ブックマーク / www.asahi.com (50)

  • 囲碁決戦、初戦は人工知能が勝つ 韓国内「衝撃の敗北」:朝日新聞デジタル

    米IT企業グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社が開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」と、世界で最も強い棋士の一人、韓国のイ・セドル九段(33)の第1局対決が9日午後、ソウル市内のホテルで行われ、アルファ碁が勝利した。韓国メディアは一斉に速報で「衝撃の敗北」と伝えた。対局は15日まで全5戦行われる。 ディープマインド社によると、平均の手数が20程度のチェスに比べ、囲碁は200以上。アルファ碁の場合、対局時に全ての手を検討するのではなく、過去の10万以上の棋譜を入力して自己学習を繰り返して強くなった。 李九段は対局後の記者会見で笑顔を見せ、「当に驚いた。最初の失敗が最後まで尾を引いた。プログラマーに深い敬意を表したい」と語った。「人間なら普通打たない手だった」とも語った。アルファ碁のプロジェクトリーダー、デイビッド・シルバー氏は「アルファ碁の限界を試す良い機会になった。大きな

    囲碁決戦、初戦は人工知能が勝つ 韓国内「衝撃の敗北」:朝日新聞デジタル
    ttrr
    ttrr 2016/03/11
    日本じゃ史上初の7冠が生まれそうだから、タイミングの悪いニュースではある。しかし本来的には日本でももっと報じられてよいと思う。
  • 比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL
  • 究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル

    究極の透明な氷を作る方法を、長岡技術科学大学(新潟県)の上村靖司教授(雪氷工学)が開発した。零度より高い環境で凍らせ、水の分子が完璧に並ぶ「単結晶」にする常識破りの手法。特許も取得した。 水の単結晶の代表は、きれいな水が洞窟で長時間かけて凍った「氷筍(ひょうじゅん)」。固くしまって溶けにくく、水と見分けがつかないほど透明で美しい。水分子が六角形の網目をつくり、乱れなく並んで「一体化」しているためだ。 水に不純物が溶け込んでいると氷の中に気泡ができて濁る。コンビニなどで市販されているきれいな氷は、零下10度ほどでゆっくり冷やし、気泡を外に逃がしながら凍らせている。 ただ透明度には限度がある。冷… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続き

    究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル
    ttrr
    ttrr 2014/08/24
    上方を低温源とすることで対流を避けてるのか。さすがに考えられたデザインだな。(4℃で密度最大になる水の性質)
  • 恐怖の記憶、精子で子孫に「継承」 米研究チーム発表:朝日新聞デジタル

    【吉田晋】身の危険を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に伝えられる――。マウスを使った実験で、個体の経験が遺伝的に後の世代に引き継がれる現象が明らかになった。米国の研究チームが科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。 実験は、オスのマウスの脚に電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練。その後、メスとつがいにして、生まれてきた子どもに様々な匂いをかがせた。 すると、父親が恐怖を感じたサクラの匂いのときだけ、強くおびえるしぐさをみせた。孫の世代でも、同様の反応が得られた。 父マウスと子孫の精子のDNAを調べると、嗅覚(きゅうかく)を制御する遺伝子に変化の跡があり、脳の嗅覚神経細胞の集まりが大きく発達していた。これらの変化が親の「教育」によるものでないことを確かめるため、父マウスから精子を採り、人工授精で子を育ててその脳を調べると、同様

    ttrr
    ttrr 2013/12/04
    指向性のないランダムな変異が環境によって淘汰される,というダーウィン以来のドグマが崩壊するんだろうか。これはとんでもなく重大な実験結果のように思える。本当なら。
  • 朝日新聞デジタル:月夜に誘われて…虹うっすら 「月虹」、群馬で観測 - テック&サイエンス

