タグ

ブックマーク / tokyo-trip.org (9)

  • 奥多摩工業曳鉄線 | 東京とりっぷ

    東京都西多摩郡奥多摩町、日原街道・東京都道204号(日原鍾乳洞線)沿いの山間を走る石灰石運搬用のトロッコ軌道が、奥多摩工業曳鉄線(おくたまこうぎょうえいてつせん)。JR青梅線奥多摩駅近くにある氷川工場(セメント工場)へ石灰石を運ぶ軌道で、日原街道途中、白妙橋北側に日原川をまたぐ橋梁があり、見学・撮影のポイントになっています。 奥多摩のセメント原料としての石灰石は、昭和初期に浅野セメントが目をつけて、昭和2年に日原地区の山林(石灰石鉱床)を買収(浅野セメントは、勝峰山採掘場、白岩採掘場、梅ヶ平採掘場などで採石された石灰石を五日市鉄道と南武鉄道を経て川崎工場に輸送)。 昭和12年、セメントの原料となる石灰石の採掘と、御嶽(みたけ)から氷川(ひかわ=現在の奥多摩駅)間の鉄道敷設を目的として、日鋼管と鶴見造船との共同出資で奥多摩電気鉄道を創立。 日原鉱床を含む奥多摩地域で石灰石を採掘し、氷川工場

    奥多摩工業曳鉄線 | 東京とりっぷ
  • 孀婦岩 | 東京とりっぷ

    伊豆諸島の最南端に位置する、絶海の孤島(孤岩)が、孀婦岩(そうふがん)。鳥島の南76kmに位置する標高99m、東西84m、南北56mの岩峰で、気象庁の認定する活火山のひとつ(昭和50年には海水の変色が視認されています)。海面下には1500m〜2000mの裾野は隠され、山頂部のみ海上に出てします。 孀婦岩の岩質は海底部分は玄武岩ですが、海上部分は安山岩。 これは柔かい玄武岩が浸でなくなり、溶岩を噴出した火道部分(安山岩)だけが絶海の孤島として残されて海の中に屹立(きつりつ)しているのです。 平成30年秋には、NHKスペシャル『秘島探検 東京ロストワールド 第2集 孀婦(そうふ)岩』が放送され、話題になりました。 海中を探ると、水深200mほどのところに平らな台地状の山がバースデーケーキ状に広がり、ロウソクの1が海上に突き出している感じということで、カルデラの外輪山であることがわかっていま

    孀婦岩 | 東京とりっぷ
  • 奥多摩工業氷川工場 | 東京とりっぷ

    東京都西多摩郡奥多摩町氷川、JR青梅線・奥多摩駅の北側、日原川沿いにあるのが、奥多摩工業氷川工場。セメントの原料となる石灰石の選鉱、焼成のため、24時間体制で稼働し続ける工場で、日原川沿いで採石される石灰石を、トロッコ鉄道(奥多摩工業曳鉄線)で運び、ここで⽣⽯灰まで加工しています。 奥多摩工業は昭和12年、日原で採掘される⽯灰⽯輸送を目的に、御嶽(みたけ)〜氷川(ひかわ/現・奥多摩駅)の鉄道敷設のために設立した会社。 昭和19年4月、御嶽〜氷川(現・奥多摩)間の開通(7月)を前に、戦時下の国策で鉄道敷設免許が国へと移されたため(鉄道の国有化)、奥多摩電気鉄道は奥多摩工業株式会社に社名変更、戦後の昭和21年12月、石灰石採掘・販売を開始しています。 氷川鉱業所(天祖⼭で希少性の高い⽯灰⽯を採掘)で採掘された石灰岩は、⽣⽯灰原料と砕⽯原料の2種類に分別され、長距離ベルトコンベアと日原街道沿いの

    奥多摩工業氷川工場 | 東京とりっぷ
  • 桜ヶ丘いろは坂(『耳をすませば』の聖地) | 東京とりっぷ

    東京都多摩市桜ヶ丘、聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて10分、ヘアピンカーブを描くいろは坂通り途中にある階段の坂道が、いろは坂。有名な日光・いろは坂との混同を避けるため、桜ヶ丘いろは坂と呼ばれています。スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』ゆかりの地としても知られています。 平成7年公開のアニメ映画『耳をすませば』(『りぼん』に連載の柊あおいの漫画作品が原作、主題歌は『カントリー・ロード』/スタジオジブリ制作)では、読書が好きな中学3年・月島雫がを追って駅前から坂の途中にある図書館に向かうシーンで登場。 映画図書館の建つ場所にはいろは坂桜公園があり、実際には図書館はありません。 スタジオジブリの公式な発表はありませんが、主人公・月島雫の住む団地(原作ではとある県の一軒家という設定)は、多摩市愛宕2丁目の都営愛宕団地。 図書館へ行くための最寄駅となる「杉の宮駅」が、聖蹟桜ヶ丘駅で、坂の上の図書館

    桜ヶ丘いろは坂(『耳をすませば』の聖地) | 東京とりっぷ
  • 鳩ノ巣渓谷 | 東京とりっぷ

    東京都西多摩郡奥多摩町、多摩川上流部をせき止めた白丸ダム(白丸湖)の下流側に続く渓谷が、鳩ノ巣渓谷。JR青梅線・鳩ノ巣駅の南側にある多摩川屈指の景勝地で、大多摩ウォーキングトレイルの一部でもある鳩ノ巣渓谷遊歩道が整備されています。渓谷沿いには「奥多摩の風 はとのす荘」も営業。 鳩ノ巣渓谷は、多摩川が秩父古生層を浸して作り上げた渓谷で、500mにわたって奇岩怪石の渓谷美が続いています。 新緑、紅葉の名所でもあり、紅葉の見頃は、例年11月上旬~11月下旬。 江戸時代には奥多摩の木材伐採、筏流しの基地として飯場が築かれ、水神社が祀られましたが、その水神社にドバトが巣をつくり、里人が霊鳥として崇めたことが名の由来となっています(玉川水神社として現存)。 渓谷のビューポイントとしては、鳩ノ巣渓谷遊歩道の一部となる鳩ノ巣小橋がおすすめで、鳩ノ巣小橋までなら、JR青梅線・鳩ノ巣駅から徒歩10分ほどと手

