2018年5月22日のブックマーク (3件)

  • 羊毛フェルトで多肉ちゃん~今日のお絵描き♪~ - kao-kao日記

    前回の記事で登場したヒツジさんですが、実はアルパカさんだったかもしれないということを思い出したkaorinです。いつの間にかヒツジさんだと思い込んでいたのだけれど…あれれ?おかしいな。似ていませんか?気に入っているので、どちらでもいいのだけれど…ね。 ☆小鳥さんのアレンジ☆ お花と葉っぱの部分は数日前にできていたのだけれど、どうアレンジしようか悩んでいた作品でした。7月のイベントに出品しようと思います。 色違いも制作予定。 久しぶりに多肉ちゃんを作りました。 羊毛フェルトを混ぜ混ぜしながらチクチク、チクチク… アレンジに使用した木製のボックスは、アンティーク風に仕上げています。 ブルー系→アイボリーを塗り→ヤスリがけをするのはいつもと同じなのですが、今回はアイボリーの次に漆喰を塗り、最後にヤスリをかけました。 重ね塗りした色が所々見えて良い感じ。 ☆今日のお絵描き☆ 先日、綺麗に咲いている

    羊毛フェルトで多肉ちゃん~今日のお絵描き♪~ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2018/05/22
    ほんとにKaorinちゃんは色彩がきれい。ひとつも濁りが無いというか。うらやましいですKaorinちゃんの感覚(^^)あまり無理しすぎないでね♪
  • 何色の花?(答えだよ♪) - 木漏れ日の中で

    こんばんは。 前回の記事、 お題の写真はこちらでした。 モノクロだと、光が強く反射している部分はやはり白っぽくなるようです。 黄色、ブルー系、紫系、ピンクと白…など様々なご意見を頂戴し、「うんうん。そうか~。」などとニヤニヤしながら楽しませて頂きました。 ズバリ、正解を答えられた方もいてドキッとさせられたkaorinです。 もし、これに色を塗るなら…と想像するのも面白いですね。ワクワクします。好みやそのときの自分の気持ちが表れたりするのかなぁ…なんて。 それでは、正解を発表しますよ。 ドキドキ…! ジャン! 実はこんな色だったんです。 リビングストンデージーという名前のお花です。 中心部分は赤く、白とピンクのグラデーションの花びら。少し青みがかっているから紫の要素も感じます。 他には、黄色、オレンジ、白などがあるようです。ピンク、オレンジ系は基的に花びらがグラデーションになっていて、そこ

    何色の花?(答えだよ♪) - 木漏れ日の中で
    turara_an755
    turara_an755 2018/05/22
    やった~!回答に乗り遅れたけど、想像通りの色でビックリ!えっ、嘘じゃないよ、嘘じゃないって~!ほんとに当たってったの。信じて。(´;ω;`)(笑)
  • 満天の星をみたか - 想像は終わらない

    満天の星をみたか 寒さの産声が響く中 黒を濃くした夜空に浮かぶ 満天の星をみたか 工場から漏れる煙も 街を埋める電波でも覆えない 内なる想いを照らす 満天の星をみたか 俺は見た 真夜中の真ん中に開けた窓から 溢れる星を確かに見た 四方に散らばり輝く星群 そのうちの一つ 東の果てに佇む光が あんたなんだと思った 理由は分からない ただ直感でそう思えた 会えなくなって随分経つけど 忘れたことは一度もない 赤いカバンをかけた背中 当時の景色はかすれていない そっちの空気はどうなんだ? あんたはあんたでいれているか? こっちのことは心配ない 色々もがいて回っているけど 今でも好きで書けているよ ため息を深呼吸に 憂を動機に変えて生きてきた でも 俺は弱いから いつもあんたを探してた 一人じゃ何にもできないから あんたの姿を探してた 何もかもが変わっていくけれど ずっと変わらないものもある 社交性

    満天の星をみたか - 想像は終わらない
    turara_an755
    turara_an755 2018/05/22
    そう思える存在、そう思い合える事。素晴らしいですよね、それだけで。。