タグ

ブックマーク / inside.pixiv.net (3)

  • pixivにアクセス解析機能が付きましたよ(前編) - pixiv engineering blog

    こんにちは。UI大好きフロントエンド担当の@ykskです。主な仕事はコメントを書くことです。。 さて、先日pixivにプレミアム会員限定のアクセス解析機能が付きました。 プレミアム会員の方はこちらからご自分のレポートを見ることがきます。会員でない方はこちらに登録ページが、また、こちらにサンプルページがあります。主な機能は現在のところ以下の通りです。 イラストの全作品とそれぞれの作品についての閲覧数、総合点/評価回数、コメント数、ブックマーク数と被フォローユーザー数を直近1週間のグラフで見ることができる 作品のリファラー(pixiv内外のどこから訪問されたか)を見ることができる 最近反応のあった作品のリストを見ることができる 今回僕はUIの設計とJS、HTMLCSSの実装を担当したのですが、その際メイン機能のグラフを描く部分ではD3というデータのビジュアライズに特化したライブラリを使ってみ

    tuki0918
    tuki0918 2013/07/17
    スマホアプリのグラフに使ってみようかな
  • YAPC::Asia 2012で「pixivのサムネイル事情」について発表してきました - pixiv engineering blog

    近頃愉快な仲間たちとロックマン&バイオハザードの制限付きプレイを楽しんでいるインフラ兼ソフトウェアエンジニアのbokkoです。(ロックバスターオンリー & E缶禁止があんなに難しいとは思いませんでした…) 先週末の9/27~29に東京大学伊藤国際学術研究センターで開催されたYAPC::Asia 2012にスピーカーとして参加してきました。以下はその際に使用した資料になります。 pixiv thumbnails 資料中で述べられている画像アップロードの非同期化は僕がピクシブに入社して最初に担当した仕事で、非常に思い出深いものです。 その後も精力的にチューニングを行った甲斐もあって1作品あたりの画像のアップロードやサムネイルの生成にかかる時間は僕の入社当時と比べて数倍短くなりました。 また、サムネイルの生成方法についても見直しを行って参照頻度の低いサムネイルはmod_small_lightで

  • トップページを刷新した話 - pixiv engineering blog

    こんにちは。Redmineのバックログ・プラグインが好きで「Redmine使いやすいですよね!」と言ったら「Redmineを使いやすいって言ってる人を初めて見た」と言われたedvakfです。今年はバックログの年にしたいです。 最近pixivのログイン前トップページが新しくなりましたね。イラストを全面に押し出したクールなデザインと、ウィンドウをリサイズしたりするとウニウニ動くアニメーションは新鮮だったのではないでしょうか。常にログインする設定の人も一度はログアウトして見てみてください。(アニメーションはCSSアニメーションに対応してるブラウザだけですが) 僕はその部分のリリースには関わってないんですが、コードを読んだりしてどんなことをしているのか解説したいと思います。 (注:2013年1月末時点での実装についての解説です) イラストデータ 使用するイラストは、現在は直近のランキングからランダ

  • 1