ブックマーク / kao-kao.hatenablog.jp (200)

  • パスタの日♪ - kao-kao日記

    ブログでもすでに何度か記事にさせていただいているのですが、我が家は金曜日が「スパゲティの日」と決めています。 ミートスパゲティであることがほとんどなのですが、ペペロンチーノやツナを使ったスパゲティなど、みんなパスタが好きなことと、色々とメニューを考えて何品もおかずを作るよりも、あまり考えずに作れるということもあり、いつの間にかそういうことになりました。 金曜日は少しゆっくりしたいなぁ…なんて気持ちもあり…。 もちろん、都合によりパスタではない日もあります。 いや、よく考えれば、何も曜日にこだわらなくてもいいのですが…。 今日は土曜日。 昨日スパゲティをべなかったこともあり、ミートスパゲティを作りました♪ コトコト煮込んだミートソース。 我が家の定番メニューです。 サラダも一緒にのせてワンプレートに。 洗い物も減って楽チンです♪ ・・・・・・・・・・・・・ 実は、明日から出かけるので、3~

    パスタの日♪ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/12
    美味しそう!僕の作る大味パスタとは大違い(笑)お出掛け、お気を付けて行ってくださいねー(^^)
  • 描きたいもの… - kao-kao日記

    美しく咲くお花を見ていると 不思議とこちらも笑顔になります 何だかお花も笑っているみたい 花の命は儚くて だからこそ懸命に咲き誇る姿に 元気をもらうのかもしれません ・・・・・・・・・・・・・・ 心が動かされるものに出会うと、絵を描きたくなります。 お花の中心が上手くいかなかったなぁ… あまりに美しくて、久しぶりに夢中になって描いていました。 見えている部分と見えない部分を表現することの楽しさ。 完成とは言えないのですが… やっぱり絵を描いている時も、ワクワクしているkaorinなのでした。

    描きたいもの… - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/12
    良い絵やなぁ~!!色の使い方が良い!タッチにも愛情を感じます(*''▽'')僕ももう少し丁寧に腰を据えて描かねば…(~_~;)
  • 新色ピアスとイベントのお知らせ♪ - kao-kao日記

    暦の上ではもう秋なのに、残暑が厳しいです。みなさん、夏バテしてませんか? このところ、なかなか制作の時間がとれなかったのですが、今日はピアスを作りました♪ 耳元で優しく揺れるパール。 小さな花束をイメージしてみました。 (制作途中…♪) 羊毛フェルトをミックスさせて色を作っています。 許されるなら、当はずーっと制作していたい! でも、そうはいきませんね…。 作りたいものがたくさんあります。q(^-^q) ・・・・・・・・・・・・・・・ イベントのお知らせ♪ ☆日時 8月20日(日) 10時~16時 ☆場所 東部ガス㈱平事業所 ショールーム エコア チラシには11名とありますが、4名増えて15名の作家さんになります。 kao-kaoのブースでは前回も好評だった「羊毛フェルトの小鳥」を作りたいと思います。 小鳥とお花をテーマに制作した作品たちも並びますよ。 他の作家さんの作品に出会えるのも楽

    新色ピアスとイベントのお知らせ♪ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/09
    いつも色遣いに気持ちが行き届いていて素晴らしいですね♪またイベント楽しみですね(*^^*)
  • 電球ソーダ☆ - kao-kao日記

    ピカピカ光るソーダが流行っているらしい。 電球の形をしたボトルの底に3色のライトが付いていて、まるで飲み物が光っているかのように見える魅惑のソーダ。 お祭りでも随分あちこちの屋台で見かけました。 中のソーダは三ツ○サイダーにシロップで色付けしただけのものなのですが… 当然のように欲しくなるキッズ達。(仲良し4人組) もう、電球ソーダに釘付けです。 毎年人混みで疲れるのに、2回も行った七夕祭り。 お祭りが終わると夏の終わりも近づきます。 暑いのは苦手なのだけど、何だか寂しく感じるのはなぜだろう。 ピカピカ光る電球ソーダ。 ちょっぴり幻想的です。 夏の思い出…。 *kaorin*

    電球ソーダ☆ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/08
    ほんとに二回目行かれたんですね!お疲れさまです(^▽^;)電球ソーダ…。う~む、大人のずっこい金儲けの匂いがするなぁ。。(笑)でも綺麗!!
  • もしかしたら… - kao-kao日記

