2021年11月25日のブックマーク (7件)

  • 小学生の娘を不登校から復学させた方法 - ママ、お勉強がしたいの !!

    私の娘達は約2年間もの間、不登校でした。 ところが最近になって長女が復学しまして。 次女も週に1〜2回の頻度で学校へ行くようになりました。 そこで今日は。 娘達を不登校から脱出させた方法を紹介したいと思います。 ただの一例でしかないのですが 不登校な我が子にしてやれることは何なのか? そんな悩みを持つ方は参考にしてください。 娘が登校渋りだった頃からやってきたこと 状況を受け入れる 子供の話を聞く 子供の願いを叶える助けをする 娘を抱っこする 不登校になってからやったこと ゲーム依存から子供を守る 心理療法に挑戦する 学習を手伝う 社会の現実を伝える 再び転校させ、元の学校へ通わせる さいごに スポンサーリンク 娘が登校渋りだった頃からやってきたこと 次女は小学1年生からいきなり不登校ですが、長女は登校渋りから徐々に不登校へと進行していきました。(汗) そこで、まず始めに紹介しますのは 登

    小学生の娘を不登校から復学させた方法 - ママ、お勉強がしたいの !!
    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25
    解決して良かったですね。この乗り越えは今後役に立つと思います。あとはサポートして力になってあげてください。頑張れー!!
  • 【プロ野球2021】現地参戦!3連勝で日本一に王手! - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    オリックス1-2ヤクルト やりました! サンタナが先制弾を放ち、追い込まれてからしぶとくオスナが決勝タイムリー! 両外国人野手の活躍により勝利をもぎ取りました! 投げては大ベテラン石川雅規の力投から安定の勝ちパターンでエラー絡みの1失点のみ! 当に大きな勝利です! この日は東京ドームに参戦してきました。 クライマックスシリーズは何度か参戦していますが、日シリーズは初めてです。 スワローズ主催の東京ドーム、 それももちろん初めてです。 そこまで混んでいなかったのですよね。 入場制限で普段の半分ほどしか入れていないからでしょうか。 2人で行きましたが席もゆったりと座ることができました。 ちょうどホームベースの真後ろで全体を見渡せる位置、 普段は外野席が多いので、とても新鮮でした。 そもそもヤクルトの主催で東京ドームという事自体がレアです。 感想としては東京ドームも良いですね! この時期は特

    【プロ野球2021】現地参戦!3連勝で日本一に王手! - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25
    楽しんだでしょうね~。昨日ヤクルトのミスさえ出なければと書きましたが、オリックスの一点がミスで失点でしが巻き返すほど良かったです。行きそうだな。
  • 【2021】BrooksBrothersのブラックフライデー!今年は何がおすすめ? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25
    やはりブラックフライデーの記事が出ると思いました(笑)こういう時だからこそチャンスでしょうね。
  • 町中華サイコー!!ボリューム満点!!味良し!!コスパ良し!!接客良し!!小田急相模原の新店舗中華食堂楽〜RAKU〜はリピート間違い無しの素敵なお店だったのでご報告!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 町中華と瓶ビールをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 日は小田急相模原に新店舗の町中華が出来ているというNOWな情報を『大衆酒場譲』の岡さんからゲットしちゃったので久しぶりに新店舗初訪問を満喫しちゃいましょう。 日のお店は、中華堂楽〜RAKU〜 ガクじゃなっくってラクだかんね、そこんとこよろしく!! 店内は非常に綺麗。 ズラーっと並ぶメニュー表も昭和感はない。 (店内写真はチャキボーイさんからお借りしました) 町中華って入りにくいんだよな…なんて声は一歳受け付けない女子1人でもガンガン入れるちょいとシャレオツな雰囲気がとても良い。 メニューはめちゃくちゃ多いので毎日通ってもノープロブレムって感じです。 よーく見るとラーメン550円ってこれはまさに神コスパじゃね!? 料理も豊富…ああ…餃子と瓶ビールをいただきたい…しかし今日は出かける予定が

    町中華サイコー!!ボリューム満点!!味良し!!コスパ良し!!接客良し!!小田急相模原の新店舗中華食堂楽〜RAKU〜はリピート間違い無しの素敵なお店だったのでご報告!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25
    凄い量ですな(笑)ラーメンはいつもと違いましたが、美味そうですな。ただ辛さだけかな(笑)
  • 戯言 - 鬼の背中に灸をする

    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25
    化膿してしまった部位をどんどん食べる。文字だけ読むととんでもないもののように見える(笑)
  • 父の入院日 - ちまちま日記(=^・^=)(=^・^=)

    今日父はお昼頃入院します。 明日手術。 入院期間は一応一週間、術後の経過が良ければ早まる予定。 肺の状態が良くないので、今回の手術は部分麻酔で受けると医師から説明されました。 細胞を採取し、検査にまわして、結果は約三週間後。 そこから、今後の治療方針最終決定の予定。 毎回最終決定な口ぶりなのに、持ち越しされてばかりいましたが、さすがに今回で決まるはず…。 いや、決まって欲しいです。 父人が一番ストレスに感じているはず。 まずは今日の入院、明日の手術、無事に乗り切ってくれたらと思います。

    父の入院日 - ちまちま日記(=^・^=)(=^・^=)
    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25
    明日の夜に入ると思いますが、無事を祈ってます。明日おめでとうございますと言いたいですね。
  • どこよりも分かりやすい2021年度上半期メガバンク単体決算比較 - 銀行員のための教科書

    メガバンク3社の2021年度上半期の決算が出そろいました。 融資先の貸し倒れに備える与信関係費用が想定より減少し、3社とも大幅な増益となっています。 特に三菱UFJは今期に過去最高益を更新する予想となりました。2015年3月期に計上した最高益1兆337億円を超え、7期ぶりに最高益を更新する見通しです。 このメガバンクの決算ですが、連結ではなく銀行単体の決算で比較すると違う風景が見えてきます。 今回はメガバンクの単体決算比較を確認していきたいと思います。 単体決算比較 まとめ 単体決算比較 では、早速に単体業績の比較をしてみましょう。 以下はメガバンク各社の単体決算(2021年4~9月)を比較したものです。尚、三菱UFJとみずほは信託銀行の単体決算も公表されていますが、あくまで銀行単体の決算数字です。 (出所 各社決算資料より筆者作成) この比較におけるポイントは以下となります。 一般企業の

    どこよりも分かりやすい2021年度上半期メガバンク単体決算比較 - 銀行員のための教科書
    tukkoman
    tukkoman 2021/11/25