タグ

ブックマーク / note.com/yo_tsu_ya_3 (2)

  • ウナギを食べるなという法律はない “社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話②|四谷三丁目

    ウナギで考えてくれウナギで。 知らない人はいないだろう、日の伝統にして絶滅危惧IB類としてレッドリストに掲載されている絶滅危惧種。(ヨーロッパウナギはIA類) 何をかくそう私はウナギが大好物で、年に2回ほどは川越や成田などに出向き観光ついでにべていた。 今年の丑の日、いつも嬉々として買ってくるデパートのウナギ弁当を私は買わなかった。 ウナギが好きすぎて色々調べてみた結果、「やっぱり今はったらマズい」という結論に達したからである。 ウナギ、このままだとマジで絶滅する。 どんな専門家も同じことを言っていた。それを見て私は、「当面ウナギうのやめよう」と決めた。真の意味での自粛というやつだ。 もちろん「ウナギをうな」という法律はない。ウナギどんだけったって罰せられない。 今のところは。 法律違反じゃないもーーーんって暴した果てにウナギ絶滅するわ、って事実を真剣に取り合うことにしたの

    ウナギを食べるなという法律はない “社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話②|四谷三丁目
  • 私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目

    小児(男児)を模したラブドールの購入・使用をめぐる議論がツイッター上で話題だ。 小児性愛嗜好をもつ男性の、オープンアカウントで公開された「ショタラブドール購入・使用レポ漫画」に端を欲した騒動は、ツイッター上で「ラブドール」がトレンド入りするほどの物議を醸した。 このレポート漫画や小児型のラブドールを所持することそのものに対する関する個人的な見解はおいおい述べていくとして。この騒動に関連し、私がどうしても言葉を尽くしたいと思うに至ったツイートが他にある。 「小児型ラブドールを使用することで小児への性加害が助長されると言うなら、とっくに海賊漫画に影響されて大航海時代が来ている」(意訳)というものである。このツイートを晒したいわけではないので、直接の引用は避けるが、間違いなくこういう意図のツイートが流れてきた。 私が見た時点で、数千RTはされていた。 まあそして、このツイートだけではない。ちょっ

    私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2020/09/02
    資格とか認可されるものでもないから自称で良いなら今日からヒットマンでもシティーハンターでも海賊でもなれるのでは
  • 1