2021年8月9日のブックマーク (9件)

  • 「ベビースターラーメン」カップ麺 “ピリ辛チキン味” 慣れ親しんだ“あの”味わいを再現した一杯|きょうも食べてみました。

    「ベビースターラーメン カップめん ピリ辛チキン味」をべてみました。(2021年8月2日発売・エースコック) この商品は、ロングセラーブランド“ベビースターラーメン”とのコラボによって慣れ親しんだ“ピリ辛チキン味”をカップ麺に再現、チキンや“玉ねぎ”の旨味をベースにしたスナック感のあるスープに唐辛子によるピリッとした辛さを利かせ、思ったよりもしっかりとした噛み応えのある角刃仕様の太麺に絡むことでレギュラーサイズにも関わらずガツンと欲を満たしてくれるやみつき感のある一杯が登場です! それも…上記の通りチキンや“玉ねぎ”の旨味を利かせ、胡椒や唐辛子などの香辛料がメリハリを付けたキレの良いスープが“ベビースターラーメン”お馴染みのしっかりと味付けが施された麺に絡んだことで慣れ親しんだあの味をカップ麺としてアレンジ・再現し、もちろんスナック菓子の“ベビースターラーメン”を加える“追いベビースタ

    「ベビースターラーメン」カップ麺 “ピリ辛チキン味” 慣れ親しんだ“あの”味わいを再現した一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    まさかのこちらもベビースターラーメンとは(笑)まあ普通に美味しいと思いますが辛みが良いアクセントみたいですね。
  • 「ベビースターラーメン カップめん ピリ辛チキン味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、慣れ親しんだ“あの”味をカップ麺に再現、チキンや“玉ねぎ”を利かせた醤油ベースのスープに唐辛子によるピリッとした辛みを加えたやみつき感・スナック感のある一杯、「ベビースターラーメン カップめん ピリ辛チキン味」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ベビースターラーメン カップめん ピリ辛チキン味」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
  • 東京2020オリンピック閉会 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    私の中でも何か一区切りがついたように思う。 開会式は予定があり、 あまり見られなかったのだけれども、 閉会式は初めから終わりまで見ることができた。 終盤に流れた「東京音頭」 ヤクルトファンにとっては最高の演出だった。 世界中の人が音頭に合わせて踊る。 まるで世界がスワローズを応援してくれているかのようだ。 「世界融和」 国籍も性別も人種も関係ない。 コロナによる分断にも負けず、 人と人とは繋がっていけるのだ。 そんな素敵な演出だったと思う。 選手だけではない。 スタッフも真剣にこの時まで走り抜いてきた。 その集大成がこのオリンピック、 人類にとっても大きな区切りなのかもしれない。 次回は「パリ2024オリンピック」 こうして熱は聖火とともに伝わっていくのだ。 3年後に世界はどうなっているのか。 何事もなかったかのように元の世界へと戻っているのだろうか。 それとも人類にさらなる試練が降りかか

    東京2020オリンピック閉会 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    若い方たちは色んな意味で団結力は強いですよね。漫画でも1対1の対戦は極端に減り団体戦か多数無勢な感じになってます。これからの競技も濃くなるかもですね。
  • 見せてもらおうかセブンイレブン『冷やし鬼旨辛坦々麺』の鬼辛の実力とやらを!!ガチで辛くて冷たくて美味い一杯でした!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございました。 ココイチ10辛マスターのクッキング父ちゃんです。 セブンイレブンから辛いものが出たっていう事でここはっとくしかないよね。 という事でセブンイレブンでクリアアサヒ二に冷やし鬼辛坦々麺ゲットしてゴーイングマイホーム!! まずは… クリーアーアサヒが家で冷えてる…ココロウキウキワクワクーって家で冷えちゃいないけどね…とりあえずかんぱーい!! それでは冷やし鬼辛坦々麺をいただこうかね。 麺と具材とスープに花椒。 べる前から期待値がアゲアゲ。 まずはスープを入れる。 クリーミーなスープは坦々麺のスープっぽい赤いラー油っぽいのがいい感じ。 近ごろ私達はいい感じって感じだね。 麺をしっかりスープにほぐしたら、オンザ具材!! 肉味噌にもやしとキクラゲの辛そうなやつともやしにネギ唐辛子…うう…すでに美味いのイメージしか浮かばない。 こういう時にネガティブなイ

    見せてもらおうかセブンイレブン『冷やし鬼旨辛坦々麺』の鬼辛の実力とやらを!!ガチで辛くて冷たくて美味い一杯でした!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    このスープの色はそそられますね~。なんだったら麺を追加しても良いかも。
  • アパレル業界の闇についてわかりやすかった動画を紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はYouTubeの動画をご紹介。タイムリーというか、とてもわかりやすく「アパレル業界の闇」についてまとまっているので是非ご覧いただきたい。今後変わっていくと思うんですよね。 「アパレル業界の闇」をとてもわかりやすく紹介した動画で、見ていてとても面白かったので当ブログでご紹介します。 アパレルはコロナ過もあって完全に転換期に入っていると思います。 まだまだ意識が低い企業もありますが、日でも少しずつ変わっていくのではないかと。 化学繊維についてもサステナブルへの意識が高いところは再生ポリエステルを使っていますが、意識が低いところは見た目だけの服をポリエステル100%で作っています。 それでも芸能人を使えば売れる、上手く宣伝すれば売れる、ここら辺は消費者の意識を変えていかないと難しいところもあります。 わかりやすいところでいえばサステナブルの重要性を語った口で、ポリエステル100%の服を褒

