就活に関するttrrのブックマーク (15)

  • 就活なんて楽勝だった

    あれだけ「就職氷河期」とか言われてて、ちょっとだけビビってたのは事実だ。 まして俺は文系大学院生という身だったので、就職の難しさに脅かされもした。 だけど結果はどうだ、内定出るわ出るわで楽勝だったと言ってもいいと思う。 一番難しいのは内定断る電話かける作業なくらいだ。 なんでみんなこんな簡単なことができないんだろう。 これは煽ってるわけじゃない。 会社の求める新卒がどういう人間なのかを理解して、それを特徴付けるエピソードを2、3個用意する。 みんしゅうで過去の面接の雰囲気だけ探って、あとは自分が何をしたいか、というより 自分がどんな事業を会社で手がけ、どんなポジションにありたいかを具体化しておくだけじゃん。 みんなセミナーみたいなのでその材料仕入れてるでしょ??? それを形にして武器にして、面接でオッサンと話すだけの簡単なことじゃん。 みんな怖がりすぎてるんだよ。 文系大学院生も留年生も、

    就活なんて楽勝だった
    ttrr
    ttrr 2013/05/26
    要領はよく,性格はあまりよくないように見受けられる。面接の時点で事業と自身のポジションの両方についてちゃんと具体化できるというのは「しっかりしたヴィジョンがある学生」と映るんだろう。これが難しい。
  • シューカツと就活のあいだ – sociologbook

    大学生の就職率があいかわらず悪い。ウチの学生たちもみんな苦戦している。しかしおかげさまで俺のゼミ生はそんな状況でもかなり調子がいい。企業のみなさまありがとうございます。 それでも数名は進路が決まらないまま卒業していく。心配なのでたまにメールしているのだが、今年卒業したメンバーは、実家に帰って公務員や資格の試験の浪人をする、などの場合をのぞき、ほとんど内定を得ることができた。卒業してからも3名ほど内定をもらっているのだが、どこで見つけたのかいろいろ聞くと、普通にハローワークに行ったらしい。 それにしても就活大変やな。特にここ数年はほんとうにみんな苦戦している。3回生の夏にインターン行ってから卒業まで1年半も就活続けるやつがいる。教員としてはほんとうに悔しいし腹立たしい。 それでも既卒を中心にハロワですぐに内定取るやつがたくさんいて、話をきくと確かに地味な中小が多いがなかなかのんびりした昭和な

    ttrr
    ttrr 2012/05/05
    『企業の側も「ひとりの人間」を採ろうとしてない。』泣ける
  • 「TOEIC600」「簿記3級」「日経以外の新聞を読む」…内定を勝ち取るための、大学1~2年生の過ごし方

    ■編集元:ニュース速報板より「内定を勝ち取るための、大学1~2年生の過ごし方 「TOEIC600」「簿記3級」「日経以外の新聞を読む」等」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東日) :2011/12/04(日) 05:02:55.11 ID:E6KCEqTd0 ?PLT(12001) 就活は3年生からでは遅すぎる! 内定を勝ち取るための、大学1~2年生の過ごし方 田宮寛之著 第1章「今こそ勝負! 1~2年生の時にやっておくべき5つのポイント」は、まことにわかりやすい。まず「語学力のアップ」。最低でもTOEIC600。NHKのラジオ講座や大学内の語学講座を利用して地道に勉強しようと説く。中国語なら中国語検定3級でも評価される。しかし3年生からでは遅すぎる。1~2年生の早いうちから勉強して3級を取得できれば、就活を有利に進められる。 2つ目のポイントは「経理的能力」だ。著者は簿記検定

    ttrr
    ttrr 2011/12/12
    理系なら研究頑張って,「TOEIC900あります」っていっとけばそんだけで大抵ニコニコされる.もちろんコンサルとかは別の力学が働いている.
  • 幕張がカオスwww 就活生とAKBヲタが集結

    162 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 09:49:39.16 メッセすげーわ。AKBの個別握手会もやってるから 10万人ぐらいあつまってんじゃねーかな リクナビ AKB 281 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 11:54:13.83 リクナビで7万人、AKBの握手会で7万人らしい 14万人動員とか嵐のライブでも滅多にないぞwwww 167 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 09:52:10.64 あぁ私服の奴らは握手会の人か 209 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 11:17:43.10 スーツ姿で握手会行ってる奴いそうだな 90 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 06:35:36.54 http://mihama.chiba-wave.jp/modules/content0/ind

