タグ

2010年2月22日のブックマーク (4件)

  • 廃集落行ってきた

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/20(土) 04:17:07.12 ID:KeS7Z+QX0 地味に貼るだけ貼って寝ることにする。 金曜日だけど毎日がエブリデイな俺には関係ないので突撃。 先月一度下見に行ったんでその時の写真も合わせて。 問答無用、文句無しの行き止まり。気持ちいいくらいに 「引き返す」以外の手段を提示してこない。 どうやら道を誤ったようだ。人生と同じだ。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/20(土) 04:19:21.72 ID:NIi+xei30 .   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.: :.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ . /  ._  |_/__ノヽ__

    廃集落行ってきた
    ttpooh
    ttpooh 2010/02/22
    古い建造物よりも古いメディア(寺田ヒロオの漫画とか教科書とか)にクるものがあるなぁ。
  • Webコミュニケーションモデルをまとめてみる - voidy21の日記

    あくまで自分の頭を整理する感じでいきたい 新しい形のWebコミュニケーションシステムを模索してみたくなったので、既存のモデルを確認しておこうという自己満足型エントリ Webは自己満足で成り立ってるから細かいことは気にしない! でも、偏見とかありそうなので、ツッコミとか大歓迎です いくつかのWebコミュニケーションモデルから特徴を見つけたい なるべく被っているモデルは除外していきたいので、俺の好きなサービスとか無いぞ!みたいなことになるかもしれません。ごめんなさい! 思ったことをホイホイ書いていくスタンスでいきたい E-mail :-) 返信・転送できる 基的にはプライベート 添付ファイルとしてファイル送信可 個人サイトのページのメールフォームから送れたりする メーリングリスト 一応パブリック(でもなかったりするけど) 添付ファイルでファイル送信可・・・だけどネチケットがそれを許すのか?そ

    Webコミュニケーションモデルをまとめてみる - voidy21の日記
  • 100年前の技術から現代への教訓を学ぶ(15.365 Disruptive Technology) - My Life After MIT Sloan

    今日は私がTAをやっている、Utterback先生のDisruptive Technologyの授業を紹介。 授業では、イノベーションがどのように起こり、普及し、進化していくか、の普遍的な基法則を学ぶ。 現代技術だけじゃなく、電球、ガラス工業、氷産業など、ボストン発の歴史的な技術を振り返って学ぶんだけど、 昔の技術からの学びが、現代の技術にも通じるところがたくさんあって、非常に面白い。 先週は、白熱電球の技術を振り返り、技術が進化や普及の過程に現代の技術との共通点を学び、 現代の技術に生かせる教訓を学ぶ。 当時の電球を見せて、電球の歴史を解説するUtterback先生。 右側のスクリーンに写ってるのは、テレコンで授業に参加してる学生。 1) 技術力だけでは勝てない。業界や消費者の動き方を変えないのは新技術普及の鍵 白熱電球を発明して、最初に発明した普及させたのはご存知エジソン。 1880

    100年前の技術から現代への教訓を学ぶ(15.365 Disruptive Technology) - My Life After MIT Sloan
    ttpooh
    ttpooh 2010/02/22
    エジソンに学べ、と。/ちゃんとした伝記を読んでない。子供向けのやつしか。
  • 脱近代宣言

    ヒーターの電源をONにして、ベッドの上で藤子不二雄の「まんが道」を読む。手を伸ばせば届く場所にはパイの実とアイスコーヒーがある。今日中に8巻までは読む。時間はいくらでもある。昼まで漫画を読み続けて、それから好きなだけ寝るつもりだ。 先月会社を辞めた。上司が体育会系でパワハラが辛かったとか、細かいことをねちねちと言われたとか、残業代が付かなかったとか、休みが全然なかったとか、理由を問われるといくらでも答えるが、音を言うと「早起きして会社なんか、行きたくねえ。俺のペースでゆっくりさせろ」というところだ。 好きな時間に起き、棚に並べられた、買ったは良いけれどなかなか読む時間がなかったを読み始めたり、近くに定べに行ったり、テレビを見たりする。晴れていて、かつ気分が良ければ自転車で浅草まで行ったりもする。なにはともあれ、時間の何もかもが好きに使えるっていうことは、良いことだ。 「空白期間

    脱近代宣言
    ttpooh
    ttpooh 2010/02/22
    『それは、俺たちが決める。』その意気や良し、だけど、そこで引き篭ったら本当の意味での決める自由すら得られない。/でも気分はわかる。