タグ

2017年3月1日のブックマーク (27件)

  • 艦これ界隈のツイッターは一体どうなってしまったのか?

    ツイッターを観察していると異常なまでにRTが伸びていくイラストがある。 特に艦これ界隈の勢いはすさまじく、世間的に言う「バズる」ツイートが毎日のように発生している。 それこそ、RT・いいねが1000を超えるものすら普通で万を超えるものすらもある。 だが、一体何がどういう拡散の経路を辿りそこまで広がっていくのか? それがまったく分からない。 2、3年前までは割と実力通りの絵の評価に比例したRT・いいねがついていて、たまにネタ的な ものや、エロ系がヒットして一気に拡散されるという流れが定着していた。そういう意味では 実力のある人は相応のRT/いいねが付き、絵はそこまでで無くてもネタで一発逆転できるという 面白みがあった。上手い絵でもまったく知られないまま、埋もれてしまうpixivに比べれば よっぽど公平性がある、と当時は思っていた。 ところが去年の暮れくらいから「まぁ、良くあるよね」と思うレベ

    艦これ界隈のツイッターは一体どうなってしまったのか?
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 年収が高いと梱包も豪華に? セレブが緩衝材に使ったのは鼻セレブだった…

    宅配便で物を送るとき、中身が衝撃で壊れないように入れる緩衝材。不要な雑誌や新聞紙、「プチプチ」や「エアキャップ」と呼ばれる気泡緩衝材を詰めるのが一般的だろう。 しかしTwitter上では、意外な物が緩衝材として使われていると話題になっている。 年収が私の倍はある友人からきた荷物の緩衝材が鼻セレブだった。流石セレブは違うな…。 https://t.co/elO1Vog1pB — こはく★かぴしゅエターナルラブ (@ahiru589) 2017年2月28日

    年収が高いと梱包も豪華に? セレブが緩衝材に使ったのは鼻セレブだった…
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • Wacom MobileStudio Pro|ワコムタブレットサイト|Wacom

    Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

    Wacom MobileStudio Pro|ワコムタブレットサイト|Wacom
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • wacom

    Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

    wacom
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 本気で絵しりとりっ!|ワコムタブレットサイト|Wacom

    Product 製品から探す Wacom MobileStudio Pro Wacom Cintiq Pro Wacom One Wacom Intuos Pro Wacom Cintiq Intuos Bamboo Smartpads Bamboo Stylus Category タイトルタグから探す 製品の選び方 活用ガイド Sculpting with Wacom Drawing with Wacom イラストテクニック ~あの作品の制作環境が見たい~ ペンタブレット活用事例 Bamboo Blog 写真に絵を描く!フォト・ドローイングのススメ 教育現場での導入事例 デジタルペンのおしごと図鑑

    本気で絵しりとりっ!|ワコムタブレットサイト|Wacom
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • プロの絵師たちが15分で描き上げる「本気で絵しりとりっ!」がもはや神々の戦い

    岸田メル、三輪士郎など有名絵師がWacom MobileStudio Proを使って15分で絵を描く「気で絵しりとりっ!」が開催中! そのあまりのクオリティの高さに圧倒されます。 提供:株式会社ワコム

    プロの絵師たちが15分で描き上げる「本気で絵しりとりっ!」がもはや神々の戦い
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • サーバルの公開、一時中止します(2017年3月9日、10日、13日、14日)

    多摩動物公園のサーバル舎で塗装補修をおこなうため、2017年3月9日(木)と10日(金)、そして3月13日(月)と14日(火)、サーバルの公開を中止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 pic.twitter.com/ZrzBukBkyC

    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • Qiita の Increments を退職します - mizchi's blog

    4月からフリーランス。直近半年の仕事は埋まってるけど、パイプ作っときたいとかあれば mizchi2w@gmail.com までメールください。 なんでやめるの? 要約: 自分のスキルの、ベンチャー企業の社員としてスキルミスマッチ フロントエンドの、とくにSPAで高速で堅牢なアプリを作る、という自分のスキルセットを振り返ると、「需要はあって必要なことには必要だが、どうしても瞬間風速が高いそのタイミングを超えると扱いに困る」という人材適正があると認識しており、前職のQuipperから引き続き2社連続で、「そのために入った最初のプロジェクトが終わると、やや手持ち無沙汰になる」という状態になっていました。 とくにスタートアップのような、予算が厳しい上にピボットする可能性ある現場だと、自分のスキルが活かせないフェーズがある、というのが、会社にとっても、個人のモチベーションとして厳しいものがありました

    Qiita の Increments を退職します - mizchi's blog
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • kindleで作品が無断転載されました - 同人サークル「IronSugar」の戯言帳