    アパレル業界の闇についてわかりやすかった動画を紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    アパレル業界は結構いろんな闇がありますからね。ブームもアパレル業界が勝手に作ってるみたいだし、結局金が絡むと品質とか落ちるような・・・
  • 世界猫の日だったり、いろんな日だった。 - ちまちま日記(=^・^=)(=^・^=)

    #世界の日 なので、再掲🐈🐾#のいる暮らし pic.twitter.com/50ybr5bn4X— mume (@8mumemume8) 2021年8月8日 日8月8日はとても忙しい日です。 「世界の日」とも「お米の日」とも言われてるし 今年は「山の日」だし 「88」です。 「の惑星」https://t.co/VKuR6RlTUr 「日の米は世界一」https://t.co/qCUmedZnzo 「きのこたけのこ戦争」https://t.co/G6yPHjnFZY 「88」https://t.co/s44auC6nJV— 打首獄門同好会 (@uchikubigokumon) 2021年8月8日 ⬆昨日はいろんな日でした。 世界の日って、初めて知りました。 でも、いつでもそうなんですけど、に限らず世界中のあらゆる生き物が理不尽な亡くなり方しませんように…って思っています。

    世界猫の日だったり、いろんな日だった。 - ちまちま日記(=^・^=)(=^・^=)
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    むちむちぷりぷりなら良かった(笑)
  • 夏の定番花材で花活け - 気が向いたら花活け

    前回の記事のあと、ようやく重い腰を上げて花材を調達しに出かけました。 相変わらず外は暑い、どころか前よりもっと酷い暑さになっているなかで、 何とか生花店にたどり着き、やれやれ ┐(‘~`;)┌ そこでまず購入したのはキイチゴの枝でした。 キイチゴは初春から晩秋まで出回り、季節によって違う姿を楽しむことができる枝ものです。 真夏の今の時期は大きくてしっかりした緑の葉がたっぷりと付いています。 キイチゴに合わせる花として選んだのはヒマワリです。 夏の花と言ったら、やっぱりこれ! 今回はいつもより迷わずに花材が決まりました。 というのも暑くて頭が回らなくて😅 とにかくササっと買って、とっとと帰ってきました。 ただ活ける方はなかなかササっとはいかず、いつもの通り悩んだあげく、ようやく完成となりました。 キイチゴは手のひら状の葉に加えてジグザグに曲がった茎の形に面白さがあるので、それを意識して活け

    夏の定番花材で花活け - 気が向いたら花活け
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    独創的で素晴らしいですね。一般的な活け花というよりかは新世代な印象です。ちなみに個人的には好きな部類に入る作品です。
  • 【#受付日改竄・不変期間経過との虚偽事実を捏造しての抗告不許可を告発する国賠訴訟】レポ❺―3・・上申書:当事者照会への早期回答命令要求・・ - 本人訴訟を検証するブログ

    件(135号)は、 「受付日を改竄し、不変期間経過との虚偽事実を捏造デッチ上げての抗告不許可」 を告発する国賠訴訟です。  ・・令和2年3月10日付けレポ❶参照・・ *令和3年6月6日付けレポ❺・・10カ月ぶりに口頭弁論・・にてレポした如く、 令和2年7月3日、第2回口頭弁論が開かれましたが、 被告:国は、「乙1の原」を持って来ておらず、口頭弁論が紛糾しました。 *令和3年6月27日付けレポ❺―1・・準備書面を提出できない理由・・にてレポした如く、 上記の状況の下、担当裁判官は、琴岡佳美から、奥俊彦に替わり、 令和3年6月23日、10ヵ月振りに、口頭弁論が開廷され、 私は、 「提出期限が令和2年7月31日の準備書面を提出できない理由」を記載した準備書面を提出、口頭弁論調書に、裁判長の〔Ⓔ発言〕と原告の『Ⓕ弁論』が記載されていない件につき、奥俊彦:裁判長の見解を訊ねましたが、 裁判長は、

    【#受付日改竄・不変期間経過との虚偽事実を捏造しての抗告不許可を告発する国賠訴訟】レポ❺―3・・上申書:当事者照会への早期回答命令要求・・ - 本人訴訟を検証するブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
  • 駄菓子屋で子ども時代を思い出す夏休み - HAIMAME TALK

    こんにちは。 いよいよ今夜は東京オリンピック2020閉会式ということで、淋しいながらも楽しみです。 さてさて束の間の夏休みに子ども心を思い出す楽しい体験をしました。 ほんのちょっとしたことでずいぶん楽しめたのでシェアしますね♪ 駄菓子屋で子ども時代を思い出す夏休み とある夏休みに、ららぽーとにある駄菓子屋さんへ行きました。 まず驚いたのが、店内には子供というより大人の方が多かったということ。 今の子供は駄菓子にはあんまり興味がないんでしょうかねえ。 そんな子供心を持つ大人がこぞって、キャッキャ言いながら懐かしそうに駄菓子を選んでいました。 私はというと夫と一緒に各自一つずつカゴを持ち、「懐かしいねー」とかなんとか騒ぎながら駄菓子を物色しました。 次に驚いたのがレジでのお会計。 支払いでカードを出したら「370円です」と言われました。 カゴに山盛りになったので「結構買っちゃったかも?」と思っ

    駄菓子屋で子ども時代を思い出す夏休み - HAIMAME TALK
    tukkoman
    tukkoman 2021/08/09
    駄菓子コーナーはお店ではなくコンビニやスーパーなどでもありますので手短なところでかってるんでしょうね。大人のお金のやりくりに役立つのでかなり大事なんですよね。