2021年5月3日のブックマーク (7件)

  • 「漢文は本当に役に立たないのか」三国志が教える中国エリート層との付き合い方 それは「本物の金持ち」を知らない人

    文化大革命で文化が全部なくなった」はウソである 【安田】前回は拙著『現代中国の秘密結社』にからめて、中国の庶民の人間関係のキーワード「侠きょう」(男気、義侠心)を中心にうかがいました。今回は逆にエリートのキーワードである「文ぶん」について聞かせてください。 【渡邉】中国を理解するうえで「文」の知識は欠かせません。すくなくとも、知識層を理解する場合はそうです。古典の知識がないと、ある程度以上の中国の知識人とは話にならないですから。 【安田】通俗的な中国論では「中国文化大革命で文化が全部なくなった」という意見をよく見るのですが、文革は約半世紀前の10年間の事件。もちろん被害は極めて深刻でしたが、中国の古典文化はたった10年の動乱くらいでは滅びないでしょう。 【渡邉】そうですね。うち(早稲田大学)は中国政府の偉い人が訪日の際に来校したり、中国大使が来たりすることが多い大学なのですが、こういう

    「漢文は本当に役に立たないのか」三国志が教える中国エリート層との付き合い方 それは「本物の金持ち」を知らない人
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    漢文が読めるのと当時の状況や文化も含め理解できるかは別の話だし解説付きの翻訳でも十分じゃないかな…いやそういう話をしてるわけではないのはわかるがプラトンとか西洋哲学は良質の翻訳に良質の解説がついてる。
  • 「弱者男性」でありたがることのなにが問題か - 道徳的動物日記

    gendai.ismedia.jp ↑ 「弱者男性論」に関するわたしの記事が講談社現代ビジネスに掲載されてからちょうど一ヶ月になるが、この記事をきっかけに「弱者男性論」が盛り上がったようで、SNSや個人ブログに匿名ダイアリーなどで、弱者男性について書かれた文章がいくつも登場することになった。 そのなかでも特に重要なのは、文春オンラインに掲載された杉田俊介さんの記事だろう。 bunshun.jp また、はてなブックマークでは以下のツイートに数百以上のブクマが付いている。 これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは「オンナの再分配(!)」なんぞではなく長年にわたるセルフネグレクトを自覚し解消することでした。冷蔵庫を重曹で磨くと綺麗になってうれしいとか、自炊すると美味しいとか、そこに救いがありました。 — はまりー (@travis02130213) Apri

    「弱者男性」でありたがることのなにが問題か - 道徳的動物日記
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    別の問題を一緒に扱いすぎ問題。ある男性の生活改善が他の男性を助けるとは限らないし、自分の世界を変えるのと社会を変えるのも微妙に違う。ただこれ、スタートは弱者男性が自分の世界を守ろうとしたことなんだよな
  • 外国人が語る東京の「鉄道表記」難しすぎる問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人が語る東京の「鉄道表記」難しすぎる問題
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    元からわからない上に辞書に載ってる単語に置き換えても翻訳とは言えない問題。もう早い方から順番に一級二級でいいのではなかろうか。いや一級二級にしてもそれより早いのが出来たらまた特級と呼ばれてしまうか…
  • 【追記】男の自殺率が高いのは単純に「男の方が女より弱いから」ではないだろうか。

    最近女性の自殺率が例年の数倍に跳ね上がっている、という嘆かわしいニュースを見た。 来なら穏やかに生きていける筈だった女性が自ら命を絶つという信じられない悲劇が、最近の日では急激に増えている。 私と一緒にニュースを見ていた母も、「幾ら何でも数倍って異常じゃない?」とこの残酷な現実に憤っていた。 私はその時ちょっとした興味から母に尋ねてみたい事があった。 このはてな匿名ダイアリーでもよく目にする、「日人の自殺率は女性より男性の方が高い」という話題だ。 「男性の方が自殺率が高く女性は低い、なので男性の方が不幸で苦労している」という風潮を身近な人はどう思っているのか気になっていた。 母の答えは明瞭だった。「男の方が弱いから追い込まれるとすぐ自殺に逃げるんでしょ」と、ズバッと言ってくれた。 男の方が女より弱い。これは肉体的な意味ではなく、きっと精神的な意味で、という事なのだろうか。 つまり、負

