タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (7)

  • 開発効率2.5倍に!初心者にこそGitHub Copilotがおすすめな理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    新卒ブログとは? 2024年4月に新卒入社したLIGメンバーが、日々の学びや気づきを綴るブログです。彼らがふだんどんなことを学んでいるのか、気軽にのぞいてみてください。 こんにちは、新米エンジニアのにっしーです。今回は、私がプログラミング学習GitHub Copilotを取り入れた理由について、経験を交えてお話ししたいと思います。 「初学者がGitHub Copilotを使うと、AIに頼りすぎて自分が成長しないのではないか?」と考える方もいるかもしれません。実は、私も最初は同じような不安を抱いていました。しかし、実際に使ってみるとその考えは180度変わりました。今ではむしろ、初学者こそGitHub Copilotの導入を強くおすすめしたいと思っています。 なぜそう考えるのかの理由を、検証を交えて書いていこうと思います。 そもそもGithub Copilotとは? GitHub Copil

    開発効率2.5倍に!初心者にこそGitHub Copilotがおすすめな理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/10/31
  • Claude 3とGPT-4のコーディング性能を比較! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Technology部のジョシュです。 今日は、最近バズっている生成AIモデル「Claude 3」と「GPT-4」を比べてみましょう! 生成AIが絶え間なく進化し続けるなかで、2024年3月に登場したAnthropic社の大規模言語モデルClaude 3。OpenAI社のGPT-4と比較され、多くの議論を呼び起こしています。 この記事ではこれら2つのモデルを深掘りし、それぞれの特徴、能力、そして生成したコードの結果を比較しながらご紹介します。生成AIのトレンドを知りたい方やAI開発に関心を持つ方々のご参考になれば幸いです。 GPT-4とClaude 3の概要 OpenAI社が開発した言語モデルGPT-4は生成AIを広めたモデルとして非常に有名で、様々なタスクをこなす能力があります。そんな中で3月に登場したAnthropic社のClaude 3は、いくつかの分野ではGPT-4を上

    Claude 3とGPT-4のコーディング性能を比較! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/04/07
  • 名刺交換のマナーとは?受け渡し時・イレギュラー時の対応を徹底解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ビジネスの場において初対面の人と顔を合わせたとき、一番最初におこなう大切なことが名刺交換です。ビジネスパーソンにとって名刺は「顔」のようなものであり、名刺交換は相手に自分を知ってもらうための第一歩になります。 それほど大切なビジネスマナーである「名刺交換」ですが、正しいやり方を正確には知らない人も多いのではないでしょうか。今回は、名刺交換の正しいやり方・注意すべきマナーについて、順序立てて紹介していきます。 名刺の役割 名刺の役割は主に「自己紹介」と「話のきっかけ作り」です。名刺には名前や連絡先、会社名などのプロフィール情報が記載されており、それを相手に伝える役割があります。また、趣味や出身地を記載することで、相手と打ち解けるための話のきっかけ作りにも一役買ってくれます。 名刺には会社名や部署名、名前などが記載されていることから、その人の分身と例えられることが多いです。知らないうちにマナー

    名刺交換のマナーとは?受け渡し時・イレギュラー時の対応を徹底解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    tt_w54s
    tt_w54s 2016/10/10
  • 上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。5月から自転車通勤を始めたライターのあだちです。 とても気持ちいいですよ! ところで、皆さんは「話がわかりやすい」と言われたことはありますか? 会議然り、報告然り、「話がわかりやすい」ということには、さまざまなメリットがあります。 一方、「ものすごく話のわかりにくい人」がいるのも事実です。何を言っているのかわからなかったり、何度聞き返しても要領が得られなかったりと、コミュニケーションの難しさを痛感してしまうようなときもあります。 この二者の差は一体どのようなところにあるのでしょう。そこで今回は、かつて私がコンサルティング会社で働いているときに教わった、「話のわかりやすい人と、わかりにくい人の違い」を8つにまとめてご紹介したいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ 「話がわかりやすい人」と「わかりにくい人」の違い8か条 1

    上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    tt_w54s
    tt_w54s 2015/01/25
  • 「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

    こんにちは、デザイナーの王です。 今回の記事ではCompass使いになるための必要最小限の知識から応用まで、体系的にひと通り紹介していきます。 全くの初心者でも問題ありません! はじめに結論を言うと、CompassでCSSを書くと 早い! 見やすい! メンテしやすい! コード量がぐっと減る! 一度使い出したら最後、もう元には戻れない! 一体どこまで便利なのかずらずら書くよりも、百聞は一見にしかず! 簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意したので、まずはこちらを見てください! Compassとは? Compassを語る前に、まずは「Sass」を知っておく必要があります。なぜなら、CompassはSassを元に開発したフレームワークだからです。 Sassとは では「Sass」とは何かと言うと、正式名称は「Syntactically Awesome Style Sh

    「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG
    tt_w54s
    tt_w54s 2013/03/01
  • 【後日談】やっぱり、普通にウェブデザイナーを募集します。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    Hello all! ジェイだ。 先日、俺たちLIGは「伝説のウェブデザイナーをさがして…」というコンテンツをアップした。 これはウェブデザイナーを募集する為の記事だったんだが、FacebookやTwitterで拡散される事となり、大変な反響をいただいた。そしてあんなふざけた求人に対して、勇気ある方々から多数の応募もいただいた。俺達LIGと一緒に働きたいと思ってもらえて嬉しい限りだ。ありがとう。 ところが、だ。 やはり、ちょっとふざけすぎたかな…。 と思っている。 やはり、採用というのはもっと厳かに、人生の分岐点として存在していなければならない。そう思い直したところだ。 そこで一言、言いたい。 俺たちは普通にウェブデザイナーを募集している と。 実際のところLIGは普通の制作会社だし、普通の制作会社っぽく、複合機やビジネスフォンも完備している普通の会社だ。 だから是非、普通のウェブデザイナ

    【後日談】やっぱり、普通にウェブデザイナーを募集します。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    伝説のウェブデザイナーを探して 西暦2012年 株式会社LIGは深刻なデザイナー不足に見舞われていた。 そんな中、過酷な労働を強いられるデザイナー達が限界を迎えようとしていた。 「もう15時か。あー、今日もよく働いた」 「おい、お前達、しっかり働けよ。俺はもう上がるからな」 「ヴぇっ!?」 「な、なにをする!」 「うっ…ぐ…」 「……………………」 ~~~~~~~~ 「……………………」 「えっ?」 「ふふふ、社長…ようやく目が覚めたみたいね」 「!? なんのつもりだ!さっさとここから出せ!」 「社長。俺達の言う事さえ聞いてくれたらすぐにでも出しますよ。」 「お前達の言う事だと…一体何が望みだ?」 「新しくウェブデザイナーを雇うこと。それが望みよ」 「ウェブデザイナーを雇うだと?!…だからって、何故こんな事を…!!」 「………………」 「クズどもが!早くここから出せ!」 「黙って聞いていれ

    伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 1