    この度、kindleにてironsugarの作品が無断転載されていることが発覚しましたので、該当するの情報の詳細をまとめてみました。 無断転載のの詳細 【フルカラー】旅の恥は脱ぎシて Kindle版 旅先アンソロジー出版 (著) 発覚した経緯 HPのお問い合わせフォームから、このの詳細を通報頂きました。 「通りすがり」さんありがとうございました。 被害にあったタイトル dmm同人にて専売で販売している以下の2タイトルが被害にあいました。 ギャルな妹の海旅行に同行したら童貞喪失する事になった話 http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_091987/ ギャルな妹と温泉旅館に泊まったら処女喪失させる事になった話http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_096486/ どちらもDL数

    kindleで作品が無断転載されました - 同人サークル「IronSugar」の戯言帳
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • Automatic Release in Cookpad

    2017/3/1 fastlane Meetup Japan @giginet

    Automatic Release in Cookpad
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • ウェブデベロッパのための英語 - CSS RADAR

    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 制作者が自分の価値や課題を伝える方法

    2017年2月25日、東京の東京ガーデンテラス紀尾井町で Inside Frontend が開催されました。単なる小手先のテクニックではなく、複雑な課題にどのように取り組んだら良いのかという考え方も学べる 1 日でした。また、大企業で働くエンジニアが多数登壇していたころから、チームでどのように開発するのかといった話も聞くことができました。当日の様子は #insideFE まとめを見ると分かりますが、中級者以上の内容を聞ける集まりではあるものの、雑談もできる良い雰囲気のイベントでした。たくさんのツイートが流れ続けていたところもエンジニアのイベントらしいなと思いました。 人は変化を好まないという事実 今回はフロントエンドエンジニアの前で登壇するという理由から「フロントエンドの課題を啓蒙する方法」という題名にしたものの、話の内容はデザイナーでもディレクターでも共通するものだと考えています。ツール

    制作者が自分の価値や課題を伝える方法
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • [GDC 2017]NVIDIA,「GeForce GTX 1080 Ti」を発表。699ドル(税別)でGTX 1080より35%速い

    [GDC 2017]NVIDIA,「GeForce GTX 1080 Ti」を発表。699ドル(税別)でGTX 1080より35%速い ライター:西川善司 北米時間2017年2月28日,NVIDIAはGDC 2017に合わせて米サンフランシスコ市内で自社イベントを開催。その場で,同社のJen-Hsun Huang(ジェンスン・フアン)CEOが,Pascalアーキテクチャベースの新しいフラグシップGeForceとなるGPU「GeForce GTX 1080 Ti」を発表した。 北米市場におけるメーカー想定売価は699ドル(税別)で,来週の発売予定だ。 GTX 1080 Ti Founders Editionを掲げるJen-Hsun Huang氏。予告どおり,新しいフラグシップGeForceが登場してきたわけだ GTX 1080 Ti。北米市場におけるメーカー想定売価は699ドル(税別)で,こ

    [GDC 2017]NVIDIA,「GeForce GTX 1080 Ti」を発表。699ドル(税別)でGTX 1080より35%速い
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 高卒でもわかる機械学習 (5) 誤差逆伝播法 その1

    はじめに 多層パーセプトロンの重みを更新する理論について解説します。 更新すべき重みがたくさんあるので単純パーセプトロンより難しいですが、ここがわかると近年流行したディープラーニングを理解するための基ができあがります。 ただし、結構長いので、「理論はざっくりでいいから最終的に使える重み更新式が知りたい」という人は、別のサイトやを読むのをお勧めします。 なお、記事中で使われる各種記号の定義は前回やりましたので、わからなくなったらそちらを参照してください。 数学の前知識 今回は数式がけっこう出てきます。 そこで必要な数学知識について、いくつか説明を書いておきます。 簡単のため前提条件を少し省略しているので、数学的に厳密ではない箇所はご容赦ください。 偏微分 偏微分は以前の記事でも出てきましたが、僕が誤解してまして、高校数学の範囲には含まれていないようでした。 そんなに難しいことではなく、複

    高卒でもわかる機械学習 (5) 誤差逆伝播法 その1
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 43歳無職からの脱出が想像以上に過酷ですでに心が死にかけてる。 - Everything you've ever Dreamed

    深夜1時、安酒を飲みながら自宅マンションの万年床の上でこの文章を書いている。この文章がアップされる平成29年3月1日午前8時、僕の43歳の肉体は、もう、ここには存在しない。何もかもがイヤになってしまった。さようなら。お別れだ。実は、内定をもらっている会社から、ゴールデンウイーク明けといわず3月からあなたの能力を貸してもらいたい、というありがたい言葉をいただいた。めでたく無職返上と相成ったわけである。ところが全然めでたくなかったのだ。一応、営業の責任者としてヘッド・ハンティングされたはずなのだが、なぜだろう、おかしいなあ、某一流企業の社員堂でパートスタッフとして働くことになったのである。「主に下膳コーナーで大量のべ残し、押し寄せる器類、利用者からの無慈悲なクレーム、それらに対して貴兄の辣腕を振るっていただきたい」と電話の先の声が深刻な雰囲気で言うので、少々オツムの働きが悪い人なのだろう

