2017年8月2日のブックマーク (4件)

  • 1998年、初めて手にした携帯電話が出てきたので、起動してみた話 - Moody Crossing

    2017 - 07 - 31 1998年、初めて手にした携帯電話が出てきたので、起動してみた話 お題スロット 持ち物 お題「ケータイと私」 はじめに J-PHONE デビューのいきさつ。 文字数制限が激し過ぎるスカイメールで要件だけやり取り。通話は家の固定電話同士を使っておしゃべり。 PanasonicのJ-PHONE。わたしの機種には、もぐら叩き状のゲームが付いてました。 あ! これ、充電器、残ってるじゃん! ついたけど、残念ながら、データは空っぽでした。画面の写真をお届けします。 起動画面 ホーム画面 真ん中のメニュー J-スカイウォーカー アクセサリ J-スカイウェブ コレクション おわりに はじめに ごきげんよう 。さっこ( id:moody-theory-sakko )です。 お題スロットのお題「ケータイと私」で書いてみます。 今、2017年7月末現在、なんだかんだで、 スマ

    1998年、初めて手にした携帯電話が出てきたので、起動してみた話 - Moody Crossing
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/02
    携帯にも歴代にそれぞれ思い出があるんですよね~。。
  • 突然の回し車がとっても気になる大福くん。 - 我が家のハリネズミ君「大福日記」ときどきマリン

    今日もいつもと変わらぬお事風景から・・・。 大福くーん。 ご飯ですよー。 もぐもぐ。 もぐもぐ。 大福くん、やっぱり大きい背中。 今日もいつもと同じくらいかな。 もう少しべてくれると、安心できるんだけどな・・・。 ん? それは何かを企んでいる顔かな? ウロウロ歩き出しました。 ママさんがお掃除するんで出したんだけど、気になる? 回し車がとっても気になった大福くんでした。

    突然の回し車がとっても気になる大福くん。 - 我が家のハリネズミ君「大福日記」ときどきマリン
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/02
    かわいいな~!!丸い目!ヾ(≧▽≦)ノ
  • 速報!蛇口からカフェオレ! - だいたい日刊 覇権村

    以前、カフェラテの効能について書いた。 www.buddha01.ooo カフェラテを飲めば 人生はすべてうまくいく。 カフェラテを飲めば あなたは最強になり、 究極的にハッピーになれる。 カフェラテとは、そんな飲み物だ。 ところで、カフェラテと カフェオレの違いとは何だろうか? よくわからない。 まぁ、同じようなものだろう。 効能もまぁカフェラテと同じはずだ。 ということはつまり、カフェオレも カフェラテと同じような パワードリンクということだ。 それを踏まえた上で、 この記事を見てほしい。 www.sankei.com グリコはついに カフェオレが出る蛇口を 開発した! これこそ人類の理想の願望器だ。 これさえあれば地球上の あらゆる問題を解決できる! これさえあれば 人類は皆、幸福になれる! そんな風に思われた。 だが、現実はそう甘くない。 あのグリコの力を持ってしても、 蛇口からカ

    速報!蛇口からカフェオレ! - だいたい日刊 覇権村
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/02
    この間行ったのにな~。。
  • 魔法の美術館とマカロン - kao-kao日記

    コンビニにある郵便ポストに懸賞のハガキ(3枚)を出してきてと次男くんにお願いし、その様子を車から見ていたのですが、なかなか戻ってこない。 しばらくして帰ってきたのでどうしたのかと聞くと、なんと1枚投函するたびに手を合わせて「南無阿弥陀仏」を唱え「アーメン」とお祈りしていたという。 きっと神様も戸惑っていらっしゃることだろう。 さて、今日は美術館へ。 企画展「魔法の美術館」をやっていて、人の動きに合わせて色とりどりの光や影、映像、音が変化する体感型の展覧会です。 光と影のイリュージョン! 作品と会話し、まるで魔法の世界にいるような不思議な感覚を与えてくれる作品の数々に、ドキドキ、ワクワク。(*´∀`)♪ こちらは、ガチョウの羽根でできたシャンデリア。 カラフルな映像の作品が続く中、この展示室は穏やかな木漏れ日のような光と影が広がっていて癒されました。 帰りはお気に入りのお菓子屋さんへ。 ここ

    魔法の美術館とマカロン - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/02
    さてさて、西の神か東の神かどちらが味方してくれるかな?(笑)影が作り出す芸術、楽しそう!!僕は知らずに小鳥さんを食べてしまいそうです(;^_^A