タグ

2007年1月2日のブックマーク (5件)

  • 医療法人オーク会 分娩取り扱い終了のご案内

    分娩取り扱い終了のご案内 当院は、2000年の開院から、「産科のオーク」として多くの妊産婦様のご支持をいただいて来ました。 しかし残念ながら、2007年3月末をもって、分娩の取り扱いを終了することになりました。これには、次の理由があります。 厚生労働省看護課長通知によって、看護師による分娩時の内診が禁止されたこと。 信頼関係のある患者様ばかりではなくなっていること。 産科医療のシステムが破綻しつつあること。 日中の多くの産科施設において、数十年も前から分娩時の内診は産科医の指示によって看護師が行ってきました。 法文に明白な規定がないものの、当然に合法の診療行為とされてきました。 しかし、2004年になって、厚生労働省は突然「看護師による内診を禁止する」という通達を出しました。 あまりに実状とかけ離れた通達であり、関係団体が再三にわたり撤回を申し入れたにもかかわらず、行政は指導を強行し、刑

    医療法人オーク会 分娩取り扱い終了のご案内
    ttpooh
    ttpooh 2007/01/02
    ある産婦人科の自決。
  • ビッグイシュー日本版|BIGISSUE JAPAN

    特集 まちに座る スペシャル企画:エイミー・ワインハウスが遺したもの リレーインタビュー:柔道家 山口香さん ¥450

    ビッグイシュー日本版|BIGISSUE JAPAN
    ttpooh
    ttpooh 2007/01/02
    ホームレス自立支援のための雑誌。フリーペーパーが脅威となってる。
  • 404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学

    2006年12月12日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - はじめまして数学 「はやぶさ-不死身の探査機と宇宙研の物語」の書評を書いている時に気がついて買ったのだが、これはすごい! はじめまして数学(1,2,3) 吉田武 今年も残すところ20日を切ってしまったが、今年の文庫のノンフィクション部門No.0はほぼこれで決定だと思う。 全三巻のシリーズ「はじめまして数学」は、「中学生からのeiπ = -1」を「オイラーの贈物」でやってのけた吉田武が、今度は小学生向けに書いた、ガチの数学(再)入門だ。これだけですでに面白さは保証されたようなものだが、さらに凄いのが、その体裁。 三巻とも二色刷りで、大高郁子のイラスト付き。というより吉田氏が脚を書いて、それを大高氏が絵にしたという方が近い。それだけでもずいぶんとコスト高になると思うのだが、さらに驚くべき事に書にはきちんと索引

    404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学
    ttpooh
    ttpooh 2007/01/02
    「オイラーの贈り物」の人の。
  • 負の産業政策 - 池田信夫 blog

    日の丸検索エンジンを批判すると、「対案を出せ」といわれることがある。こういうとき「役所は何もしないのが一番いいんだ」という答もありうるが、私はそうは思わない。いま発売されている『諸君!』にも書いたことだが、日経済の問題は、高度成長期にうまくいった製造業型の産業構造が情報産業に適応できないことにある。これは企業組織や系列関係などの問題なので、市場メカニズムで是正することはむずかしい。この古い産業構造を解体する負の産業政策が必要ではないか。 製造業と情報産業の最大の違いは、リスク管理の性質である。製造業の場合には、不良品のリスクを最小化するために、品質管理を行うことがもっとも重要だ。一つでも品質の劣った部品があると全部だめになるので、すべての部門や下請けが緊密に連携して品質の水準をそろえる必要がある。このような関係を、工程に補完性があるという。ここでは各工程の不良品リスクは掛け算になるので

    ttpooh
    ttpooh 2007/01/02
    製造業は悪い因子を排除すること、情報産業は良い因子を排除しないことが重要
  • FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」

    日もゲームの話です。 そろそろ飽きてきた方も多いとは思いますが、歴史としてまとめると、あまりに面白い話がてんこもりなので、昨日からまとめていたゲームのエントリです。 結論からいうと、任天堂とSCEの歴史には、非常に面白い点があるので、その歴史について、です。 さて、最初は、ファミコン時代から始めましょう。 先日のエントリで、ファミコンが生まれるまでを扱いましたので、それからの続きとなります。 1983年、ファミコンと、最初に市場シェアを巡って闘ったのはセガのセガ・SG-1000でした。これはアタリVCSと似たインターフェースを持っていました。つまり、コントローラーは、スティックとボタン操作です。 このコントローラーは、そのインターフェースの問題から優れたものとは言えませんでした。ファミコンのほうが優れたインターフェースを持っていたわけです。この二つのハードの価格は同じでしたが、このインタ

    FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」
    ttpooh
    ttpooh 2007/01/02
    ゲーム業界まとめ。繰り返される(学習されない)歴史。