2017年5月8日のブックマーク (3件)

  • Steam日本語化情報まとめ:有志・公式の両方掲載 | DAMONGE

    語化対応PCゲーム一覧PCゲームで購入しようと思ったゲームが日語化されているか気になったことはないだろうか。 このページではSteamにて配信されているPCゲームについて、パブリッシャーが公式に日語対応しているものと、有志による日語化MODの対応状況まとめを掲載する。 掲載しているリストは、ソート機能やワードフィルター機能を実装しているので、目当ての作品の情報を絞り込む際に利用してほしい。 日語化パッチは配布が中断されたり、最新版への適用が出来ない場合があります。日語化パッチのダウンロード及び適用は自己責任にて行ってください。掲載情報のご利用はページ下部に記載している注意事項をご確認の上でお願いします。掲載情報は1時間ごとに更新されます。 # タイトル/詳細情報 公式 有志

    Steam日本語化情報まとめ:有志・公式の両方掲載 | DAMONGE
  • 保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS

    文部科学省が実施した保護者調査のインパクト 専門家会議による議論を受けて、2013年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)では、毎年実施される体調査とあわせて、多様な観点から学力に影響を与える要因を分析する「きめ細かい調査」が実施された。 この調査は、(1)経年変化分析調査、(2)保護者に対する調査、(3)教育委員会に対する調査から構成されている。なかでも人びとの注目を集めたのは保護者を対象にした質問紙調査で、そこで得られたデータを用いた調査報告書が2014年・2015年に公開されている(リンク先は容量の大きいPDFなのでご注意ください)。 なぜこの調査結果が着目されたのか。やや遠回りになるが、その背景を整理してみよう。 90年代後半にいわゆる「学力低下」論が社会問題化し、2000年代以降には日でも保護者の社会経済的地位(SocioEconomic Status:SES)を把握し

    保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS
  • ヘイトスピーチと言論の自由につき思いつき - shinichiroinaba's blog

    生煮えで恥を晒すところが多いがちょっと書いてみた。 == 応用哲学会のシンポで若い人たちが報告したヘイトスピーチの言語哲学的解剖はとても面白くて論文になるのが待たれるけど、帰りにちょっと大庭弘継君と話した通りいろいろ難しいところもある。 言語行為論を用いてヘイトスピーチを発話行為であり、通常「言論の自由」が想定している発話と行為の切断、行為から切断された独立の言論空間の設定を悪用したものである、という指摘はたしかに正しい。言論の自由が前提としている言論空間の中では、たとえ大量殺戮の計画とそれについての討論であれ「決してそれが実行に移されることはない」という前提が確固として守られるのであれば、当然に許容される。ヘイトスピーチについても同様の論法がある程度は可能だろう。すなわち、それが実生活における差別行為を伴う、帰結することがなければ、だ。ところがいわゆるヘイトスピーチはこの境界を侵犯してい

    ヘイトスピーチと言論の自由につき思いつき - shinichiroinaba's blog