タグ

2007年4月12日のブックマーク (3件)

  • 「PostgreSQLは遅い」は本当か?:OSSデータベース比較 - CNET Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます LAMPやLAPPといった言葉が示しているように、オープンソースソフトウェア(OSS)での代表的なリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)といえば、「MySQL」と「PostgreSQL」だ。この2つのRDBMSは同等であるかのように思われているが、しかしPostgreSQLのユーザー団体「日PostgreSQLユーザ会」で理事長を務める片岡裕生氏によれば、「PostgreSQLはあまり信用されていない」ということがあるそうだ。 「十分にチューニングされたMySQLとチューニングしていないPostgreSQLを比較したり、反対にチューニングされたPostgreSQLとチューニングしていないMySQLを比較したり、あるいは比

    「PostgreSQLは遅い」は本当か?:OSSデータベース比較 - CNET Japan
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/12
    直接は関係しないけど。詳細資料>http://z.la/lznph
  • ITmedia News:「現代の錬金術」 セメントを金属に変化、東工大など成功

    セメントが金属に変身──電気を通さない絶縁体であるはずのセメントを、黒鉛の2倍以上という高い電気伝導を示す金属状態に変える“現代版錬金術”に成功したと、東京工業大学、大阪府立大学、理化学研究所、高輝度光科学研究センターが発表した。 テレビなどに使われる液晶ディスプレイには、透明かつ電気を通す「透明金属」が使われているが、材料として使われているインジウムは液晶生産量の拡大から将来の不足が心配されている。研究グループは「ナノ構造を利用し、身の回りにあるごくありふれた元素を使って透明金属を実現できる有望な道筋を与えた」としている。 成功したのは、東工大フロンティア創造共同研究センターの細野秀雄教授、大阪府大の久保田佳基准教授、理研の高田昌樹主任研究員らの共同グループ。成果は米国化学会発行の科学雑誌「Nano Letters」に掲載される。 セメントの構成成分として使われている、石灰とアルミナで構

    ITmedia News:「現代の錬金術」 セメントを金属に変化、東工大など成功
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/12
    すげー。どんどん魔法と区別がつかなくなってきますな。
  • POLAR BEAR BLOG: ユーザーから本音を引き出す10の方法

    製品/サービス向上のために、ユーザー側からフィードバックを得る -- という作業をされた方なら誰でも、それがいかに難しいことかは身に染みてお分かりだと思います。問題の1つは、回答者が音や心を明かしてくれない(無意識か意図的かどうかを問わず)という点だと思いますが、これについて10個のアドバイスを掲げたエントリがありました: ■ When Observing Users Is Not Enough: 10 Guidelines for Getting More Out of Users’ Verbal Comments (UXmatters) 著者の Isabelle Peyrichoux さんは心理療法(サイコセラピー)を学んだことがあるとのことで、回答者の心理面から正しい情報を引き出すアドバイスを挙げてくれています。以下、ほんとーに抜粋&意訳しまくりでまとめたもの: 自分の勝手な判断

    ttpooh
    ttpooh 2007/04/12
    ユーザビリティテストの事後インタビューとかで。それなりに訓練しないとうっかりやってしまいそうなことが多いな。