2017年2月13日のブックマーク (9件)

  • 南スーダン軍中将が抗議の辞任、大統領の「民族浄化」を非難

    重火器を持つスーダン人民解放軍の兵士ら。南スーダン北部で(2016年10月16日撮影)。(c)AFP/Charles Atiki Lomodong 【2月13日 AFP】南スーダンのサルバ・キール(Salva Kiir)大統領と出身民族ディンカ(Dinka)人の政府軍幹部らが「民族浄化」を行っているとして、政府軍の中将が抗議の辞任をしていたことが12日、AFPが入手したこの中将の辞表から明らかになった。 辞任したトマス・シリロ・スワカ(Thomas Cirillo Swaka)中将は、政府軍の補給部門で副参謀総長を務め、関係諸外国からの評価も高かった人物。辞表には「大統領や、スーダン人民解放軍(SPLA)部の司令官、参謀総長その他の軍幹部、軍部隊長らの行いに我慢できなくなった」と記されている。 シリロ中将によると、キール大統領や政府軍の幹部らは、2015年に結ばれた和平協定の「履行を組織

    南スーダン軍中将が抗議の辞任、大統領の「民族浄化」を非難
  • リュック低所得者に見える問題 - komagataのブログ

    僕ら普段非スーツ系のITエンジニア・デザイナーは普段着にリュック(バックパックではなくリュックと言わせていただきたい)を背負ってお客さん先などに移動します。トートバックやワンショルダータイプのカバンだとMacBook Proの重さに耐えられず肩凝りになるためです。 僕と同僚デザイナーの@machidaさんの2人でお客さんのところに行く途中、駅のホームで電車を待っている時、我々が低所得者っぽく見えたことから「リュックが低所得者に見える問題」は発生しました。 こんな感じ。 僕らはその対策のために「低所得者に見えないMacBook Proを入れられるカバンはどれか」について常に情報を交換してきました。 しかし、昨夜、TVを見ていた僕に電流走る・・・・っっっ!! そもそも普段着る服をパタゴニアとかアウトドア系にすればいいんじゃないか・・・っっっ!? アウトドア系の格好をしていればリュックも自然とマ

    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    メッセンジャーバッグがいい。容量もあるしそのままロードバイクに乗って前傾姿勢をとると背中の上に重量が乗るので肩にも優しい。最近は仕事相手が自転車に乗ってることも少なくないので会話のネタにもなる。
  • 教師を助けてください。

    公立中高の教師に土日はない。 さすがに盆正月くらいは休みなので、 大体360日7時から23時まで働いている。 定時は17時だが、その時間に帰れたのは、何年も働いてきて片手で収まる程度。 仮に定時から1時間後の18時に帰れたとしても、保護者から、私は仕事なのに先生はもう帰ったのかとクレームがあるので、帰ることはできない。 塾に通えないのは差別だから、学校で見て欲しいという保護者がいるので、夏休みや冬休みなどは朝から晩まで部活と塾のような講習授業。 怪我をすれば先生のせい。 喧嘩が起きれば先生のせい。 物がなくなれば先生のせい。 成績が下がれば先生のせい。 部活で負ければ先生のせい。 いじめが起きれば先生のせい。 病院に連れて行くのも先生。 休んだ時に手紙を届けるのも先生。 部活を指導するのも先生。 生徒のカウンセリングも先生。 生徒が自殺した場合。ニュースで叩かれ、ネットで教師の顔や住所が晒

    教師を助けてください。
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    問題の多くは保護者が原因なので、子供すらいない外野にできることは辞める背中を押すくらいだよ。自殺者だってそれなりにいるのに問題にならないけど教師が物理的に不足すれば意識も変わるでしょ。
  • 釣りをしていて考えたこと|佐藤秀峰

    なぜ世界は初心者に優しくないのでしょうか? 昨年末、思い立って「釣り」を始めてみました。これまで「趣味は何ですか?」と質問されても、「何ですかねぇ…?」としか答えられなかった僕ですが、何か趣味と呼べるものが欲しくなりまして。で、今住んでいる家は海が近いので、とりあえず「釣り」。 ところが、いざ始めてみようと思っても、何をすれば良いのかまったく見当がつきません。ひとまず書店で「釣り入門」と書かれたを買い、パラパラと読んでみました。魚の種類は覚えきれないほどあって、使う仕掛けも魚ごとに違うようです。同じ魚でも堤防から釣るのか、海岸から釣るのか、船から釣るのかで方法が違うようです。釣れる時期も魚によって違うようだし、専門用語もいっぱいです。 正直、何がなんだかわかりません。 を放り出し、近所の釣具店に行き「初心者でも釣りやすい魚と仕掛けは何ですか?」と質問してみました。すると、お店の人に「何

    釣りをしていて考えたこと|佐藤秀峰
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    どんな趣味であれ一人で始めるなら手探りなのは当たり前なわけで。少しでも楽にという話は釣りとかなら自転車なら大きな店に行って初めてですって言えばいいだけじゃなかろか。漫画は描いてネットに上げるので十分?
  • 「ポスト真実」と科学の終わり──雑誌『WIRED』日本版VOL.27「サイエンスのゆくえ」に寄せて