    幕張がカオスwww 就活生とAKBヲタが集結
    ttrr
    ttrr 2011/12/12
    おつかれさまなこって
  • asahi.com(朝日新聞社):「就活長い」「卒論書かせろ」 大学生ら100人がデモ - 社会

    印刷 関連トピックスTwitterブログ【動画】就活ぶっ壊せデモ現在の就職活動のあり方を批判しながら歩く大学生ら=23日午後、東京・新宿、橋弦撮影  就職活動に追われる大学生らが23日、東京・新宿駅周辺で「就活ぶっこわせデモ」をした。ツイッターやブログでの呼びかけに応じて集まった約100人が、「就活長いぞ」「卒論書かせろ」などと声を上げながら、約1時間練り歩いた。  来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%で、昨年に次いで低い。デモを企画した早稲田大5年の小沼克之さん(23)は「勉強する時間を就活に奪われている。新卒ばかりが求められるのもおかしい」と話す。  リクルートスーツ姿で参加した都内の私立大3年の女子学生(21)は、10月から試験対策やマナー講座に出席している。「女性は笑顔でなければダメだと言われ、講座の最後には大声で『内定取るぞ』と言わされる。就活のおかし

    ttrr
    ttrr 2011/11/23
    現行の就活なくなったら学生間格差は開く一方だよねきっと。何も特別なものを持ってない新卒学生を拾う、優しい制度だと考えれば社会的なメリットもあるんじゃない。
  • 就活で改めて感じた理学部の就職の不利さ - 2011-06-13 - チラシの裏

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ttrr
    ttrr 2011/06/14
    確かに自分のいる理学部からもSEとかSIになるのばっかりだ/ 修士なんて誰でも基礎能力はドングリの背比べだし、結局やる気とか人柄で決まってくんじゃねーの。少なくとも賢い人から決まってくわけじゃないなーと。
  • 志望動機が書けない3つの理由とその対処法|新卒向け・添削例文付き

    志望動機が書けないのは、理由がある!? 「志望動機が上手く書けない、言えない…」「志望動機を書くのに何時間も悩んでいる…」 こんな悩みを持ったことがある人、実は多いのではないでしょうか。志望動機が書けないまま時間が無くなり、インターンや選考へのエントリーを断念してしまう人もいます。 「自分が行きたい企業なのになぜ志望動機が書けないの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、こういった事態は、薄い関心や試しエントリーなど「命ではない企業にエントリーしているため」という事情から導かれる場合が多いように思います。 しかし「始めは何となく受けたものの、選考を重ねるうちにその企業が好きになり命になった」ということもありえるので、そのスタンス自体は決して悪いものではありません。 それゆえ、始めの志望動機で少しつまずいたからとエントリーを諦めてしまうのは、とてももったいない話です。 そこで今回は、

    志望動機が書けない3つの理由とその対処法|新卒向け・添削例文付き
    ttrr
    ttrr 2011/05/02
    ES書いてるうちにその会社が好きになってくるのは本当。書いてる過程でその会社のユニークさを探そうと頑張るから魅力的に見えてくるんだよね。
  • 就活とかいう茶番になんで参加しなきゃいけないの?コミュ作り(笑) カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 16:59:38.28 ID:pdxfeyP80

    ttrr
    ttrr 2011/02/25
    べつに参加しなきゃいけないわけじゃないだろ。アホか。
  • 【業界研究・志望動機】企業説明会で意識すべき3つの目的とは?~トップ企業に内定を貰う学生の習慣~

    業界研究・志望動機づくりに企業説明会を活用するには? 企業説明会は、どうも良い印象を持たれることが少ないようです。「企業の良いところしか言わない」「質問時間が短く、知りたい情報が手に入らない」といった声をよく聞きます。しかし、これは説明会を十分活用できていないだけかも知れません。 まず、企業の説明会へ行く目的は何でしょうか。「入社したい企業の情報を手に入れるために決まってるじゃないか」もしそうとだけ思っているのだとすれば、あなたは説明会の時間を浪費している可能性があります。今回は企業説明会を就職活動に限定せず、人生のキャリアも含めて150%活用するために必要な3つのポイントをお伝えいたします。 目的1.業界のしくみを知る 説明会で得られるデータを利用すれば、業界全体に通じる情報を得ることができます。たとえば、説明会では必ず「業界でその企業がどの程度の規模、順位に当たるのか」を教えてくれます

