2010年11月4日のブックマーク (7件)

  • 世界で始めて写真に写った人(1838年) : カラパイア

    世界最初の実用的写真技法である銀板写真(ダゲレオタイプ)を発明したルイ・ジャック・マンデ・ダゲールが、現像テストの為、1838年に撮影した一枚の写真。実はこの写真の中に、意図せずして世界初の写真に写った人物が存在しているという。 First Known Photo of a Human 1838年、ダゲールが、フランス・パリのブールバードデュ寺院のある通りを撮影したこの写真をまずはよくご覧いただきたい。 ※画像クリックで拡大表示 画面下のほう、並木通りにポツリと小さく写っているのが、世界で一番最初にカメラに写った人物。この名もなき人物は通りで微動だにせず自分のブーツを磨いてもらっていた男性。 この通りにはこの人だけしかいなかったのか? 実はそうじゃないんだ。実際には、歩いている人や馬車が走っている混雑した通りだったのだけど、発明当初の銀板写真は、露光時間が日中で10〜20分かかり、動いてい

    世界で始めて写真に写った人(1838年) : カラパイア
    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    たいした話ではないが確かに面白い。これだけのエピソードから陳腐な教訓がいくつも紡ぎ出せそうだ。
  • 演習(ゼミ):落合 仁司 | 同志社大学 経済学部/経済学研究科

    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    すごいな。「神学と位相幾何学の総合すなわち位相神学を中心に・・・」勘弁してくれ。
  • 数学問題bot略解集

    読み返してかなり不親切というか不完全だなと思いましたけど,特にクレームも来ないようなのでこのままで良いのでしょうかね. 気が向いたらまた略解を追加したり,改定したりするかもしれません. 間違ってた解答をいくつか消しました. ページごとに折りたたむ仕様が気に入らないのでblogに移動させようかと思いますがどうなるかわかりません. 続きを読む

    数学問題bot略解集
    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    こりゃええわい。
  • TOEIC®試験でA level(860点)以上になるとどれくらいの英語力に到達するのか? そしてTOEIC試験の課題とは? | フィリピン語学留学|サウスピーク

    TOEIC®試験でA level(860点)以上になるとどれくらいの英語力に到達するのか?  そしてTOEIC試験の課題とは? TOEIC試験のA levelの基準をもう一度見てみましょう。 【pdfTOEIC®スコアとコミュニケーション能力レベルとの相関表 TOEIC®試験 A level(860点以上) Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。 自己の経験の範囲内では、専門外の分野の話題に対しても十分な理解とふさわしい表現ができる。Native Speakerの域には一歩隔たりがあるとはいえ、語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。 最初に結論を述べると、TOEIC試験でA levelに到達しても、たとえ900点以上でも、それはようやく英語学習の始まりが終わったに過ぎません。この時点では普通の人が想像している「完璧に英語が分かるよう

    TOEIC®試験でA level(860点)以上になるとどれくらいの英語力に到達するのか? そしてTOEIC試験の課題とは? | フィリピン語学留学|サウスピーク
    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    TOEIC900点で中学生くらいの英語力だとリアルに思う。論文読むのに必要なレベルもそんなもんだろうが、当然英語はそこで終わらないわけで。/ こういう記事をはてブで見ることは案外珍しい。
  • 理論ミニマム

    物性理論専攻大学院1年生が習得すべき理論ミニマム(C)T. Saso, 1996,2006 一度は読んでおくべき,基的な原論文を記載しています。もちろん,これがすべてではありません。明らかに,強相関電子系に偏っています。 (現在(永遠に)作成中,未記入の項目が多くてすみません。) (minimumというのは,もちろんjokeです。(^_^)) 多粒子系に対する場の理論的手法 これについては,「物性理論参考書」のページを見てください。 ・Hartree-Fock近似 ・第2量子化法 ・Green関数の性質(絶対0度) Wickの定理,摂動展開,結合クラスター定理,スペクトル表示,準粒子の性質 Dyson方程式 ・Green関数の性質(有限温度) Bloch-de Dominicisの定理,摂動展開,スペクトル表示,解析接続 線形応答理論(久保公式)と温度グリーン関数・久保

    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    物性をやりながら、近藤問題に触れずに卒業することは許されないのでここに挙げられている論文は読む。
  • ring数学店

    こんにちは。そろそろ婚活しないとまずい?32歳独身リングです◎ この記事はMath Advent Calender2015の記事として書いています。 前の記事はmassa142さんの2015年センター試験数学ⅡBをPythonで解くです。 今年もこの時期がやってきました。 そう、クリスマスですね! 独り身でこの浮かれた祝日をどう過ごせばいいのか。 学生時代は補講があり、社会人になってすぐは某試験があった。 今にして思えばあれは優しさだったorz せめて家でおいしい料理でも作れたらいいなと思ったのですが、私は料理が苦手で、家庭科で赤点をとること数知れず。 どーしたものか…と頭を抱えてコンマ数秒、いいアイデアを思いつきました☆彡 「そうだ、エキゾチック球面を作ろう!」 というわけで、今年のクリスマスはデート料理もあきらめ、エキゾチック球面を作ることにしました(^o^) まずは「エキゾチック球

    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    ガロワ理論?ヲチしてみる。
  • 世界三大数学者とは? :アルファルファモザイク

    ぶっちゃけ、現代数学は、微積分直後がピークで 1.代数学→ ベクトル→ 行列→ イデアル→ ガロワ理論→ ホモ1 2.幾何学→ 解析幾何学(デカルト座標の技術全般)→ 微積分→ ホモ2 3.確立→ 集合論→ コンピューター →(---未発見?---ホモがつくはず) じゃないかな。 23 Euclid.Anal.Expert ◆wRpISOr80k :2005/07/26(火) 18:23:42 大風呂敷ひろげすぎると定まらないのが 「三大~」 選定基準が小さいほど決まりやすい。例えば、 【数学者三大悲劇】 1. ガロワ 2. ラマヌジャン 3. チューリング 35 132人目の素数さん :2005/07/27(水) 01:22:28 ガウス オイラー 111 132人目の素数さん :2005/08/02(火) 07:35:33 マヤ・アステカの天文学者 チェ

    ttrr
    ttrr 2010/11/04
    ガウスオイラーニュートンでいいよ