    43歳無職からの脱出が想像以上に過酷ですでに心が死にかけてる。 - Everything you've ever Dreamed
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~

    2. 誰? • さくらインターネット株式会社 技術部ミドルウェアグループ クラウドチーム/VPSチーム/エバンジェリストチーム • 運用系(サーバ) … データセンタの運用・サポート対応 • HashiCorp / Munin / Zabbix / Docker などに興味 • エンジニアのためのプレゼン研究会 • ドキュメント翻訳 • 稲作農家(富山県滑川市出身) • インターネットの力で普通の人が価値を高められる社会 2 Software Degisn 2017年2月号→ Authorized Docker Trainer (2016.6~) ZEMBUTSU Masahito 今回の発表は、これまでDockerに触 れてきた一人という、中立的な立場で 皆さんと議論したいと思っています。

    Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • RateLimiting

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    RateLimiting
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • macOS Sierra 10.12.4 betaでAPFSフォーマットボリュームからの起動に成功したもよう。

    macOS Sierra 10.12.4 betaでAPFSフォーマットボリュームからの起動に成功した方がいるそうです。詳細は以下から。 APFS(Apple File System)はHFS+に代わるAppleが現在開発中のファイルシステムで、Apple WatchからMac Proまでのスケールをカバーし、暗号化とSSDへの最適化に焦点があてられたファイルシステムですが、現在 開発者向けに公開されているmacOS Sierra 10.12.4 betaを使用し、APFSフォーマットボリュームからの起動に成功した方々がいるそうです。 YES! I finally have a working booting root-on-APFS macOS 10.12! Hopefully Apple's official support will require fewer trips to Te

    macOS Sierra 10.12.4 betaでAPFSフォーマットボリュームからの起動に成功したもよう。
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • グランブルーファンタジーを支えるインフラの技術

    2017/02/16 Developers Summit 2017

    グランブルーファンタジーを支えるインフラの技術
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 画像の読み込みを別スレッドにしてみる(OpenCV-Python) - Qiita

    最近はtrioというライブラリを知りました。 Python + Trio の非同期コーディングパターン をご覧ください。 画像処理・画像認識のプログラムを書くと、画像の処理・認識の時間に、次の画像を読み込んでおきたくなる。そこで、Pythonでのマルチスレッドのプログラムを書いてみることとした。 逐次処理版を書く。 その言語でのマルチスレッドの枠組みを確認する。 どの処理とどの処理が独立であって、どうマルチスレッド化が可能か考える。 マルチスレッド版を実装する 逐次処理版を書く。 後述のように逐次処理版を書いた。 この検出処理中に、次の画像を読み込んでおきたいと思う。 なお、動作のためには、人検出を行う入力画像を用意し、 pat = r"*.png" の部分を適宜書き換えてください。 逐次処理版 # -*- coding: utf-8 -*- # pylint: disable-msg=C

    画像の読み込みを別スレッドにしてみる(OpenCV-Python) - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • od コマンド | コマンドの使い方(Linux) | hydroculのメモ

    od コマンド 2016/02/08 バイナリファイルを16進数などでダンプするコマンド。ファイル名を指定するとファイルを読み込み、そうでない場合は標準入力を読み込み、標準出力にダンプする。 例 od -avtx1 -Ad ファイル名 または cat ファイル名 | od -avtx1 -Ad 各行の左にはアドレス(ファイルの先頭からのバイト単位でのオフセット値)が表示される。アドレスはデフォルトでは8進数表記である。 インストール 2016/03/17 Coreutilsというパッケージに入っているので、CentOSにもUbuntuにも始めから入っている。 オプション 2016/05/10 -Ad 各行左に表示されるアドレス表示を10進数にする。デフォルトでは8進数である -Ax 各行左に表示されるアドレス表示を16進数にする。デフォルトでは8進数である -An 各行左に表示されるアドレ

    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • DDDで設計するならCQRSの利用を検討すべき - Qiita

