はてな匿名ダイアリーに関するttrrのブックマーク (28)

  • "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?

    個人的に言葉は音が同じでも意味が変わっていくものだと思ってる。 例えば、なし崩しだったり、敷居が高いだったりが挙げられる。 僕がそう思ってきたのは言葉の意味は、それが使われる社会での認識が意味を与えているからだ。 でもそうでもないかもしれない。 ベクトルの誤用が発見されたからだ。 理系にとっては当たり前だがベクトルは向きと大きさを持つ。 それがベクトルの意味であって、そうであるからこそ、このような概念が用いられてるのだ。 でも世間ではそうでない。向きを表す言葉がベクトルなのだ。 そこで大きさは考慮されない。 でも方向だけならスカラーじゃないのか? これを一つの言葉で表したらもう言葉の持つ概念そのものが意味を失ってしまう。 だからベクトルは向きと大きさを持つものなんだ。 これは譲れない。 だからそんな日が来たら僕は日語を捨てる。 追記 向きだけなら弧度法でいうθだし、自由度は1じゃないの?

    "ベクトル"が方向という意味だけを持つ日はくるのか?
    ttrr
    ttrr 2019/04/17
    高校卒業するとベクトルと聞いても矢印を頭に浮かべなくなるよねえ。(二通りの解釈がありそう)
  • 明後日センター試験だから、頑張れって言って下さい

    明後日センター試験だから、頑張れって言って下さい

    明後日センター試験だから、頑張れって言って下さい
    ttrr
    ttrr 2018/01/12
    国会ネタかと。頑張れ。
  • おやつ箱を漁る上司は殺せない

    多くの職場にはおやつを入れておく箱があると思う。 まれに取引先からもらった高い菓子が入っていることもあるが 多くはコンビニもしくはスーパーで買える袋菓子、 歌舞伎揚げ、アルフォート、ルマンドなどがつっこまれている。 私は、あの箱を漁るおっさんが大好きである。 殺したいほど憎い上司でさえ おやつを漁るおっさんの背中は、最高に色っぽい。 あれだけ厳密にタイムマネジメントして 朝四時起きして出社する部長が、 彼が勝ち取ってきた椅子を離れ、取りにくるのだ。一袋298円の菓子を。 なんて無防備な背中。 高いところまで昇りつめてきた男の疲労と孤独と弱さ。 それを見ると、この男も私と同じ人間で、 私と同じように菓子をべて育ち、 そしてうまくいけば私より先に死ぬんだなあと思える。 そう考えるとすっとして、 他に開封されている菓子がいろいろあるのに 未開封の菓子をワイルドに開けていくデリカシーの無さも含め

    おやつ箱を漁る上司は殺せない
    ttrr
    ttrr 2017/01/22
    どことなく向田感がある
  • 高校教師,31歳。教科は化学と生物。博士持ち。

    2016/12/30に高校の同級生3人と飲んできた。 前日の飲み会に比べて疲れたな。って感じたのは自宅で大学同級生と飲んだのと違って, 名古屋までJR使って足を延ばしたからかな。なんて考えながら帰ってきて, 夜中に酒による吐き気で起きた時に,気づいてしまったから書き残しておく。 高校の同級生と合うのはたぶん5年ぶり。31歳。結構あっていなかった。 高校時代,とても仲が良かったし,5年前までは毎年のようにあっていたので自分でも今年誘われたとき, なんで5年も空いたのだろうか。と不思議だった。 メンバーは医師,某ビール会社の開発(肩書き付),トヨタの完全子会社のなんか出世が約束されたとこ。 世間的にみたらいわゆる受験戦争勝ち組。医者以外は国立大(院)卒。 給料も手取りで1千万とか,ちょっと足りないぐらいだとか言ってた。 今年は4,5回海外旅行いって,元旦からもカンボジアに旅行に行ってくる。と

    高校教師,31歳。教科は化学と生物。博士持ち。
    ttrr
    ttrr 2016/12/31
    わかりやすい目標がないと人は不安になる。限られたライフタイムを使って自分が本当にすべきことは何か、という問いは怖いんでしょう。
  • 村上春樹がノーベル賞を取ることは100パーセントない。

    毎年、この時期になると村上春樹がノーベル賞を取るんじゃないか、と話題になる。 で、なぜかハルキストや母校の関係者は気で受賞を信じて、そのたびにガッカリするわけだが、彼らはノーベル賞の特性をまったくわかっていないと言っていいだろう。 断言するが、村上春樹がノーベル文学賞は絶望的だ。 なぜなら、ノーベル財団が村上春樹に受賞させる理由が、まったくないからだ。 理系の部門と違い、平和賞と文学賞は受賞理由に政治性を重視しているからだ。 平和賞や文学賞は、功労者や優れた結果を残した人に与えられるわけではなく、ノーベル財団から世界へのメッセージ、意思表明に近い。 今回のボブ・ディランに関しては、ドナルド・トランプに代表されるような排他的なナショナリズムに傾きがちな人々に対して、「あの頃の公民権運動や戦争反対に燃えた、反骨の気風はどこに行ったんだ?」というメッセージに近い。ボブ・ディランが良い歌を作った

    村上春樹がノーベル賞を取ることは100パーセントない。
    ttrr
    ttrr 2016/10/14
    理系の賞も政治だと思う部分は多少はあったりしてね。
  • 「お世話になっております。」って何なの!?

