2007年3月8日のブックマーク (3件)

  • ウェブページを見る目の動きは「F」パターン - GIGAZINE

    つまり人間はページを見る場合、「F」の字を描きながらページ全体を見ているというわけ。 これは232人の被験者を対象に行われたもので、大体1ページから重要なコンテンツを見つけるために2秒から3秒というものすごい短時間に驚異的な速度でページを見ていくそうで。 で、その視線の経路をビジュアル化したのがこの画像。全部で3段階のステップを踏んでおり、各段階を踏んでいった結果、「F」の字を描くというわけ。大体どのユーザーも一貫してこのパターンを踏んでいるらしい。以下がその全3段階の説明。どういうレイアウトが効果的なのかが分かります。 F-Shaped Pattern For Reading Web Content (Jakob Nielsen's Alertbox) http://www.useit.com/alertbox/reading_pattern.html 第1段階: 訪問者は最初にページの

    ウェブページを見る目の動きは「F」パターン - GIGAZINE
    tur2k3
    tur2k3 2007/03/08
    横書きは左端に広告を置けと。
  • Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜後編〜 - GIGAZINE

    Googleにも失敗がある……それが「Google Answers」という実に4年間も続けられたサービス。成功よりも失敗の方が多く学べるというのであれば、この失敗には何か学ぶべきことがあるはずです。Googleの成功にばかり目を向けるより、時にはその失敗にも目を向けてみましょう。そこにはきっと何かヒントが隠されているはずです。 というわけで、先の記事「Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?~前編~」のつづきです。Google Answers失敗の理由の核心と、その失敗を分析して誕生したライバルの猛追、そしてGoogleの失敗から学ぶことは何か?を以下、順に見ていきます。 ■Google Answers失敗の理由その3「コミュニティ作りが苦手」 意外かもしれませんが、Googleはコミュニティを作るのが苦手です。というか、ユーザーとコミュニケーションを積極的に行ってい

    Googleはなぜ「全自動化」できないサービスでは負けるのか?〜後編〜 - GIGAZINE
  • 副業2.0は物品による報酬でお願いします : ロケスタ社長日記

    最近、よく思っているのが「副業って別にお金じゃなくていいなぁ」ということだったりします。 副業の弱みとして、時間がとれない、というところで、労働集約的な働き方が出来ないわけです。そりゃ徹夜をして休日も働き続ければ出来るのでしょうが、そんな働き方もいつか体力の限界が来ます。 だからといって、時間をかけない分、安い額の報酬をもらっても仕方ないわけで。月の報酬がたとえば3万増えたとしても、その3万で出来ることってたいしたことないですよね。そもそもそんなにお金に対して執着がないし、楽しいことやおもしろいものをやりたいというタイプなので、うれしくないのですよ。 そこで、最近自分の中で流行っているのが「何かお仕事を手伝ったらものでもらう」というものです。 たとえば ・雑誌を手伝ったら、その雑誌を毎月もらえるようにする ・サーバ屋さんの広告を貼る代わりにサーバをタダで借りちゃう ・グッズ屋

    tur2k3
    tur2k3 2007/03/08
    3万円もらっても使い道はワンパターンになりがちだが、ものでもらうと、普段、自分からは買わないようなものをもらうので、生活のパターンに変化が生まれる。→自分では買わない物をプレゼントされる時と同じ感覚