タグ

ブックマーク / rch850.hatenablog.com (3)

  • 不要になったコードの削除 - rch850 の上澄み

    フロントエンドでの「この画面が不要になった」、バックエンドでの「このAPIが不要になった」といったケースでの、不要になったコードの削除について、考えをまとめてみた。 なぜ削除するのか なぜ残っているのかという疑問が発生するのを防ぐため。 リファクタするときの邪魔にならないように。 全文検索で無駄にヒットするのを防ぐため。 ビルド、テストの時間を短縮するため。 総じて言えばメンテナンスコスト削減。 色々理由を挙げてみたなかで、疑問を防ぐことを1番目に持ってきた。この理由は、他の要素と違って我慢や努力で解決できないからだ。 会話例: 「icon_plus.png ってもう使ってない?」 「使ってなさそうだな。ファイル名で検索してもヒットしない」 「じゃぁなんで残ってるんだろう」 「tig -Sicon_plus してみたけど、このコミットでの削除漏れかなぁ。うーん、たぶん消して大丈夫でしょう」

    不要になったコードの削除 - rch850 の上澄み
    tt_w54s
    tt_w54s 2021/01/30
  • 高専カンファレンス in 沖縄に行ってきました - rch850 の上澄み

    もう1週間経ちますが、高専カンファレンス in 沖縄に行ってきました。当日の自分のツイートはこのあたり。 行くのを決めたのが開催1週間前で、初の沖縄でした。沖縄には開催前日に着いてたんですが、とにかく暑い!汗がすごい!写真は会場最寄り(?)の、ゆいレール奥武山公園駅ね。沖縄の人がこのゆいレールを使うこと使うこと。一駅(徒歩10分弱)でも乗ろうって話になったときはカルチャーギャップを感じました。 今回のカンファレンスでは、発表者と質問者との距離感が絶妙でした。 左から、基調講演が終わって質疑に答える山崎さん、質問する @KeiHotmanP 君、司会の @nanomugenn_k さん。 見ての通り、前に出て質問するスタイルでした。目的としては、質問者の声が配信に入りにくいので前に出ましょう。ってことだったんですが、これがまたいい距離感です。質問しているというより、対話しているみたいな。この

    高専カンファレンス in 沖縄に行ってきました - rch850 の上澄み
  • あの日のFacebookグループの投稿を見るには - rch850 の上澄み

    Facebook グループで、過去の投稿を表示するのは大変ですよね!延々と下にスクロール、スクロール、スクロール、そして途中から自動ででなくなるので、スクロール、クリック、スクロール、クリック……検索があるって?あの検索、あんまりうまくヒットしてくれないんですよね。 そんなことをやってられないので、Graph API Explorer で [グループのID]/feed?since=[あの日のUnixTime] を調べましょう。 例えば情報科学若手の会グループの場合は、URLが https://www.facebook.com/groups/149141961845042/ なので、グループのIDは 149141961845042 です。 イベントがあったのが8月だったので、適当に9月1日の UnixTime を設定してみます。UnixTime を手っ取り早く出すには、Chrome で De

    あの日のFacebookグループの投稿を見るには - rch850 の上澄み
  • 1