    鳩ノ巣渓谷 | 東京とりっぷ
  • 鳩ノ巣渓谷遊歩道 | 東京とりっぷ

    東京都西多摩郡奥多摩町、多摩川上流部屈指の渓谷美を誇る鳩ノ巣渓谷。JR青梅線・鳩ノ巣駅の南側に位置するので駅からハイキングにも最適の地。奥多摩駅とを結ぶ大多摩ウォーキングトレイルの一部となる鳩ノ巣渓谷遊歩道も整備され、気軽に探勝することができます。 鳩ノ巣駅、あるいは町営駐車場から鳩ノ巣小橋まではよく整備された歩きやすい道で、双竜の滝を起点にすることもできますが、鳩ノ巣小橋を渡った右岸(上流から見て)側は、岩や石のごろごろする山道となるので、ハイキングに適した厚底のがおすすめです。 上流側に多摩川を遡ると、白丸ダム直下から130段続く急な石段となり、白丸ダムのダムサイトに到達します。 鳩ノ巣渓谷(鳩ノ巣渓谷遊歩道)は大多摩ウォーキングトレイル途中にあり、奥多摩駅〜白丸ダムは、数馬峡遊歩道、白丸湖畔遊歩道(白丸調整池の巡視道を利用)を経由して3km、所要1時間。 白丸ダム〜鳩ノ巣は鳩ノ巣渓

    鳩ノ巣渓谷遊歩道 | 東京とりっぷ
  • 本町田遺跡公園 | 東京とりっぷ

    東京都町田市町田、日向山公園(ひなたやまこうえん)の東にあるのが、町田遺跡公園(ほんまちだいせきこうえん)。鶴見川水系では最も上流に位置する縄文時代〜弥生時代の集落遺跡で、東京都の史跡になっている町田遺跡群A地点を公園として保存したもの。縄文、弥生時代の住居各1軒が復元され、見学が可能です。 昭和42年〜昭和43年、藤の台団地造成にともなう発掘調査で、縄文時代前期(およそ5500年前)の住居跡4軒と、弥生時代中期(およそ2000年前)の住居跡7軒が発見され、古代のムラの遺構であることがわかりましたが、その後の調査で、縄文時代中期(およそ5000年前)の遺物も見つかり、学術的価値も高まっています。 町田市内では、丘陵地に縄文時代の住居があったことを初めて示した高ヶ坂石器時代遺跡(国の史跡、「日で一番駅から近いストーンサークル」といわれる縄文時代後期から晩期にかけての田端環状積石遺構(

    本町田遺跡公園 | 東京とりっぷ
  • 千早フラワー公園・都営大江戸線試作車 | 東京とりっぷ

    東京都豊島区千早1丁目にある豊島区立の公園が、千早フラワー公園。この公園内に静態保存されるのが、都営大江戸線試作車である東京都交通局12-000形電車。昭和61年4月、都営地下鉄12号線(大江戸線)の試作車両として製造され、試験終了後、平成3年2月、千早フラワー公園に静態保存されています。 0.5haの広さの公園内に、広場、こども向けの遊具、そして都営大江戸線試作車があります。 ユニークなフォルムなのは、オイルショックによる財政悪化、想定利用者の減少などにより、費用の節減を図り、需要に応じた効率的な経営を行なうことを重視して「ミニ地下鉄」として開業したから。 側面形状も「曲がり」と呼ばれる「く」の字型になっています。 集電方式もこれまでの「第三軌条方式」(線路横の軌道に電気を流す方式)から上部の架線からとる方式に変換されています。 こうした小断面地下鉄の初となる実用化に向け、ヘッドライト

    千早フラワー公園・都営大江戸線試作車 | 東京とりっぷ
  • 多摩川スカイブリッジ | 東京とりっぷ

    東京駅・動輪の広場 東京都千代田区丸の内1丁目、東京駅丸の内南口、地下1階の丸の内地下南口改札前(改札の外側)にあるのが、動輪の広場。かつて東海道線を走っていたC62-15型蒸気機関車の動輪(直径1m75cm)が3つ並んでシンボルになっています。銀の鈴とともに東京駅を代表する待ち... カテゴリ: 千代田区, 東京の待ち合わせ場所, 見る 野川の桜並木|調布市 東京都調布市を流れる多摩川水系多摩川支流の一級河川、野川(のがわ)。国分寺市を源流とする野川ですが、調布市内の御塔坂橋(武蔵境通り)〜榎橋(三鷹通り)〜細田橋の間には、両岸にソメイヨシノが植栽され、開花シーズンには両岸の歩行者・自動車専用道を歩けば、お花見を楽... カテゴリ: 東京の桜, 見る, 調布市 東京三大タワーとは!? 東京には数多くの展望台がありますが、塔状の高層建築物をタワー(tower)と定義するならば、東京スカイツ

    多摩川スカイブリッジ | 東京とりっぷ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2022/03/01
    多摩川スカイブリッジ通るバスってもう予定されてるのか 動きが早い 天空橋から大師橋かスカイブリッジ歩いてるときモノレールの方は全然チェックインできなかったから5駅は無理かな
  • 1