タグ

2012年12月10日のブックマーク (8件)

  • “インターネット要らず”の電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo」発売 

    tune
    tune 2012/12/10
    このニュース見て思った、 Huluライクな電子書籍・漫画配信サービス絶対来るね。
  • 今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析

    毎年ロイターが公表する「ベストフォト」では、今年のニュースを象徴する95枚の写真が選ばれました。 果たしてプロ中のプロであるロイターの報道カメラマンが撮影した素晴らしい写真はどのようなカメラで、レンズで、どういった設定で撮影されているのか気になりますよね。 写真のEXIF情報を分析されていたものをご紹介します。 キヤノン強し! 1D Mark Ⅳが最多数でした。 単焦点レンズ 50mmと24mmが17.6パーセントで最多、次いで16mmのレンズでした。 ズームレンズ 16-35mmレンズが52.9パーセントと圧倒的最多数です。 シャッタースピード 1/320秒が一番多いようです。ついで1/250秒ですね。 F値 F2.8が28.6パーセントでトップ。F4が2番目、次いでF1.4となりました。 ISO ISO200が17.1パーセントとトップ。次にISO400と800が12.9パーセントで同

    今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析
    tune
    tune 2012/12/10
    キヤノンのステマかと疑ってしまわんばかりに圧倒的ではないか!!!
  • 子育てエンジニアがお役立ち育児グッズをひたすら紹介する Advent Calendar 2012 - Adventar

    仕事育児を両立して日々頑張っている、そんな子育てエンジニアの助けとなる便利な育児グッズを次々と紹介していく Advent Calendar です。 ※子育て中のITエンジニアであれば、どなたでも参加OKです。 ※技術ネタを混ぜるかどうかは任意で。

    子育てエンジニアがお役立ち育児グッズをひたすら紹介する Advent Calendar 2012 - Adventar
    tune
    tune 2012/12/10
    これは!!!
  • 技術的負債を減らす - mixi engineer blog

    こんにちは、システム部長の松岡です。 はじめに 今回はミクシィの物作りの中で、技術的な負債を返済する取り組みの一つについてご紹介します。 ミクシィは2012年8月にユニット制に移行しました。これはユーザーファーストな開発を促進するための挑戦です。 裁量権が各ユニット長に落ちることで早い判断と実施が可能になります。 反面、ソースコードがユニットごとに完全に疎結合しているわけではありませんので、早い判断と実施の結果、他のユニットに迷惑がかかるかもしれません。 いつまでも、どの開発者も困らないような開発を進めていければ、問題ないことですが、これまでの開発で負債として溜まってきた事、今後の進め方次第でいずれ行き詰まる事があるとも考えています。 そこで、負債を解消するため or 未来に積まないための対応が必要となります。 ミクシィはとても技術に理解のある会社です。 私含め経営陣から積極的に負債を返

    技術的負債を減らす - mixi engineer blog
    tune
    tune 2012/12/10
    ヒアリングシートから漂う大企業臭
  • 【これまじ!番外編】auさんのSIMフリーの「フリー」の意味にご注意を

    「これまじ!」に書くか悩んだのですが、ちょっとあまりにもへこんだので番外編です。 今日は、「これ買ってまじへこんだよ・・・(´・ω・`)」です。 前回の記事に書いたように昨日まで台湾に行ってました。 今使っている携帯端末 auのGALAXY S2がSIMフリー端末ということで、現地でSIMカードを調達して利用する予定でした。 念のため、事前にネットで調べてみるとDocomoのGALAXY S2はDocomoショップで解除の手続きが必要だけど、auはそのまま利用できるという情報がちらほら。 これに安心して、台湾の桃園国際空港でSIMカードを購入しようとしたところ、SIMカードが使えない!! そんなことはないだろうと、3つの会社すべて回ったのですが、「あなたの携帯はSIMフリーじゃないよ」とのこと。 結局、現地で携帯を借りるはめになったのですが、納得が行かず、今朝auショップに行ってきたのでし

    tune
    tune 2012/12/10
    嘘はいかんよね
  • 楽天 VS アマゾン日本で勝つのはどちらだ!?

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 アマゾンも驚く人気ぶり 日に上陸した「キンドル」 「人気商品につき、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただいております」 今年10月下旬、米アマゾン・ドット・コムが電子書籍端末「キンドル」の日投入を明らかにした。インターネットのサイト上で受付を始めると予約が殺到。ネット分の在庫はすぐに売り切れてしまった。11月中も状況は変わらず、予約しても年明けまで待つ格好になっている。 実は、アマゾンにとってこうした事態は誤算だった。在庫切れを最も嫌がる企業体質であり、来強みであるはずの需要予測が外れたというのはアマゾンにとっては決して誇れることでないのだ。 裏を返せば、出荷台数は明らかではないもの

    tune
    tune 2012/12/10
    Kindleとkoboは互角と書いた記事での世論調査結果がこのざまだよ。
  • 55億円無駄に、特許庁の失敗

    政府システム調達における失敗の典型例が、特許庁の基幹系システム刷新プロジェクトだ。5年がかりで臨んだが、結局は55億円を無駄にしただけ。新システムは完成しなかった。失敗の最大の要因は、発注者である特許庁にあった(図1)。関係者の証言から、失敗に至る経過を改めてひもとく。 特許庁は2004年、政府が打ち出した「業務・システム最適化計画」に沿って、特許審査や原保管といった業務を支援する基幹系システムの全面刷新を計画した。システムアーキテクチャーに詳しい情報システム部門のある職員(以下A職員)と、刷新の「可能性調査」を担ったIBMビジネスコンサルティングサービス(現・日IBM)を中心に、調達仕様書を作成した。 業務プロセスを大幅に見直し、2年かかっていた特許審査を半分の1年で完了することを目指した。度重なる改修によって複雑に入り組んだ記録原データベース(DB)の一元化に加え、検索や格納など

    55億円無駄に、特許庁の失敗
    tune
    tune 2012/12/10
  • 香港の悲惨な恋愛市場 : 金融日記

    僕は恋愛工学の研究のかたわら、副業で国際金融業もやっていて、最近、香港出張の機会があった。 その際に、恋愛工学のいくつかの重要な仮説を検証するべく、フィールド・ワークを行なってきた。 一般的に、高度な論理的思考力が要求されるような分野ほど女性が少なくなる。 大学では、就職がとりわけ有利とされる工学部や法学部などは男性比率が非常に高く、男子:女子は10:1、ひどいと20:1ぐらいになる。 これが文学部では反対になる。 また、偏差値の高い大学ほど女性が少なくなる傾向がある。 例えば、東京大学の場合、2011年の学生総数14,128人の内、女子学生は2,637人しかいない。 女性の比率はたったの18.7%で、なんと女子学生は5人に1人もいないのだ。 高学歴男子はモテる、とよくいわれるが、それは外部調達能力を有する一部の人材の話であり、多くの男子は、この凄まじいレッド・オーシャン(反対に言えば女子

    香港の悲惨な恋愛市場 : 金融日記
    tune
    tune 2012/12/10
    ネタなのか本気なのかわからん。書いてあることは滅茶苦茶だろう。香港の若者で一番恋愛で苦しいのは結婚資金が無いことだろう。金融で稼げるのなんてトップの一握りでは???