    夜空に架かる虹「月虹」=16日午後6時20分ごろ、ぐんま天文台提供  月の光で現れる虹「月虹(げっこう)」を16日、群馬県高山村にある県立ぐんま天文台が観測した。  天文台によると、月虹は16日午後6時20分ごろ、肉眼ではうっすらと白っぽく見え、60秒露出のカメラ撮影でくっきりと写った。月虹は比較的明るい月の光が大気中の水蒸気に反射してできる。この日は満月の前(月齢11)で、台風26号が過ぎ去った後に小雨が降っていたという。  ぐんま天文台が月虹を観測したのは2006年10月以来だという。 関連記事台風過ぎて、東京都心に虹10/3レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    ttrr
    ttrr 2013/10/19
    月虹,ぜひともお目にかかってみたい。あとミー散乱で起こる白虹ね。
  • 朝日新聞デジタル:東大初「将棋の授業」で単位 羽生三冠らも特別講義 - カルチャー

    羽生善治三冠  東京大学で今年度冬学期(10〜3月)に、プロ棋士らによる将棋の授業が開かれる。日将棋連盟が22日、発表した。東大ではこれまで囲碁の授業はあるが、将棋の授業は初めて。羽生善治三冠が特別講義をする予定という。  全学体験ゼミナール「将棋で磨く知性と感性」と題し、東京・駒場の教養学部1、2年生が対象。十数回にわたり、将棋歴史や対局の礼儀作法、基的なルール、局面ごとの考え方を学び、実際に対局もする。初心者を中心に定員を40人とし、単位も取得できる。  講師は、電王戦で三浦弘行八段に勝ったコンピューター将棋プログラム「GPS将棋」の開発者でもある金子知適(ともゆき)准教授と、プロの堀口弘治七段、勝又清和六段、矢内理絵子女流四段。 関連記事羽生棋聖が防衛 将棋7/18将棋の学生名人に東大・入江さん 7月にプロと対戦6/2森内名人3連覇 羽生三冠破る 将棋名人戦6/1「棋士の涙見て

    ttrr
    ttrr 2013/10/06
    羽生さんも講義か。すごいな。
  • 朝日新聞デジタル:ヒョウ柄の大型ナメクジ、日本上陸 農作物被害に懸念 - 社会

    茨城県内で捕獲されたマダラコウラナメクジ。同じ個体が縮んだとき(上)と伸びたとき(下)。黒い棒の長さは2センチ=国立科学博物館・長谷川和範研究主幹提供  【山智之】体長が10センチを超す外来種の大型ナメクジが日に上陸し、繁殖を始めている。くっきりとしたヒョウ柄の模様が特徴の「マダラコウラナメクジ」。茨城県では中南部を中心に生息域が広がっていることが、同県自然博物館などの調査で分かった。福島県や長野県でも目撃例があり、専門家は農作物などへの被害に注意を呼びかけている。  マダラコウラナメクジはヨーロッパが原産。米国やオーストラリアなど各国に広がり、外来種化している。国内では2006年、茨城県土浦市で野生化した体長約15センチの個体が写真撮影され、翌年、生きた個体も採集された。  日への詳しい侵入経路は不明だが、輸入ものの観葉植物などと一緒に卵などが運び込まれた可能性が指摘されている。

    ttrr
    ttrr 2013/06/25
    永沢さん…
  • 朝日新聞デジタル:乗降客1日2人…鳥取の無人駅は恋愛スポットになれるか - 社会

    ピンク色に一新され、ハート形のモニュメントが置かれた恋山形駅舎=鳥取県智頭町大内ピンク色の駅舎を出発する列車=鳥取県智頭町大内ピンク色に生まれ変わった恋山形駅舎=鳥取県智頭町大内  智頭急行の恋山形駅(鳥取県智頭町大内)の駅舎が、ピンク色に一新された。恋愛成就に一役買おうと、「恋」と書いたハートのモニュメントも設置した。  4年前から地域住民が恋の花「タマノカンザシ」を植え、短歌や俳句を募集。昨年5月には、恋がつく全国4駅の「恋駅プロジェクト」も好評だった。  山あいの、トイレもない無人駅。木々に囲まれ、国道からも隠れる。乗降客数は、1日平均2人。担当者は「2人きりの時間を、駅を挙げて演出します」。 関連リンク幸福駅舎見納め、愛刻む 北海道・帯広、改築へ(4/28)小さな駅が恋のお手伝い 限定切符を発売 東京(1/14)