    【業界研究・志望動機】企業説明会で意識すべき3つの目的とは?~トップ企業に内定を貰う学生の習慣~
    ttrr
    ttrr 2011/02/21
    「ごく一部の天才を除いてほとんど能力に差はありません」 これは本当にそうだな。
  • http://ryuku007.blog.fc2.com/

    ttrr
    ttrr 2011/01/22
    面白いかも
  • うめっきぃの就職活動日記

    就職関係の用語:随時拡張中です <まとめ> 就職活動を始めた時期が普通より遅かった、 というより研究室の雑用に注力して就活を後手にしてたので、 気付いたら周囲が既に面接とか内々定とかいう話をしている中でのスタートでした。 とりあえず大手企業しか受ける気がなかったので、 下の企業別で左側にある、競争倍率100倍の大手ばっかりエントリーしました。 適当にやってれば就活は通過するという考えが甘かったのか、ことごとく敗北し 4月中旬にはNEC以外全敗北という事態になってしまいました。 さすがに後が無いということで、エントリーが間に合う企業を探し、 右側にある企業群にエントリーしました。 そしたら今度は次々と選考通過してしまい、逆に企業を選ぶ側に。 NEC、IBM、NRI、Yahoo、Cybozu、コムウェア、Docomoからどれを選ぼうという状況です。 ベンチャー企業ということでCybozuを早め

    ttrr
    ttrr 2010/12/10
    マメだなあ
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ttrr
    ttrr 2010/11/07
    まじ茶番としか思えん。
  • Tech-On!Campus -- Tech-On!

    技術者向けサイトTech-On!の中で,アナログの新製品・新技術,基礎から応用までを網羅する専門サイトです。あなたはなぜ、ソニー入社を夢見るのか 編集長からの手紙 100年に一度といわれる未曾有の不景気のあおりを受けているのが電機・自動車業界だ。トヨタ自動車の赤字転落が大きく報道され、新聞・雑誌には「電機業界の決算、総崩れ」といった見出しが躍る。当然のことながら、就活(就職活動)を前にした学生の反応も敏感だ。リクルートが学生を対象に実施した就職人気ランキング調査によれば、電機・自動車メーカーは、人気ランキングの順位を大幅に下げる結果となった。(続きを読む)

  • スーツ、髪型、敬語…で不採用!エンジニア面接マナー|【Tech総研】

    格的な景気回復にはまだまだ遠い不況感。転職活動の厳しさは続いていますが、「エンジニアは基的なマナーも知らないのか?」と語る面接官も少なくないとか。そこで300人の面接官に「エンジニアが知らない面接の常識」を聞きました。びっくり。 技術職者の面接経験のある面接官300人に、「普通の応募者なら当然知っている基なのに、エンジニアが意外に知らない面接のマナー」を聞きました。最初は「外見や服装」に関すること。 「白い下、スーツを着ていない、髪の毛がボサボサ、ひげを剃ってない」などと複数を上げた面接官も多かったため、それぞれを集計してランキング。また、どれくらい採用に影響があるかを、「不採用もある」「マイナスは確実」「ほとんど影響しない」の3段階で尋ねました。

    ttrr
    ttrr 2010/03/05
    当たり前のことばかりではないかな・・・
  • 大体200社以上の会社に既卒お断りされた俺がメールを張る:ハムスター速報

    大体200社以上の会社に既卒お断りされた俺がメールを張る カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 22:58:06.63 ID:62+nnjTB0 既卒はつらい ○○○さん こんにちは。○○○○○の採用担当です。 先日は、以下の問合せをありがとうございました。 新卒採用については、既卒の受付は行っていませんので、○○さんの ご期待に応えることはできません。 今回は、せっかく連絡をいただきましたが、誠に申し訳ありませんで した。 今後の○○さんの健闘をお祈りいたします。 ■■◆ 一人ひとりの出会いを楽しみに ■■■   ■■■  ○○○○○○○○ 人事総務部 採用担当 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:01:01.25 ID:4ffGnhVfO 笑えな

    ttrr
    ttrr 2010/02/12
    こわやこわや
  • 1