タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画に関するttskchのブックマーク (2)

  • 【初音ミク】たすけてドラえもん【オリジナル曲】 - ニコニコ動画

    100万再生ありがとうございます!黒田亜津1stアルバム「浪漫主義」(クロスフェード→sm24885973)に収録!10000ダウンロードありがとうございます!Vo. 初音ミクCho. 重音テト 黒田亜津 mylist:mylist/34141055     twitter:@asin_kuroda     facebook:https://www.facebook.com/asin.KurodaGt 福田正人 twitter:@fkdmst_guitarBa 須藤 優 twitter:@U_suto_オケ→nc71444新曲「ココロ・チャージ・ミュージック」sm27778346

    【初音ミク】たすけてドラえもん【オリジナル曲】 - ニコニコ動画
    ttskch
    ttskch 2013/05/11
    なにこれいい歌・・・
  • ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 - いろいろ作りたい

    要約というか言いたいこと 調べてみると、ニコ動のコメントは10代によるものがほとんどだった(特に中学生)。 コメントの空気は彼ら小中学生が作っているんじゃないのか。 価値観がかなり違うんなら分けた方がいいんでないか。 最近のニコ動コメントと空気 最近ニコ動のコメントを見ていて、なんとなくコメントがつまんないなあと思う。 喧嘩のコメントは論外だけど、普通のコメントでも 「うーん・・・そこでウける?」 「この曲そんなにいいかなあ・・・」 みたいに、「みんな」との感覚のズレが昔に比べると目立つようになってきたように思う。 どうやら自分はニコ動内での標準的な価値観のラインから逸脱してしまったのか。 だとしたら、その「標準的な価値観」とは誰がどのように作りだすのか? 実際そこにいる人と表面上そこにいる人の違い 普通に考えると、その「標準的な価値観」は、その場にいる人間の平均的なものになるはず。 10

    ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 - いろいろ作りたい
    ttskch
    ttskch 2011/11/06
    ユーザ全体の分布とコメントの分布がズレてるのは、20代が「アカウントはあるけど放置状態」へ移行したせいもあるんじゃないかと。
  • 1