    別にお世話してないし! むしろ初対面だし! お前誰だよって話だし!

    「お世話になっております。」って何なの!?
    ttrr
    ttrr 2016/02/29
    イニシエーションを定型化することで、地雷(気難しい人)をいなしながら効率的に本題に入る、合理的な切り出し方と思ってる。相手がそれを言わなくても自分は気にしないけど。
  • 整形しろという人間の無責任さ

    「不細工でつらいです」と言うと「整形すれば?」という発言がウェブならなんだかんだ出てくるものである。 自分も言われた。 しかし、整形で「マシ」にはなるだろうけど、「よく」はならない。 そもそも肌の質は変わらない。大学の中でもトップを争える程度自分の肌は汚い。 色や凹凸、毛穴 とてもじゃないけど汚い 街を歩いていても自分よりも汚い人間があまりいないんじゃないかと思うし、事実そうなのかもしれない。 生活とか医者とかどうこうとか言う人間が出てくる。周りの人間もなんかもいう。 父親とその祖母がいう生活やトリハロメタンとか健康品とかの胡散臭い会話にはうんざりだ。 自分は肌について考えるのはやめた。考えても無駄なのだ。 とにかく、整形で容姿の要素の一つの肌の質は変わらないわけだ。 あと、顔の大きさだ。 これもどうにもならない。 自分はとても顔がでかい そして背が低い。 自分の大学には韓国からの留

    整形しろという人間の無責任さ
    ttrr
    ttrr 2015/08/08
    ネットは何かの問題について建設的に議論するのに本当に向いていない場所だし、見知りもしない人の言うことを真に受けて傷つくのもアホらしいので、流していいと思う。
  • 西伊豆の感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる

    http://anond.hatelabo.jp/20150720190643の続編。 電気屋的にはNHKニュース、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlでほぼ完結で特段疑問は残らないんだけど、ブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlを見ると結構勘違いしている人が多いようなので多少フォローしてみる。 おさらい・なんで人が死んだの?電気さくではなかったからです。 法令上定義されている電気さくではありませんでした。今回の事故の原因となったブツは「交流を流しっぱなしにしてある裸電線」です。 前回書いた平成21年の淡路島で起きた死亡事故も電気さくの事故でなく「100Vの電気が剥き身で流

    西伊豆の感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる
    ttrr
    ttrr 2015/07/23
    電気さくは昇圧回路と小容量のキャパシタンスを使っているんでないかい。供給電流を微小にして充電に時間を掛けるようにすれば短絡電流は小さくなる。吐き出しインピーダンスが小さければ比較的安全。
  • 逆にマキシマリストって居ないの?

    自分の持ち物を逐一捨てずに保存したり膨大な蔵書の目録作ったり、捨ててしまうような雑文書もスキャンスナップでしっかり名前を付けて保存したり、毎日日記をつけたり。 面倒な人間関係。職場でも家族でも色々わずらわしいものでも最後まで粘り強く交渉を続けてあきらめずに切らずに続けて積み重ねて因習も弊害も何もかも自分の裡にかかえこんで。 それでも生きて行く。つらくてもすべて捨てずあきらめず、生きて前に進む。あー、多分こっちの方が断然かっこいいね。

    逆にマキシマリストって居ないの?
    ttrr
    ttrr 2015/07/12
    まず生活が上に有界であることを示さないとwell-definedにならなそうな概念だな。
  • 「ある程度」←語感が日本語っぽくない

    たまに日語の語声が意味を失って、ただの音に聞こえることが自分には多い。 それで「ある程度」→「アルテード」に感じる。 同じ理由で「三遊亭小遊三」がやばい。「サンユーテーコユーザ」になる。

    「ある程度」←語感が日本語っぽくない
    ttrr
    ttrr 2015/07/11
    あとテンペンチーとか
  • エスカレーターとエレベーターの謎

    下りのエスカレーターは何故存在するのか2台以上エレベーターがある場所で何故上り専用・下り専用に分けないのか何かこうなってる理由あるの? 理由なかったらなんで変えないの?

