タグ

2007年3月25日のブックマーク (9件)

  • 驚きました,某社のシュレッダの安全対策には。 - 日経ものづくり - Tech-On!

    「えっ,これホントなの? そんなことしていいの?」。誌面刷新号となる2007年4月号の校了作業が佳境を迎えていた数日前,私は記者から上がってきた記事のデスク作業をしながら,ある一文に目を疑いました。その記事は,昨年大きく取り挙げられたシュレッダ事故に関連し,事故の背景や安全設計のポイントを分析するもの。結局,記事全体の文脈から判断しその一文は削除してしまいましたが,このブログではご紹介しましょう。私が驚いた一文,それは 「某社では安全機能を解除する方法をマニュアルに掲載している」というものでした(原文では,某社の部分と安全機能の部分に固有名詞が入っていましたが,このブログでは伏せることにしました)。某社の安全機能は,人の指先などがシュレッダ投入口周辺に触れたときに,センサがそれを検知してカッタの動作を自動的に停止するというもの。安全設計の基はカッタのような危険源を人間から隔離するなど

    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    ※欄も。"顧客思考"の曲解の怖さ。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » よりよいDiggへ向けて

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » よりよいDiggへ向けて
    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    Spotbackはパーソナライズ機能あり、と思っていいのかな。ちょっと興味アリ。
  • 凝りに凝りまくったピタゴラ装置の3分映像(個人的にフィナーレに感動!) | POP*POP

    これはすごい・・・。 無数の日用品で組み立てられたピタゴラ装置の映像です。3分17秒ですが、とにかく工夫がすごい。「おぉ、こういう風にそれを使うか!」という驚きの連続をお楽しみください。 なお、個人的には最後に感動しました。実にうまい! 以下にハイライトとともにご紹介します。 ↑ 宙を飛ぶ謎の人形。いったいどこへ向かっているのか。 ↑ 階段を下りていくスプリング(これ、なんていうのでしたっけ?) ↑ 床にころがるシャンパンボトルと謎の手作り物体。何がおきているのか・・・。 全編を通じての映像は以下をどうぞ。よく作りこんだものです・・・材料的には自分でもできそうですが、ここまで組み上げるアイディアがすごいですね。 ↑ いったい何回やり直しされたのでしょうか・・・。 なお、このような装置は日では「ピタゴラスイッチ」で有名ですね。またHONDAのCMも国内外で話題でしたね。車のパーツだけで構成

    凝りに凝りまくったピタゴラ装置の3分映像(個人的にフィナーレに感動!) | POP*POP
    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    飛び道具もあり。
  • ホリエモン判決で東大生はどちらに向かうか? - アンカテ

    東大生とは「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」を代表させているつもりだけど、ホリエモン逮捕は国策逮捕だから、単独の案件として正当性があるかないかも大事だけど、それより、国から国民へのメッセージとしてこれによって何が伝わるか、そういう「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」がこれを見てどう考えるか、ということも大事だと思う。 「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」がホリエモンを反面教師として、ちゃんとしたベンチャー経営者を目指してくれるなら、そう問題はないけど、そうはならないだろう。「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」はホリエモンを反面教師として、できるならば逮捕される側でなく逮捕する側になることを目指して、そういう所に彼らのエネルギーを使うのではないだろうか。 あの判決が国民から全面的に支持されているとも思えないけど、あれを見て暴動が起きないのは、日には

    ホリエモン判決で東大生はどちらに向かうか? - アンカテ
    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    『国民性ではなくてシステムの問題』『人格でなく能力やパフォーマンスで評価する』システム作る人=政治家が人格(あるいはそれ以前)で選ばれているダメ鶏卵ループ。第二の小泉という奇跡を待つしか無いのか?
  • ストリンガー・ソニーCEOの米紙インタビューが投げかけた波紋【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    ストリンガー・ソニーCEOの米紙インタビューが投げかけた波紋【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    WSJの元記事(魚拓)>http://z.la/5xjl0
  • どっちつかずの子供になれ! --- 私が子供をアメリカで育てようと決意しつつある理由 - michikaifu’s diary

    以前、人生の先輩でありお世話になっている方から、「子供をそろそろ日に連れて帰らないと、どっちつかずの子供になってしまう。それはやめたほうがいい。」と親身にご忠告をいただいたことがある。それで、ずいぶん迷った。その方のおっしゃっている意味はよくわかる。私自身、アメリカでどうしても外国人としての見えない壁をいつも意識していることもあり、この子達は、どうなっていくんだろう・・と不安にもなった。 しかし、その後、親の都合もさることながら、子供の様子を見ていて、やはりアメリカで育てるのがいい、と最近は納得しつつある。その大きな理由は、このブログにも何度か書いたように、上の子に軽い学習障害があり、そのための受け入れ体制やリハビリの手法が、アメリカの学校のほうが日よりもずっと整っている、ということがある。でも、たとえそういった特殊事情がなかったとしても、「学習障害の子対策」に表れているような、社会全

    どっちつかずの子供になれ! --- 私が子供をアメリカで育てようと決意しつつある理由 - michikaifu’s diary
    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    建設的批判っていうほど簡単じゃ無さそう。そりゃ頭も鍛えられそうだ。いいとこどりでいきたい。
  • StarChartLog - Make LinkはCopy URL+よりも使いやすい

    PamGauで知った、Firefox 拡張機能「Make Link」は、Copy URL+のような機能を持ちながら、Copy URL+よりも設定が簡単です。 Copy URL+は右クリックメニューから指定するとリンク用文字列をクリップボードに入れてくれる拡張機能。user.jsを修正することでWiki用だとかはてなダイアリー用だとか引用文だとかいろいろ指定することができます。が、「user.jsを修正しなければならない」ってのに心理的障壁があるのはkyorecobaさんだけでなく私にもあります。 あと、Copy URL+はいまだにFirefox 2.0以降対応版ができてないので、むにゃむにゃしなければなりません。むにゃむにゃすれば問題なく動きますけど。というか、サポート終了しちゃった? で、問題のMake Linkですが、Firefox 2.0以降に対応しているのは当然として、「右クリック

  • 2007/3/17 梅田望夫 Lingrイベントまとめ

    この内容について 今日は、Lingr上で梅田望夫さんとのチャットイベントが行われました。 My Life Between Silicon Valley and Japan - Lingrリベンジ成功おめでとう。150人チャットを1時間半やったよ!!! なんと150人もの人たちが集まったそうです。チャットの生ログはこちらにアップされていますが、発言内容を追って行くにが大変な部分もあると思います。そこで、日行われたLingr上でのチャット内容を生ログよりは簡単に流し読みするために、ほんの若干!?フィルタをかけてアップしてみます。 発言者の皆さんの内容は基的にそのまま記載しています。中には、2、3回に分けて発言したコメントを連結したり、前後の意味が通りやすくする為に発言順序を上下したり、中にはばっさりと削除しているものもあります。ちなみにワタシは「yusuke」で発言しています。 今回のイベ

    2007/3/17 梅田望夫 Lingrイベントまとめ
    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    id:jkondo『ほめるって結構クリエイティブな作業』ふむふむ。過程としても、(発見されるという)結果としてもクリエイティブ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070317i105.htm

    ttpooh
    ttpooh 2007/03/25
    裁判社会化の悪影響、と見るべきなのか?<告訴リスクを恐れて実習受け入れ拒否/あらゆる方面から進む医療崩壊。