タグ

2021年8月26日のブックマーク (2件)

  • アジャイル・DevOps時代におけるQAエンジニアのあるべき姿

    最近、話す機会が多くなった「アジャイル・DevOps時代のQAエンジニアのあるべき姿」について書いてみようと思います。 なぜ書くのか? アジャイル開発においてQAエンジニアは必要なのか? なかなかキャッチーなテーマで興味をそそりますが、「いる・いらない」の議論になるほどシンプルではないでしょう。さらに、どちらにころんでもその先が見えません。よって、個人的には「どうあるべきか」を議論する方を好みます。 QAエンジニアに限らず、時代の変化とともに役割も変わっていきます。おそらく、これまではひとつのことをずっとやっていても問題ありませんでしたが、チーム開発が増えてきて、役割分担も曖昧になり、キャリアとともに求められる成果も高くなっていきます。 残念ながら、この記事を読めば未来予想できるというわけでもありません。あくまで、自分が見た範囲の想像でしかありません。 しかし、もしこの記事が、少しでも誰か

    アジャイル・DevOps時代におけるQAエンジニアのあるべき姿
    tune
    tune 2021/08/26
    "開発に関わる関係者全員が品質に貢献すべきです" これですよね
  • Wantedly Engineering Handbook | Wantedly Engineering Handbook

    新しく Wantedly の開発チームに参加する人向けのドキュメント集です。社内のエンジニアが知るべき情報のうち外部にも公開できる情報を体系的にまとめたものです。 入社前後のフルタイムの社員が一番の想定読者です。ハンドブックの内容はインターンや採用選考を受けている人にも役に立つことを期待しています。また、PDF 形式の電子書籍およびオンラインドキュメントとして広く一般公開しています。1 年に 1 度、物理書籍としても印刷し社内外に配布します。

    Wantedly Engineering Handbook | Wantedly Engineering Handbook
    tune
    tune 2021/08/26
    基本に忠実に開発している印象、すごくしっかりしている。