    ttrr
    ttrr 2013/06/07
    あ,これ通っていた市立中学校の校舎の色と同じだ
  • 朝日新聞デジタル:100均商品から発がん物質 おしゃぶりやゴム製調理具 - 社会

    100円ショップなどで売られたシリコーンゴム製の調理用品や乳児用おしゃぶりの一部から、化学物質のホルムアルデヒドが溶け出していたことが、東京都豊島区の調査でわかった。ホルムアルデヒドは発がん性が指摘され、調理用品や器から検出されてはならないと品衛生法などで定められている。  豊島区生活産業課は「濃度を調べていないので、危険と断定はできないが、問題提起で公表した。しかるべき機関で早急に分析してほしい」と言う。  豊島区消費生活センターが昨年度の商品テスト結果を公表した。昨年5月と9月、区内の100円ショップなどで、電子レンジ用蒸し器やオーブン用ケーキ型、乳児用おしゃぶりなどシリコーンゴム製品24点を購入して調べたところ、調理用品20点と乳児用おしゃぶり2点の計22点で、ホルムアルデヒドの溶出を示す試薬の反応があったという。  22点のうち21点は中国製。日製おしゃぶり1点からも検出され

    ttrr
    ttrr 2012/08/10
    Made in Chinaの陶器製食器からも鉛を含んだ釉薬が溶け出すことがあると聞くよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「Sign ―写真家たちの311―」 - 環境

    6人の若手写真家が東日大震災・大津波の被災地を切り取った写真展「Sign―写真家たちの3.11―」が開かれている。東京・新宿のコニカミノルタプラザで、8月2日から11日まで。詳しくはこちらへ

    ttrr
    ttrr 2011/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):「就活長い」「卒論書かせろ」 大学生ら100人がデモ - 社会

    印刷 関連トピックスTwitterブログ【動画】就活ぶっ壊せデモ現在の就職活動のあり方を批判しながら歩く大学生ら=23日午後、東京・新宿、橋弦撮影  就職活動に追われる大学生らが23日、東京・新宿駅周辺で「就活ぶっこわせデモ」をした。ツイッターやブログでの呼びかけに応じて集まった約100人が、「就活長いぞ」「卒論書かせろ」などと声を上げながら、約1時間練り歩いた。  来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%で、昨年に次いで低い。デモを企画した早稲田大5年の小沼克之さん(23)は「勉強する時間を就活に奪われている。新卒ばかりが求められるのもおかしい」と話す。  リクルートスーツ姿で参加した都内の私立大3年の女子学生(21)は、10月から試験対策やマナー講座に出席している。「女性は笑顔でなければダメだと言われ、講座の最後には大声で『内定取るぞ』と言わされる。就活のおかし

    ttrr
    ttrr 2011/11/23
    現行の就活なくなったら学生間格差は開く一方だよねきっと。何も特別なものを持ってない新卒学生を拾う、優しい制度だと考えれば社会的なメリットもあるんじゃない。
  • 朝日新聞

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    朝日新聞
    ttrr
    ttrr 2011/11/23
  • asahi.com(朝日新聞社):ネイチャーのサイトに不正アクセス カード情報など流出 - 社会

