タグ

ブックマーク / www.ne.jp (5)

  • 熱海線(現東海道本線国府津熱海間)開通までの国府津熱海間の交通機関の歴史

    明治29年早川口駅を小田原の起点として熱海まで15マイル66チェーン(約25.5km)で開業した。 すでに国府津から箱根湯まで開通していた小田原馬車鉄道と小田原早川口で連絡していた。 明治24年に神戸まで開通した東海道線が国府津から山奥に入ってしまうため、国府津から熱海温泉への客を運ぶために作られた。 下図1は明治35年頃の人車鉄道のダイヤである。 図1 米神から江之浦は下り(熱海方面)に向かって登り勾配であり、下りは40分かかるが上りはわずか15分で下ってくる。 これと反対に城口(真鶴)から江之浦は江の浦に向かって登りのため、下りで40分、上りで60分と掛かっている。 人車鉄道は単線であったので途中で行き違いが必要である。 駅が設けられたか不明な箇所でもすれ違い(交換)がなされている。 ダイヤを見ると江の浦駅と城口駅の間に2か所、軽便鉄道時代の大丁場、岩にあたるようである。 また、門川

    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/05/16
    大日本軌道鉄道小田原支社線ってのは初めて見たかも 小田原駅は思ってたよりでかいな
  • 乗りにくい路線(近畿~九州)

  • 日本国サマータイム導入に疑問|縄田頼信

    地球温暖化防止策のひとつとして、日国政府でも様々な検討がなされているが、現状を正しく認識するところから始めなければ、誤った情報で議論しても無意味となる。 世界70カ国以上で実施されていると、サマータイム導入賛成派の資料で用いられているデータを詳細に分析してみる。その70カ国の中には実施していない地域面積が多いオーストラリアや、アメリカ合衆国でもアリゾナ州、インディアナ州、ハワイ州、その他で実施されておらず、カナダでも Saskatchewan州では実施されていないのである。また、メキシコも実施したりされなかったりと、州や年によって変化している。 上記リンク:サマータイム(2.世界70ヶ国以上で実施されています)では、●夏時間(サマータイム)の実施国・非実施国(資料:'98 WORLD YEAR BOOK 世界年鑑)の誤りをそのまま転用している。オーストラリアのQLD州=クイーンズランド州

  • レイル・ストーリー8 京急線の謎2

  • レイル・ストーリー8 横浜「駅」ものがたり

  • 1