タグ

ブックマーク / keens.github.io (5)

  • プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。最近JEITAのソフトウェアエンジニアリング技術ワークショップ2020に参加したんですが、そこで五十嵐先生、柴田さん、Matzとパネルティスカッションをしました。その議論が面白かったので個人的に話を広げようと思います。 年末年始休暇に書き始めたんですが体調を崩したりと色々あって執筆に時間がかかってしまいました。 時間を置いて文章を書き足していったので継ぎ接ぎ感のある文体になってるかもしれませんがご容赦下さい。 というのを踏まえて以下をお読み下さい。 いくつか議題があったのですが、ここで拾うのは一番最後の「プログラミング言語の未来はどうなるか」という話題です。 アーカイブが1月末まで残るようです。もうあと数日しかありませんが間に合うかたはご覧下さい。 そのとき各人の回答を要約すると以下でした。 五十嵐先生:DSLを簡単に作れる言語というのが重要。それとプログラム検証、プログラム

    プログラミング言語の未来はどうなるか | κeenのHappy Hacκing Blog
    tumo300-500
    tumo300-500 2021/01/28
    話題がモリモリで面白い
  • Rustでインメモリキャッシュ作った話 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。先日発表したRustで作るインメモリキャッシュが全然話し足りなかったので色々補足します。 実は今回の話題はソフトウェアというよりはハードウェアの仕組みに由来するものなのですが、ソフトウェアにも応用できるだろうということで試してみた結果です。 ハードウェアでもソフトウェアでもアクセスするデータは時間局所性、つまり短期間にアクセスするデータには偏りがあるというのが仮定としてあります。 よくある例が冪乗則、あるいは80:20の法則とよばれるもので、アクセス数上位20%のものが全体の80%のアクセスを占めたりします。 データ全部はメモリに乗らないけど20%くらいだったら載るようなケースではその20%を上手く選んでメモリに載せられる仕組みがあればパフォーマンスがあがるはずです。 ということでそのような仕組み、キャッシュがほしいよねというのがモチベーションです。 キャッシュの話 まずはキ

    Rustでインメモリキャッシュ作った話 | κeenのHappy Hacκing Blog
    tumo300-500
    tumo300-500 2020/10/22
    `LRUの実装` おもしろい
  • Whitespaceのセルフホストコンパイラ作ったよ! | κeenのHappy Hacκing Blog

    ハ〜イ、κeenさんだよー。Whitespaceのセルフホストコンパイラを作ったから紹介するねー。 Whitespace1ってのはあまり知名度がないけどこういう感じの言語。 見ての通りクリアな構文が売りの言語で、簡単に覚えられるのが特徴。 文法が綺麗だとパースも簡単だろうということで、セルフホストコンパイラを書いてみた。 こんな感じでコンパイラに自身のソースをわせると完全に一致するバイナリを吐くよ。 $ whitelie < whitelie.ws > whitelie2 $ md5sum whitelie whitelie2 418b0b9a58caaa9e99a2d5e3649f6faf whitelie 418b0b9a58caaa9e99a2d5e3649f6faf whitelie2 一応注意点を挙げておくと、オリジナルの言語とは多少の非互換がある。一番大きいのは で、バイナリ

    Whitespaceのセルフホストコンパイラ作ったよ! | κeenのHappy Hacκing Blog
  • エンジニアの働き方とかについてのエモい記事 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。 非エンジニアのマネージャがエンジニアチームと上手くやる方法の記事に影響を受けてエンジニアとしての意見を書いてみようかなと。 非エンジニア向けのつもりです。 ここでいうエンジニアはソフトウェアエンジニアのことです。 Disclaimer ある程度客観的になるように気をつけてますがあくまで私個人の意見です。エンジニアを代表するようなものではありません。 κeenはまだエンジニア3年目くらいの若造なのて「それは違うんじゃねーの」と思ったところがあったら多分あなたが正しいです。 仕事内容 エンジニア仕事は外から見たら何してるかよくわからないらしいですね。 ふつう仕事の成果物はエンジニアの間でしか共有してないのでまあ、そうなるでしょう。 なので「何をしているか」を説明するのはやめて「仕事しているときにどんな気持ちか」を話しましょう。 エンジニア仕事は頭脳労働です。 それも問題解決

    エンジニアの働き方とかについてのエモい記事 | κeenのHappy Hacκing Blog
    tumo300-500
    tumo300-500 2018/01/15
    最近、属人化の解消を目指さない話を目にするなぁ。個人的には同意です。大抵は積極的に目指すものではない
  • 雰囲気でシェルを使っている人のためのシェル入門 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。雰囲気でシェルを使ってる人が多いとのことだったので少しばかり込み入った知識を。 あと一応POSIX準拠かどうかも気にしながらやっていきます。 基礎知識編 シェルの種類 まず、POSIXにシェルが定義されています。 これに最低限の機能で準拠しているものをPOSIXシェルと呼ぶことにします。いわゆる/bin/shです。具体的な実装はbsh、ash、dashあたりでしょうか。 最低限の機能以上に色々拡張されているシェルを拡張POSIXシェルと呼ぶことにします。具体的な実装はbash、zsh、kshなどでしょうか。 ここでは触れませんがPOSIX準拠でないシェルも存在してcshやtcshなどのシェルがあります。あと確か最近話題のfishも違ったような。 さて、1つ問題になるのは普段使いのコマンドラインはおおむね拡張POSIXシェルでしょうが、サーバで使うシェルやデプロイスクリプトで呼

    雰囲気でシェルを使っている人のためのシェル入門 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 1