    タイトルに書かれていることで全てなのですが、DDDとCQRSの併用について強調している日語の情報が少ないので、軽くまとめておきます。 CQRS+DDD CQRS(コマンドクエリ責務分離)とは、サーバの機能を「コマンド」(副作用あり)と「クエリ」(副作用なし)で完全に分けちゃおう、という考え方です。そもそも「コマンド」と「クエリ」ではあらゆる要件が異なります。 一貫性: 「コマンド」は整合性のある処理が必要、「クエリ」はあまり気にする必要なし ストレージ: 「コマンド」側は正規化してデータを保存したい、「クエリ」側は非正規な方が効率的 スケーラビリティ: 「コマンド」は全体の負荷の中で占める割合が少ない、「クエリ」は負荷が大きい なので分けちゃうわけですが、 コマンド側 複雑なビジネスロジックが絡むので、ドメイン駆動が活躍 クエリ側 複雑なビジネスロジックがないので、ドメイン層はスキップ

    DDDで設計するならCQRSの利用を検討すべき - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • ドワンゴがRustで分散ファイルシステムを作っているらしい

    第2回 大量トラフィックを支えるインフラ~独自プロトコル,ファイルシステムの実装もいとわない!~ ドワンゴが分散ファイルシステムを作っているというニュースを見た. しかもRustで. ニュース以上のことも知りたくなったがツテがないし, あったとしても教えてくれるわけがないので外側から推測することにした. 実は分散ファイルシステムも独自に開発しました。もともと既存のオープンソースのファイルシステムを使っていたのですが,それだと期待する性能が出ないことがわかり,独自に調査開発を進めることにしました。 Rustという言語で,ガベージコレクションがなく,C++にメモリ安全性の機能を付加したようなものです。ニコニコの動画・生放送の配信基盤開発ではErlangを使うことが多いのですが,レイテンシを細かく制御したい分散ファイルシステムの分野では,どうしてもガベージコレクションが気になってきます。たしかに

    ドワンゴがRustで分散ファイルシステムを作っているらしい
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • AWSバッドノウハウ集 2017/02 - Qiita

    おことわり 主観であり何らかのデータにもとづいてはいない この記事に書いてあることは信じずに自分で試そう EC2 t2 ファミリーは他ファミリーと比べて不安定 どのインスタンスもいつかは死ぬという点では共通なのですがそのなかでもt2は故障したり不具合が発生したりする確率が非常に高い気がする なので死んだり、死にかけ状態で動き続けたりしてほしくないインスタンスはあんまりリソースを使わなくても t2.micro とかじゃなくて m3.medium にしとくとすこし可用性があがる 追記: CPUクレジット理解していないだけではとか書かれていたんですがその辺は確認している。 t2の可用性が問題になったケースいくつかあるんだけど、自分の場合はネットワークがたまに断する問題が多くて、分散DBクラスタの死活監視で1secごとにpingするだけでCPUは常に1%以下みたいなものとかに使うとカジュアルに10

    AWSバッドノウハウ集 2017/02 - Qiita
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • 株式会社ドワンゴを退職しました。 - だいたいよくわからないブログ

    2017年2月28日付けで株式会社ドワンゴを退職しました。 新卒入社から二年弱、Scalaを書いたり、ScalaTextの作成に参加したり、Kafkaを運用したりしていました。 短い期間でしたがscalazコントリビューター1位&2位の人*1を含め、色々な側面ですごい人達と同じチームで仕事が出来たのはとてもいい経験になりました。 チラシの裏になりますが、せっかくの節目なのでドワンゴの思い出を書いていきます。個人ブログだしね₍₍ (ง´・_・`)ว ⁾⁾ Slackと分報チャンネル ドワンゴはSlackが異様に発展していてチャンネルが2700以上あり、自分自身もjoin数が社内2位(700チャンネル)になるほどハマっていました。 最近では分報も急速に発展しています。#times_matsu_charaはジョイン者数55人で、こちらも社内2位でした。 割りと長いこと1位だったのですが人事部長に

    株式会社ドワンゴを退職しました。 - だいたいよくわからないブログ
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
  • ヤマトが昼の配達取りやめ検討 正午から14時、来年度にも実施 - 共同通信 47NEWS

    ヤマト運輸が宅配サービスを抜的に見直し、正午から午後2時の時間帯指定の配達をやめるなどの検討に入ったことが28日、分かった。インターネット通販の普及で宅配個数が増加し、人手不足で長時間労働が慢性化しているため。今後労使で詰めの協議を急ぎ、ドライバーの負担軽減に向け早ければ来年度の実施を目指す。 現在、午前8時から午後9時までの複数の時間帯で荷物を引き受けている時間帯指定サービスのうち、比較的利用が少ない正午から午後2時の指定をやめることで、ドライバーが昼の休息を取れるように促す。

    ヤマトが昼の配達取りやめ検討 正午から14時、来年度にも実施 - 共同通信 47NEWS
    tuki0918
    tuki0918 2017/03/01
    荷物の数減って無くてつらそう