドル)の人も18%に達しています。 貯金ができない最大の理由は貯金をするだけの稼ぎがないことで、月々の支払いをするだけで精一杯なのが

    なんとアメリカ人の42%が破産状態で老後を迎えるとの調査結果…海外の反応 : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/04/20
    日本は恐ろしい数字が出そう
  • 電気を一切使わない画期的なエアコンが登場…インド企業が開発:らばQ

    電気を一切使わない画期的なエアコンが登場…インド企業が開発 夏の暑い日にはエアコンは欠かせませんが、途上国での普及率は低く、さらに屋外の温度を上げてしまう問題もあります。 今夏に50度超えを記録したインドの企業が、電気代が一切かからないエアコンを開発したことで注目を浴びています。 いったいどんな仕組みなのでしょうか。 Indian Designers Built A Genius Air Conditioner That Works Without Electricity 主な材料は、円筒状のテラコッタ(植木鉢に使われる赤褐色の素焼き陶器)。 大きな金属フレームの中に、ハチの巣のように何百と設置。 完成。なんとシンプル! 涼しくなる原理ですが、水で濡らすことで円筒が水を吸います。 蒸発するときに涼しい空気が作られ、暖かい空気によって涼しい空気が外に押し出されるのです。 メンテナンス費用も

    電気を一切使わない画期的なエアコンが登場…インド企業が開発:らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/09/26
    定期的にホッテントリ入りするな。「ペットボトル製のクーラー」の説明に疑問を感じる人々 https://matome.naver.jp/m/odai/2146535636785993301
  • 米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に : らばQ

    米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に アメリカ海軍の誇るバージニア級原子力潜水艦は現在13隻が就役しています(1番艦の就役は2004年)。 冷戦終結後に登場したこともありコスト削減が重視されていますが、高価な操縦桿(ジョイスティック)をゲーム機(Xbox)のコントローラーに変更したところ、直感的かつ低コストでの運用が確認され、新造艦に採用される見込みとのことです。 U.S. Navy swapping $38,000 periscope joysticks for $30 Xbox controllers on high-tech submarines これまでバージニア級原子力潜水艦に採用されてきた操縦桿とイメージング・コントロールパネルのコストは1式で3万8000ドル(約426万円)。 Xbox360のコントローラーに置き換

    米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/09/23
    ミサイルコマンドみたいにトラックボールだと萌える
  • 「2x2=いくつなのか?」学者たちが集まった結果、まさかの展開に…というお話 : らばQ

    「2x2=いくつなのか?」学者たちが集まった結果、まさかの展開に…というお話 幾人かの学者や専門家が集まり、次の質問について議論を交わしていましたいました。 「2x2=いくつなのか?」 Math jokes collection by Andrej and Elena Cherkaev エンジニアは計算尺を取り出し、こっちに動かしたりあっちに動かしたりしたあげくに答えました。「3.99」 物理学者は専門知識を動員してパソコンで問題を設定し、こう言いました。「3.98と4.02の間だな」 数学者は長く熟考し、最終的にこう答えました。「答えが何かわからないな。だが言えることは、解は存在する!」 哲学者は笑顔でいいました。「そもそも、2x2とはどういう意味なのだ?」 論理学者:「2x2をもっと正確に定義して欲しい」 社会学者:「よくわからない、だが良い話をすることができた」 行動生態学者:「一夫

    「2x2=いくつなのか?」学者たちが集まった結果、まさかの展開に…というお話 : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/09/10
    つまらん
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/07/13
    なんで六角形なんだろ
  • 知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 工事不要で、脱着が簡単な「つっぱり棒」。 100円ショップの手軽な物から、ホームセンターの耐荷重性の高い物までありますが、少し応用を利かせるだけで生活が劇的に改善する優れものです。 アイデアあふれる「つっぱり棒」活用術をご紹介します。 1. 棚のすき間のデッドスペースも、小さなつっぱり棒を設置すれば、洋服の収納スペースに。 2. この小さなスペースに、これだけのバッグを収納。 3. シンク下の配管が邪魔する空間には、スプレー式洗浄剤を引っかけておくと便利。 4. 棚の上の空間が余っていたら、小瓶置きに。 5. ペーパータオルなど、ロール式の軸に。 6. 調理器具を吊るすと、キッチンがすっきり。 7. まな板やトレーのパーティション。 8. 積み重ねると崩れやすい物のパーティション。 9. 器とフタのスペースと分けるとすっきり。 10. フ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ
  • カナダ人「通販で買った中国製マグカップが届いたけど…夢も希望もない」 : らばQ

    カナダ人「通販で買った中国製マグカップが届いたけど…夢も希望もない」 カナダの男性が「お湯を注ぐと絵が変化する柄のマグカップ」(上の写真)を通販で注文したそうです。 ところが中国から品が届くと、「写真の通りのものが届いたのに絶望した…」と深く嘆いていました。 どんなマグカップだったのかご覧さい。 I expected nothing and I'm still disappointed. なんてこった! たしかに写真そのままだし、お湯を注ぐと絵が変化するマグカップの柄、ではありますが……。 「そうなんだけど、そうじゃない!」と購入者の絶叫が聴こえてきそうですね。 このデザインに15ドル(約1700円)は少々高い勉強料となったようです。 海外掲示板では、 「合ってるから詐欺じゃない」「どう考えても詐欺だ」「笑えるネタを買ったと思えばいい」などの意見が上がっていました。 同様のケースは過去にも

    カナダ人「通販で買った中国製マグカップが届いたけど…夢も希望もない」 : らばQ
  • 空港で荷物を紛失したとき…たった1工夫で決定的な違いが出る : らばQ

    空港で荷物を紛失したとき…たった1工夫で決定的な違いが出る 旅客機に搭乗する際は、スーツケースなどの大きな荷物はチェックイン荷物として預け入れます。 しかし国際線のフライトを利用すると、「積み忘れ」「積み間違い」による荷物の紛失、いわゆるロストバゲージが起こるケースが少なくありません。 そんなときに、ちょっと工夫することでリスクを減らすライフハックをご紹介します。 Always take a quick photo of your luggage before handing it over when boarding a plane. そのライフハックとは、 「荷物を預け入れる前にスーツケースや荷物の写真を撮っておく」というもの。 何だそんなことかと思うかもしれませんが、これをするしないで紛失届を出すときに、決定的な違いが出やすいのです。 紛失届には自分の連絡先以外にも、スーツケースなど

    空港で荷物を紛失したとき…たった1工夫で決定的な違いが出る : らばQ
  • 「海のど真ん中に砂漠!?」→ヨットの船員を驚愕させた正体がこちら : らばQ

    「海のど真ん中に砂漠!?」→ヨットの船員を驚愕させた正体がこちら とあるヨットが南太平洋をのんびりと航行していると、突然こんな砂漠のような光景に遭遇したそうです。 蜃気楼……ではなく、実際に存在するものだったと話す乗組員たち。 いったい何なのでしょうか。 When you find a sandbar in the middle of the ocean. 近づくと、まるでビーチのように海と砂地(?)の境目がくっきり。 よく見ると軽石が浮いていることがわかりました。 ヨットで突っ切ると……。 真っ二つに。 ゴロゴロという音が聴こえて船員が振り返ると、海中から泡が噴出していました。 安全な場所に離れると海面が噴出。 軽石の正体は、海底火山の噴火だったのです。 この現象に対する海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●こういう体験を船乗りが話しても、昔は誰も信じなかったんだ。だが今はカメラがある

    「海のど真ん中に砂漠!?」→ヨットの船員を驚愕させた正体がこちら : らばQ