2021年5月23日のブックマーク (7件)

  • あなたはハイイログマに素手で勝てる? アメリカ人の想像を上回る「勝率」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    アメリカ人の6%は丸腰でもハイイログマと戦って勝つことができると考えていることが調査会社「ユーガブ」の調査で明らかになった。英紙「テレグラフ」など複数のメディアがこの調査結果を報じている。 【画像】ライオンやクロコダイル、ゴリラにも… 驚きの調査結果 1224人の成人を対象としたこの調査によると、ネズミとの戦いに勝てると考えているのは72%(28%はネズミにも勝てないと考えている)。ペットのが69%、ガチョウが61%と数値が段々下がっていき、中型犬が49%と回答者のほぼ半分になっている。 ユーガブのデータジャーナリズム部門の責任者を務めるマシュー・スミスはこれらの結果が「アメリカ人が自分の力に自信がないことを示している」と書いている。 だが、海外メディアの見出しはそれとは対照的だ。英「テレグラフ」紙の見出しは「アメリカ人の6%がグリズリー(ハイイログマ)に勝てると信じている」。 たしかに

    あなたはハイイログマに素手で勝てる? アメリカ人の想像を上回る「勝率」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    beat in a fight だからお互い殺る気で殴り勝てるかって話か。…キングコブラ15% なんてのが混ざってるぞおい。設問理解してなかったり適当に答えてる人がそれなりにいるってだけじゃないかな
  • 投票率5ポイント増で政権交代も 枝野氏、無党派層の動向鍵 | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表は23日、富山市で開かれた党富山県連大会にオンラインで参加し、次期衆院選の投票率次第で政権交代は可能との認識を示した。無党派層の動向が勝敗の鍵を握るとした上で「投票率が5ポイント上がって、野党に投票してくれれば政権交代できるというのが今の客観的な状況だ」と述べた。 国民民主党、野党系無所属などを合わせ衆院定数465の過半数となる233人以上の擁立にめどが立ったとして「自民党に代わる政権をつくる。その選択肢になる最低条件は整えることができた」と強調した。 衆院選小選挙区の投票率は2017年53.68%、14年52.66%だった。

    投票率5ポイント増で政権交代も 枝野氏、無党派層の動向鍵 | 共同通信
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    誰がやっても菅よりはマシなんだし枝野さん自身は無理のない中道路線を主張してる。左翼論客や新聞が日本死ねとか言わず悪目立ちというか足を引っ張りさえしなければいけると思うの。立憲自体は自民よりはマシでしょ
  • 米国で17年ぶりに大量発生する「周期ゼミ」は、昆虫食を広める好機になるか

    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    蝉の幼虫が羽化するために上ってきたところを捕獲するのがポイント。幼虫・羽化直後は全体が柔らかい。https://dailyportalz.jp/kiji/170801200301。日本でも中国人が大量にとってて一時期問題になった。
  • 藤原京でブタ食べた? 便所跡から国内最古級の寄生虫卵:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤原京でブタ食べた? 便所跡から国内最古級の寄生虫卵:朝日新聞デジタル
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    豚は鋤を引いてくれず労働力にならない。豚の餌として有名なのは蕪とかドングリとか雲古だけど日本ではどれも重要だし豚の餌に回す余裕はない。豚は荒野や森なら有用なんだけど日本で豚飼うくらいなら牛か馬のが。
  • リベラルアーツを学ばないと、「そもそもオジサン」になってしまう。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

    「そもそも」 このキーワードの破壊力は凄まじいですよね。 「そもそも」が議論にもたらす効果は、極論すると次の2点。 誰もが常識だと思い込んでいた固定観念を打ち砕き、ブレイクスルーにつながる どうでもいい論点をほじくり返されて、これまで積み上げてきた議論がぶっ壊されて、スタートに戻る よく目にするのは2のパターンですね。 権限や発言力がない人が「そもそも」と的外れなことを指摘してきても、特に問題ないのですが 〇〇部長みたいな人から同じ指摘をらうと、ザワザワと慌ててしまう人も少なくないと思います。 もちろん、「それはどうでもいい論点です(キリッ)」と言い返して、〇〇部長を抑え込むべきでしょ、という意見もあるでしょう。 しかし、誰もがそう強く在れるわけではありません。 偉い人から「そもそもさ~」と問われると、たとえそれがどうでもいい論点であっても、たいていの人は慌てふためくはずです。 そんな「

    リベラルアーツを学ばないと、「そもそもオジサン」になってしまう。 - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    リベラルアーツのリベラルたる所以は「数学などの人とか状況とかによらず正しい学問」にあるんだけど「常識を見極める」とかフワッとした話にしちゃうんだ(白目)。「俺の考える教養」に使っていい言葉じゃないぞ。
  • 邪神打線 - 白井三二朗 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    邪神打線 - 白井三二朗 | 少年ジャンプ+
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    巫女さんが可愛いところも含めて好きではあるんだが、細かいことはどうでもいいんだよ感を吹き飛ばすパワーが無いので読んでて不安にもなる。
  • 競馬×美少女でも「ウマ娘」とは正反対 10年前のJRA公認ゲーム「ウマドンナ」を今こそ振り返る

    目下ブームのスマートフォンゲームウマ娘 プリティーダービー」より10年前に、「競馬」と「美少女」をコラボさせ、しかもJRA肝入りのゲームがあったことをご存じだろうか。 そのタイトルは「My sweet ウマドンナ 〜僕は君のウマ〜」。2011年リリースのブラウザゲームだが、「ウマ娘」を180度ひっくり返したような世界観の作品だ。一方で人気の女性声優を起用、キャラクターとのコミュニケーションを楽しむという共通点もある。「ウマドンナ」はどんな時流の中で生まれたものだったか。何が「ウマ娘」とのブレークレベルの違いをもたらしたか。 プレイヤーが競走馬になる 「ウマドンナ」は2011年12月11日にブラウザゲームとしてリリースされた。正真正銘、JRAから配信のウェブゲームコンテンツとして制作されたこのゲーム、プレイヤーが馬となってヒロインとコミュニケーションを進めていく美少女ゲーム、いわゆるギャル

    競馬×美少女でも「ウマ娘」とは正反対 10年前のJRA公認ゲーム「ウマドンナ」を今こそ振り返る
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/05/23
    JRAのはみんなセンスは良かったんだけどじゃあ競馬場へ行くかって言われると行かない作品が多かった。ウマ娘は作ってる人の執念と言うか「本気で走ってるとこをみんなに見てもらいたいんだよ!」という熱意が他と違う