タグ

2019年5月23日のブックマーク (5件)

  • コンシュマーゲームとソーシャルゲームを作る価値感の違い|かえるD

    お世話なっております。 ガチガチの据え置きゲーム開発者、ソーシャルゲーム開発者の視点の違いを書いて頂きたいです。 なかなか理解できない層が多く、困ってまして…カエルDさんならば、言語化して頂けそうです。ご検討ください。 — 空色@豚で埼玉 (@SkyColorDiamond) May 16, 2019 コンシューマゲームとソーシャルゲームは、作る文化がだいぶ違う。だが、スマホアプリになってから両方の文化が少しづつ混ざりつつあるのを感じる。 コンシューマゲームのアプリが出たり、ソーシャルゲームでもコンシューマアプローチのゲームが出たりしている。でも、実際に開発者と会って話をすると文化の違いに愕然とするシーンは多い。今回はなぜこうなるのか、お互い何を考えているのかを開発者目線で整理してみたいと思う。 結論から書いておくと、コンシューマ側からみたソーシャル側の大きなギャップには以下の3つがある

    コンシュマーゲームとソーシャルゲームを作る価値感の違い|かえるD
    tumo300-500
    tumo300-500 2019/05/23
    一つの観点として面白い
  • 神経科学者が教える、脳をだまして生産性を上げる10の方法(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    1. スマートフォンは目の届かないところに置いておこう― 自分のも、他人のも 注意散漫は、仕事の効率を最も下げるものだとユーセフ氏は言う。その主な犯人はスマートフォンだ。 「スマートフォンは感情を伴うもので、わたしたちはそれが気になります。だからこそ、携帯電話は現時点で人類史上、最も人の気を散らせるものなのです」 2. オープン・オフィスから逃げよう 仕切りなどが全くないオープン・オフィスは、生産性を低下させる原因だ。ハーバード大学の研究では、オープン・オフィスでは対面でやりとりをする時間が4分の1に減り、送るメールが56%増え、その長さは2倍になることが分かった。 一方で、オープン・オフィスでは、感情的な結びつきのある同僚と絶えずやりとりをしてしまうものだと、ユーセフ氏は言う。人間は社会性のある生き物で、感情的な結びつきがあると、より自分の「仲間」もしくはコミュニティーに関わろうとし、目

    神経科学者が教える、脳をだまして生産性を上げる10の方法(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • モバイルアプリ開発フレームワークのレイアウトの計算、描画方式の違い - ナカザンドットネット

    レイアウト計算のエンジンの派閥みたいなのがたまに気になるので、いま認識している範囲で雑に書いておきます。 「俺の愛する○○が入ってないじゃないか」は、僕が知らないかたまたま思いつかなかっただけで、特に意図的に排除したものはありません。 公式のレイアウト計算+公式の描画 Androidでいえば、Androidを支える技術<I>で解説されているような、プラットフォームネイティブなレイアウト計算(measure)と描画(draw)が行われている方式です。 Android SDK iOS SDK Xamarin Native 公式のSDKがここに入っているのは当然のこととして、Xamarin Native*1も、普通にLayout XMLやStoryboardでUIを組んだりするので、こちらに入ります。 独自のレイアウト計算+公式の描画 レイアウト計算は独自の方式で実施しつつ、描画はネイティブ側に

    モバイルアプリ開発フレームワークのレイアウトの計算、描画方式の違い - ナカザンドットネット
  • リアル君の名は。おっさんが女の子の匂いを買ってきて身につけたら、たまらない背徳感を味わえた

    「女の子の匂い」をご存じだろうか? 「臭い」ではなく「匂い」である。 よく言われる、せっけんの香りではない。デオドラントや柔軟剤、コンディショナー、乳液、ハンドクリーム、化粧水、オーラルケア、ファンデなどの香料、フレグランスでもない。それらは、女の子から漂ってくる様々な匂いを構成する要素にすぎない。 そうした、外づけの化合物ではなく、女の子自身から発する匂いだ。ココナッツミルクや白桃を想起させる、何とも言えない、「匂い」というより、「あの感じ」といえば分かるだろうか。心地よく、はっとする感じ、あるいは身体的にオンになる感覚である。 これは、わたしの変態性が生み出した妄想にすぎぬ、と考えていた。しかし、優れた先人たちの研鑽と研究の末、「女の子のいい匂い」とは、以下の物質であることが判明している。 ・高級脂肪酸と安息香酸エストラジオール ・ラクトンC10、C11 では、女の子の匂いを再現するこ

    リアル君の名は。おっさんが女の子の匂いを買ってきて身につけたら、たまらない背徳感を味わえた
  • 大学数学の難関分野:【位相空間論】とは一体何なのか?|きいねく

    第1節 数学の3つの柱と位相空間論の役割 大学の数学科で学ぶ数学には,実に様々な分野があります.それらは主に次の3つの分野に類別されることが多いです. 【解析】 【代数】 【幾何】 純粋数学は,厳密な論理を土台として展開されます.解析・代数・幾何,それぞれの分野にも特有の論理の土台が存在します.解析なら実数や微分などの論理,代数であれば群や環の論理,そして幾何なら空間の論理などです. 位相空間は幾何学を展開する上で最も基的なものである連続概念の論理的な部分を扱う分野であると言えます. 空間の中では,連続変形や微分積分など様々なことが行われます.そのなかでも空間の連続性に着目し,それを突き詰めて考えていくと出てくるのが位相空間という考え方です. 私たちが空間を思いうかべるとき,そこには必ず連続という考え方があります.空間の中で図形を「連続的に動かす」とかグラフが「連続的につながっている」な

    大学数学の難関分野:【位相空間論】とは一体何なのか?|きいねく