    印刷  科学雑誌ネイチャーの日版を発行しているネイチャー・ジャパン社のウェブサイトが不正アクセスを受け、登録ユーザーのクレジットカード情報を含むデータが流出していた疑いがあることが16日、分かった。十数人のカードが不正に使われた形跡があり、同社は警視庁へ被害を届けたという。  同社によると、不正にアクセスされたのは7月1日。同社のサイトに登録している約19万人のうち、1万4千人分の名前やメールアドレスと数百人分のクレジットカード情報が流出していた。カードの不正使用の被害額は1人あたり多くて数千円とみられる。  カード会社から同社に不正使用の疑いがあるとの指摘があって判明し、被害を受けた可能性のあるユーザーに手紙やメールで経緯を説明し、謝罪したという。同社は17日にサイトでも被害を公表する。これまで事実を明らかにしていなかったことについては、「調査結果が出るのを待っていた」と説明している。

    ttrr
    ttrr 2011/08/17
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞級は幻に…未知の粒子、事実上撤回 米研究所 - サイエンス

    米フェルミ国立加速器研究所(イリノイ州)は、同研究所の大型加速器テバトロンで見つかった可能性があるとしていた未知の粒子の発表を事実上、撤回することにした。当ならノーベル賞級の発見とみられていたが、結果的には誤りだったことになる。  この粒子は、自然界にある4種類の力以外の力の存在を示唆する粒子の候補として同研究所が4月に発表した。確認作業が続いていたが、「見つけた可能性がある」とするチームと別のチームが独自にデータの分析をしたところ、存在しないことがわかったという。

    ttrr
    ttrr 2011/06/20
    NASAのヒ素生物に対する反論といい今回の反証といい、科学の泥臭いところを広く見てほしい。これはガッカリ100%のニュースではまったくない。このあたりの事情を新聞社の科学部はもう一言言ってもいいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):爆発噴火の前に周辺の重力減少 新燃岳、予測応用に期待 - サイエンス

    霧島連山・新燃岳(1421メートル)で散発的に続く爆発的噴火で、爆発の数時間前に周辺の重力がわずかに減少していたことが、東京大学地震研究所の調査で分かった。今後の噴火予測に役立ちそうだ。  同研究所の大久保修平教授らは8日、新燃岳山頂から北西に数キロ離れた地点に高精度の重力計を設置。爆発的噴火があった11日と14日、それぞれ噴火の10時間ほど前から重力が減り、2〜3時間前に減り幅が最大になって、爆発時までに元に戻る現象が観測された。重力の減少幅は、最大で数億分の1程度だった。  観測点の地下数キロには、マグマだまりがあるとみられている。研究チームは、爆発直前にマグマだまりにマグマやガスがたまった影響で、重力が減少したとみている。  長期的にみても、観測開始後10日間ほどで、全体で重力が3億分の1ほど減っており、継続的にマグマが増えている可能性があるという。  東大は今後、気象庁など関係機関

    ttrr
    ttrr 2011/02/20
    調べたところ超伝導体を用いた重力変化の測定であれば、0.1ngal(~1E-11m/s2)程度の測定が可能だそうだ。絶対値g~10m/s2に比べればその相対精度は1兆分の1だから、この記事くらいの測定はちょろいのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):ネコの舌使いはエレガント 米研究者ら水飲む仕組み解明 - サイエンス

    ネコが水を飲むときの舌の使い方は、科学的にはイヌよりはるかにエレガント――。米マサチューセッツ工科大(MIT)やプリンストン大などの研究者が、高速度撮影できるビデオカメラを使って、ネコが水を飲むしくみを解き明かした。慣性と重力という二つの力を舌で釣り合わせて水柱を作り、口に運んでいた。米科学誌サイエンス電子版で発表する。  ネコもイヌも長い舌を出し入れして器の水やミルクを飲む。イヌは水の中に舌を差し入れ、先を曲げてひしゃくのようにすくい上げ、がぶがぶと飲むことが知られている。  一方、ネコは曲げた舌先を水面にわずかにつけ、次の瞬間、引き戻す。その速度が適度だと、慣性で水が引き上げられて重力と釣り合い、水柱ができる。これが崩れないうちにパクッと口に含む。秒速1メートル近くの高速で舌を動かし、毎秒4回ほど舌を出し入れし、毎回0.1ミリリットルほどを口に入れていた。同じネコ科でもトラなど体が大き

    ttrr
    ttrr 2010/11/14
    慣性じゃなくね?
  • asahi.com(朝日新聞社):アリジゴク、おしっこする 千葉の小4が通説覆す発見 - サイエンス