    エスカレーターとエレベーターの謎
    ttrr
    ttrr 2015/06/21
    下りエスカレータについては、必要性はほぼ明白なのだけど、エレベータの疑問の方は見た目以上に面白い。エレベータ制御に通じた人なら一瞬で答えられる質問なんだろうか。
  • 僕の考える贅沢な生活

    毎月新しい衣類を2〜3着買う(せいぜい1着1万程度)その月に放映される映画を2〜3見る突然の飲み会にも二つ返事で参加できる金銭的余裕毎月の通信料金や光熱費の支払いが滞らない奨学金の返済に追い詰められない2〜3ヶ月程度に一度、贅沢なもの(バッグとか財布とか家具)を買うそれが今や服は3年前のユニクロ着まわしてるし、月末(給料日)を考えると映画や飲み会は渋っちゃうし、通信費とか1ヶ月遅れで支払っちゃってるし、奨学金の返済にてんやわんや。 費や光熱費なんかの必要額を差し引いたら手元に残るのは2万円もない。 受験戦争を頑張れば報われたのだろうか。 そもそも家がやや貧乏だったので進学を諦めたところはあるけど。 まぁでも、やりたい仕事には一応就けたし、手取り少ない割にもたまの贅沢(それこそ映画やCD買うだけ)で購買意欲は満たされる。 毎日がジュージツってわけではないけど、そこそこ友人にも恵まれ病気ら

    僕の考える贅沢な生活
    ttrr
    ttrr 2015/06/03
    触発されて考えてみたところ、僕の場合は贅沢という言葉はどうやら、時間の使い方に対して使うもののような気がしてきました。
  • 巨大銀行の巨大システム開発で大変素晴らしい経験を得たという話

    最近まで、ネット上のIT系ニュースで度々システム障害で我々にネタを提供してくれる某巨大都市銀行の次期システム開発に下請けとして新卒から参画していた。「某巨大都市銀行の次期システム」という時点でどこの銀行かピンとくると思う。次期システムとは大雑把にいうと80年代に構築され今なお稼働しているシステムのうち、外為、内為、預金などの業務にて稼働するサービス(実際のプログラムになる)を疎結合化してそれぞれのサービスを部品として再利用性やメンテナンス性の向上を図る、いわゆるSOA(サービス指向アーキテクチャ)で作り直そうというものだ。この辺も心当たりのある銀行と次期システムとかでググれば出てくると思う。銀行システムをSOAで構築するのは日では初めて!!すごい!!先進的!!!という触れ込みだったらしいが、立ち上げからいるわけでもなくSOAの利点も結局実感できぬままこの業界から去ってしまったので当に謎

  • 女の書く物語に面白い物がない

    マンガ、小説、何にせよ、ロマンが無い。 想像力をかきたててくれるものがない。 人と人の間にある何か以外のことが何も書かれていない。 そんなものは間に合ってるんだよ。

    女の書く物語に面白い物がない
    ttrr
    ttrr 2014/06/18
    皆おすすめしたい作品をたくさん持っていて、こういう記事が触媒的に働いて、むしろ水を得た魚のように生き生きしだすよねえ。そういう意味でいいエントリだなあと思う。
  • リケジョではない、あるアホな女の話

    STAP細胞の騒動を見ていて、自分の大学時代を色々と思い出して死にたくなったからここに吐き出す。 個人的なろくでもない思い出話なので、騒動の新たな情報を得たいとか、アホな人間の話にイライラする人はそっ閉じしてください。 私は小保方さんとほぼ同世代で、あの頃はバイオ系学科が雨後のタケノコのようにポコポコ新設されていて、私もそのひとつに入学した。私の入った大学では1・2年が基礎課程で、それが終わると研究室に配属される。大学院に進学しなければ、3・4年の2年間、研究に取り組むことになる。 配属された研究室の指導教官は合理的な人だった。入室後の面談でまず、進学と就職のどちらを希望するのかを聞かれた。公務員志望だと答えると曰く、2年じゃ大した研究はできない、まして就活が忙しい時期はほとんど学校に来られないだろう、だから、あなたにはまぁ厳しくしないよ、とおっしゃる。事実、2年間で叱られた記憶はほとんど

    リケジョではない、あるアホな女の話
    ttrr
    ttrr 2014/03/15
    既存の体系について大体わかってきて、既存の知識に何が欠けているかはっきりしてきて初めて、研究したいと思うパターンもある。そういう意味では、進学していたらどうなっていたかわからないかなと思うよ。
  • 英語がぺらぺらになった今、一言

    オレは帰国子女でも何でもなく、生粋の日人。独学+海外駐在数年経験して英語がぺらぺらになった今、英語は手段にすぎないとかぬかしてるクソどもへ一言言いたい。 英語は手段であるとか、英語だけ出来るやつなんて要らないとか、最近の若者は英語できればいい仕事に就けると思ってるとか、分かったような事を言って、それを理由に英語学習をしなかったり、英語学習を妨げたりするやつが世の中には結構いる気がする。こういう事を言うやつらは、たいてい英語が中途半端にできるか、もしくはできない。 確かに、こいつらの言っている事は多くの場合、ある前提のもとでは間違っていない。無駄に親のすねをかじって語学留学してきましたみたいな無能を批判したいという気持ちもまあ分かる。だがしかし、こいつらに決定的に欠けているものがある。それは、こいつらが、当に言語をマスターした時のブレークスルーを知らないという事である。 言語をマスターす