    【追記】男の自殺率が高いのは単純に「男の方が女より弱いから」ではないだろうか。
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    何も考えてない人は適当に「あいつが悪い俺は悪くない」と言うただそれだけの話。増田も「ズバッと言ってくれた」と書いてるように、なぜそう言えるのか?なんて考えず無根拠に誰それが悪いと言い切るのが快感なのだ
  • NHK世論調査 “憲法改正必要”33% “必要ない”20% | NHKニュース

    3日は憲法記念日です。NHKの世論調査で今の憲法を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、「改正する必要があると思う」が33%、「改正する必要はないと思う」が20%でした。 また、戦争の放棄を定めた憲法9条を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、「改正する必要があると思う」が28%、「改正する必要はないと思う」が32%でした。 NHKは、4月23日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。 調査の対象になったのは2808人で、54.6%にあたる1533人から回答を得ました。 憲法改正 今の憲法を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、 「改正する必要があると思う」が33%、 「改正する必要はないと思う」が20%、 「どちらともいえない」が42%でした。 去年の同じ時

    NHK世論調査 “憲法改正必要”33% “必要ない”20% | NHKニュース
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    部分改憲はバンバンやるべきだが、自民の改憲草案はひどすぎて議論の叩き台にすらならないので撤回するまでは改憲の話はするべきではない。あんなもん一行だって受け入れられないわ。
  • 簡潔で分かりやすい英文を書くためのコツを整理した - Unboundedly

    職場で開催されていた「英語が母国語の人たちを対象とした英作文のコース」で学んだことを引き続きまとめます。 前回は英語論文を書く上で、どのような戦略で原稿を書き進めればよいかについて整理しました。 具体的には次の3ステップの順に執筆することで、効率のよいライティングが可能とのことでした。 論文全体の構造・ロジックの流れを決める パラグラフを書く センテンスレベルで文章を洗練させる ステップ1で決めた骨組みにしたがって、ステップ2ではパラグラフライティングのお作法にしたがってとにかく無心で手を動かして文章化していきます。 ここまででドラフト作成はほぼ完了です。 あとは英文を一つ一つ洗練させていくことで、より簡潔で分かりやすい文章を目指していきます。 今回はこの最後のステップ3を掘り下げていきます。 基的にはコースで紹介されたこちらのテキストに書かれている内容です。 文章としては完結している

    簡潔で分かりやすい英文を書くためのコツを整理した - Unboundedly
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    英語論文書いた経験は無いのだが"何が言いたいのか分からない"ではなく"「何」の話か分からない"ケースが多く見受けられる。日本語に a とか the とか複数形が無いのは日本人は「何」ではなく「自分の言い分」を書くから
  • ウマ娘オタクは牧場に来るな

    ウマ娘のモチーフになってる引退馬を一目見たいと思ってるオタクへ はっきり言うが、競馬関係者は引退馬の見学が増えることは微塵も望んでいない。できれば来ないでほしいと願っている。 なぜなら牧場にとって”観光客”は迷惑以外の何者でもないからだ。 馬の管理はとてもシビアで、餌の量から運動の時間まで細かく決められており、少しでもペースを乱すことがあればすぐ馬の健康を害する可能性のある、とても神経を使う仕事だ。 なのに引退馬を見に来る連中はまともに消毒もしない、厩務員の見てないところで勝手に餌やろうとする、でかい声を出す、勝手に触ろうとするなどなどあの手この手で馬にダメージを与えようとするクソ野郎ばかりだ。 そもそも引退場を引き取っている牧場はサラブレッドを生産し馬主に売るための生産牧場がほとんどだ。観光牧場とは違う。お前ら余所者をもてなすための余裕も人員もない。 いくつかの牧場は見学を受け入れている

    ウマ娘オタクは牧場に来るな
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/03
    今までの競馬オタクの行動がどうであれ、ウマ娘ファンがこういった行動に出たら迷惑だし実際に大量に発生しそうなのは想像に難くない。事件と言える規模になる前にサイゲはアナウンス出すべき。