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

    ttrr
    ttrr 2010/11/08
    アリジゴク、俺も飼ったなあ。子どもはみんな飼うものだよね?「アリジゴクはトマトがすきか」とか読んで。
  • asahi.com(朝日新聞社):風当てて爆発物チェック 日立が開発 駅改札機と併用も - ビジネス・経済

    新型爆発物探知機のデモ用機械。自動改札機と同じ形をしている=国土交通省提供  自動改札機の形をしたゲートから通行者に風を当て、採取した空気の成分で瞬時に爆発物をチェックする――。そんな新型の探知機を、日立製作所が国の委託事業で開発した。微量でも化学物質が体やズボンなどに付着していれば、2、3秒で判別が可能だという。今後は、実際に駅に設置できるよう、乗車券の改札機能を付けたものを開発する考えだ。  新型探知機は、改札機型のゲートを通る際、片方の側から通行者に風を当てて、もう片方の側で空気を吸入。隣接した場所に設置した検知器で成分を調べる仕組みだ。  日立製作所によると、通行者を立ち止まらせる必要がない「ウオークスルー型」の爆発物探知機はこれまで例がないという。手製爆発物の原料となる化学物質は揮発性が高く、「空気中に放出されるものをとらえればチェックできる」という発想で開発を進めたという。  

    ttrr
    ttrr 2010/11/07
  • asahi.com(朝日新聞社):物理学者・戸田盛和さん死去 「戸田格子」の数式提案 - おくやみ・訃報

    戸田 盛和さん(とだ・もりかず=東京教育大名誉教授)6日、多臓器不全で死去、93歳。葬儀は近親者のみで行う。後日「お別れの会」を開く。  自然界の複雑な動きを解き明かす非線形物理の研究者。1960年代後半、粒子同士が近づくと、しりぞけ合う力が急激に高まる「戸田格子」の数式を提案した。この格子には理論上、「ソリトン」と呼ばれる孤立した波が現れることもわかっている。  コマ、おもちゃ、金平糖など身近なものを題材にとった著書も多く、遊び心豊かな物理学者だった。

    ttrr
    ttrr 2010/11/06
    ご冥福をお祈りします
  • asahi.com(朝日新聞社):理不尽な客にうんざり 乗務員、脱出シュートで職場放棄 - 国際

    10日、保釈金を積んでニューヨーク市内の勾留(こうりゅう)施設から釈放されたスティーブン・スレーターさん=AP  【ニューヨーク=山中季広】着陸直後の米旅客機の中で、身勝手な乗客に注意をして悪態をつかれ、危ない目にあった男性客室乗務員が「もうたくさん」と脱出シュートを使って滑り降り、そのまま帰宅した。逮捕されたものの、理不尽な客に悩まされている人々に共感の声が広まっている。  米ジェットブルー航空のスティーブン・スレーターさん(38)。ニューヨークの空港に9日到着した国内便に乗務していた。手荷物をめぐる客同士のいさかいが発端で、離陸前から客に何度も罵倒(ばとう)された。着陸後、勝手に立ち上がった客に「着席を」と注意したところ逆にののしられ、手荷物が自分の額を直撃した。  これで堪忍袋の緒が切れたスレーターさんは「機内で20年間働いてきたが、もううんざりだ。これまで尊厳と敬意を持って搭乗され

    ttrr
    ttrr 2010/08/12
    虚構新聞だと思ったんだが/Oh人事のCMでありそう