    英語がぺらぺらになった今、一言
    ttrr
    ttrr 2013/09/27
    「言語は思考を規定する」は言語決定論と呼ばれるが,科学的根拠がない(ref: スティーブン・ピンカー「言語を生み出す本能」)。英語はツール,そのままの意味。いつまでもツールに感けている暇はなかなかない。
  • また一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった

    酔った。。もうこんな夜中だよ。。体震えてヤバい。眠れないし日記の続きを書く。 初めて一人でバーに行ってきた 昨日マスターに勧められたとおり、お昼過ぎにまた同じバーに行った。 まっすぐは入れなかった。。 お店を横目に通り過ぎて、様子を伺ってみたりして。そこで遠目に見えたのは、子連れの若い女性が入口に座りながら、子どもと一緒に遊んでいる姿。綺麗なお姉さんってこの人のことかな、なんて思いながら。ちょっと寄り道を装って、昨日夜のマスター(白髪なのでシローさん)に言われて、、てのを口実に意を決して入っていった。 こんにちは。カフェやってるんですね。 ごめんね〜入口塞いじゃって。りっくんほら。あ、わたしお店の人じゃなくて、、ねえねえーお客さんだよー。 中からちょっと年上の、30ちょいかな、アパレルな感じの綺麗なお姉さん(しおりさん)が出てきてくれた。 いらっしゃいませ、お席どこにしますかー?外でもいい

    また一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった
    ttrr
    ttrr 2013/05/05
    話の全体からなんとなく,とても日本人的なものを感じました。
  • 【女性編】人生初の浮気をして一か月で悟った事いろいろ。

    (タイトル記述をわかりやすくするため【女性編】としましたが、あくまで稿者の体験記であるため【男性編】は存在しません) 一か月前に浮気らしきものをはじめ、それから自分でも思ってもみなかったような様々な心境の変化がありました。 それを整理するための記録とも、備忘録とも付かずに書きます。 特に共感も求めませんが、浮気や二股に嫌悪感のある方は読み流してください。 <スペック> 【私のスペック】20代半ば、女性。関西の大学院を出て都内で専門職。 外見は普通。服装や化粧などはまぁ地味なほう。WithとかMOREみたいな感じ。 浮気はこれまでしたこともされたこともなく、ごく普通の男女交際をしてきたと思う。 交際経験5人。元々は恋愛に時間を割くタイプではなく、ドライだと周りには言われてきた。 【彼氏(命)のスペック】同じく20代半ばで会社員。大学のサークルがきっかけで出会い、交際二年。 仕事で月の半分以

    【女性編】人生初の浮気をして一か月で悟った事いろいろ。
    ttrr
    ttrr 2013/04/26
    踏ん切りがつかずずるずる浮気をしているだけなのに,受けるべき罰はなどと言っているあたり,どこか酔っている感じがしますね…自意識の強さに,もうお腹いっぱいって感じです。
  • 若い男性の性的目線と、オッサンの性的目線の違い

    http://anond.hatelabo.jp/20130323124047 職場の20代男性とオッサンを見ている20代女性として、両者の違いを考えてみた。 オッサンは、格好よく見られることを投げている若い男性ほどかっこつけだ。 仕事についての知識や経験が上回っていることをアピールしてくるプレゼンなど、目立つ仕事ですごく張り切る女性社員が「こういう男性が好き」と言うと、すかさず「それ俺もやるよ!」アピールクラス対抗リレーで張り切る男子小学生と、ノリはあまり変わらない。 積極的にモテようとしてない男性でも、 女性社員から「キモイ」と思われるのがとても怖い目立つ仕事では、ダサいところを見せたくないというプレッシャーが数十倍かかるこんな形で人目を気にしている。 これを気にしなくなるのがオッサン。 若い女性社員に気持ち悪いことを言って「キモイ!」と思われても平気。 「ゲェーッ」という顔をされても

    若い男性の性的目線と、オッサンの性的目線の違い
    ttrr
    ttrr 2013/03/24
    女の子にちょっかいを出して注目してもらいたい中年の気持ちもまた,意地悪して気を引く小学生男子のものと言える。
  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
    ttrr
    ttrr 2011/02/07
    「それはどの産業セクターも同じだと思いますが、自分たちのやっていることは他と比較して特別な価値があると考えているものです。」「適当に卒業すれば自分の人生何とかなると考えている節が見受けられる」