タグ

ブックマーク / www.est.hi-ho.ne.jp (1)

  • ピルの作用と種類

    ■ピルの分類法 【用語について】 ピルはもともと錠剤という意味ですが、the pill(あの薬)で経口避妊薬を指します。 経口避妊薬の英語を略してOCともいいます。OCは低用量ピルを意味し、中高用量ピルをOCということは通常ありません。 このページでは、ピルという言葉を用いることにします。ひとつには、ピルの方がなじみ深いと思うからです。もう一つの理由は、低用量ピルを避妊目的に限定したいとする意図をOCに感じることがあるからです。 【混合ホルモン剤とミニピル】 排卵後の女性の体の中では黄体ホルモン(プロゲステロン)が作られます。黄体ホルモン(プロゲステロン)は、排卵後や妊娠中に多くなるホルモンです。性周期の初期からピルとして黄体ホルモン剤を摂取すると、妊娠しているのと同じようなホルモン状態が作り出され、排卵が起きません。これがピルの基原理です。 この基原理からすれば、黄体ホルモン剤を摂取

  • 1