    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    現状に不満があることだけは解った。
  • 「なぜ日本でアメ車が売れないか」を、BBCといっしょに考えてみた。

    Kazuto Suzuki @KS_1013 日でアメ車を愛する人たちに取材したNYTの記事。アメリカのメーカーは貿易障壁に文句を言うのではなく、魅力的な車を作り続けるべき、というコメントが紹介されている。 nyti.ms/2k6YLx2 2017-02-10 22:05:16 Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19 BBCで「なぜ日アメリカ車が売れないか」というレポートやってた。狭い通りでアメ車を運転、コレ無理と悲鳴を上げ⇒次に国産軽自動車で同じ道をスイスイ通り抜け⇒多数の家の玄関先に駐車するドイツ車で、売れてる輸入車の実例を紹介⇒アメ車メーカーのリサーチ不足、努力不足をにおわせてた。 twitter.com/KS_1013/status… 2017-02-11 02:58:48

    「なぜ日本でアメ車が売れないか」を、BBCといっしょに考えてみた。
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    アメ車を売りたいんじゃなく雇用の問題なんだから米国内に工場作ればトランプも米国民も満足する。貿易収支を改善する必要すらない。新製品作る工場でも建てた日にゃトランプ自らPRしてくれるんじゃない?
  • 日米首脳会談の総括 - 山猫日記

    満額回答 第一回の公式な日米首脳会談が終了し、安倍総理が帰国しました。トランプ政権については、選挙戦のさ中には様々な問題発言がありましたし、予測可能性の極めて低い政権であるだけに、まずは一安心というところでしょう。日米同盟に対する当座のリスクが取り除かれたというだけでも、喜ばしいことです。 トランプ大統領は、安保については、間接的な表現ながら尖閣諸島への日米安保の適用を明言し、南シナ海の航行の自由や北朝鮮問題が米国にとっても優先課題であると述べました。在日米軍駐留の負担増をめぐる発言は行われず、在日米軍を受け入れてくれている日国民に感謝の言葉を述べるというリップサービスまでついてきました。 経済については、懸念されていた自動車産業をめぐる暴言もなく、為替操作国認定をされるような場面もありませんでした。現時点で期待し得るものとしては、満額回答であったと言えるでしょう。週末に出演した報道番組

    日米首脳会談の総括 - 山猫日記
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    日本が失ったものはTPPくらい?ビビってた割には上手くいって良かったと思う。だけど軍拡ってつまり、万一トランプが喧嘩始めたらついていこうって話だよね?そこまでコミットするのは怖いな。
  • 日本と海外の喫煙事情の違いが思ったよりめんどくさかった

    http://anond.hatelabo.jp/20170210112714 タバコを吸わない事もあって、恥ずかしながら海外の喫煙/禁煙事情に疎かった。 なので上記の件についても知らなかった事は言っておきます。 でもこれは正直ショックだった。 というより、これから先2020年を想定した五輪で行われる議論の中で、ゴルフクラブの件と並んで最も酷い未来しか見えない。 この件については想定されうる中( 想定してなかったけど(笑) )で最悪のパターンだ。 少しネットで調べてみたけど、どうやら欧米で路上喫煙が盛んな国が多いのは当みたいだ。 しかし、最悪なのは、この違いについての欧米人の意見についてである。 どうにも、欧米人はこの違いを「JTが強力な会社だから」とか「進歩主義的な価値観から日が遅れているからだ」 とみなしている人も多いようだ。 ※まぁJTが強くて禁止しづらいのはそうかもしれないけど

    日本と海外の喫煙事情の違いが思ったよりめんどくさかった
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    飲食店は日本ではプライベートだが欧米ではパブリックスペースという違いはあると思うのだが、欧米の一部が道に対して無頓着なのが説明つかないんだよな。なんでゴミだらけの道があるのか。生活空間扱いじゃないの?
  • SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ

    ネット上ではSIer批判=技術のことをわかっておらずプログラムも書けずPMも出来ない非効率でダメダメな上流工程と、 人月単位での労働力提供という業界の慣習に縛られ、持ち前の優秀な技術力・知識を生かせず非効率な作業を強いられているかわいそうな下請け開発者、という構図が確立されているように思います。 自分が関わるまでは、まあそうなんだろうなと思っていましたが、しかし実際にそういう立場のひとと関わりをもつにつれて、どうもそうではないのではないかと思うようになりました。このあたりの実情を書いていこうと思います。 なお、先に言っておきますが記事で書くことは、上流工程がどうのとか、業界の多重請け負い構造がどうのとか、給料が安くてとか労働条件が過酷でとか、そういう話とは全く関係がなく、純粋にプログラミングのスキルの話だけです。 対象はおもに詳細設計、実装UTだと思ってもらえれば。外部仕様が決まった状態

    SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ
    turanukimaru
    turanukimaru 2017/02/13
    教えてないんだからしょうがない。設計意図を説明する機会ってあんまりないんだよね。上級者のコードを初心者の前で説明する会とか開けばマシだったかなって辞めてから思った。