    の妖怪の一種、ろくろ首。 古典の怪談や随筆によく登場し、妖怪画の題材になることも多い。 首が伸びるものと、首が抜け頭部が自由に飛行するものの2種が存在するらしい。 ところで、頭痛の発作には稀に体感幻覚という症状を合併することがあるそうで、これは自分の体やその一部が伸びたり縮んだりするように感じるものらしい。 “人が首が伸びたように感じる”あるいは“他の人がその人の首が飛んでいるような幻覚を見る”などということがあるらしく、そこから「ろくろ首」が誕生したのではないかという説がある。 …ということは、もしかしたら頭がひどく痛むと、誰でもろくろ首の姿を見たり、ろくろ首になってしまったりしかねないのかもしれない。 そんなことを思った…… 今週のお題「ちょっとコワい話」 (お祭りにて…) *kaorin*

    もしかしたら… - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/07
    自分の頭が自由自在に飛ばせたらそれはそれで面白そうですけどね(^^♪ん??最後の写真はKaorinさん??浴衣姿、とても素敵ですね!(^_-)-☆
  • 小さな命 - kao-kao日記

    大きなものに感動することは少なからずある。 例えば、長い年月をかけて大きく育った大木。 見渡す限りどこまでも続く青い空や海。 自然の豊かさを感じる連なる山々。 それから、偉大なる建築物や、芸術的な作品を目の当たりにした時など。 小さなものにだって心を動かされる。 単純に美しいと感じるものに出会った時は別だけれど、どうやら大きさとそれはとても深い関係があるようだ。 今日出会った小さな命。 ハナグモ。 素敵なお家。 まるで、アカツメクサを守っているかのようでした。 *kaorin*

    小さな命 - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/04
    綺麗なお家だこと♪クモを美しいと思うも踏みつぶすも人間次第。Kaorinさんは優しいから美しく思うんですね。。
  • 蓮の花 - kao-kao日記

    池からスッと伸びた茎の先。 優しいピンクの花が咲く。 葉っぱはなんだか傘みたい。 国宝 白水阿弥陀堂へ行きました。 仏教では、泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる蓮の姿が、仏の智慧や慈悲の象徴とされているそうです。 静かに開く蓮の花。 神聖な気持ちになりました。 *kaorin*

    蓮の花 - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/03
    いいな~。実は、蓮はいつか本格的に日本画で描いてみたい花なんですよね~。。(*‘∀‘)
  • 魔法の美術館とマカロン - kao-kao日記

    コンビニにある郵便ポストに懸賞のハガキ(3枚)を出してきてと次男くんにお願いし、その様子を車から見ていたのですが、なかなか戻ってこない。 しばらくして帰ってきたのでどうしたのかと聞くと、なんと1枚投函するたびに手を合わせて「南無阿弥陀仏」を唱え「アーメン」とお祈りしていたという。 きっと神様も戸惑っていらっしゃることだろう。 さて、今日は美術館へ。 企画展「魔法の美術館」をやっていて、人の動きに合わせて色とりどりの光や影、映像、音が変化する体感型の展覧会です。 光と影のイリュージョン! 作品と会話し、まるで魔法の世界にいるような不思議な感覚を与えてくれる作品の数々に、ドキドキ、ワクワク。(*´∀`)♪ こちらは、ガチョウの羽根でできたシャンデリア。 カラフルな映像の作品が続く中、この展示室は穏やかな木漏れ日のような光と影が広がっていて癒されました。 帰りはお気に入りのお菓子屋さんへ。 ここ

    魔法の美術館とマカロン - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/02
    さてさて、西の神か東の神かどちらが味方してくれるかな?(笑)影が作り出す芸術、楽しそう!!僕は知らずに小鳥さんを食べてしまいそうです(;^_^A
  • 涼しげな鉄塔とひんやりデザート♪ - kao-kao日記

    普段何気なく通っている場所なのに、気がつかないで過ごすことは多々あります。 光る鉄塔。 青だけでなく、緑、黄色、オレンジ、赤、ピンク、紫に、ゆっくりと色が変化します。 そんなに大きくもなく、昼間はほとんど目立たないのですが、夜になるとライトアップされてとてもキレイ。 初めて見つけた時は「わ~♪」と思わず見とれてしまいました。 お陰でムシ暑い夜も、少しは涼しく感じるかな。 シャーベットを作りました。 ほんのりピンク色が可愛らしい♪ 懐かしい苺ミルク味。 待ちきれなくて凍らせ方が甘かったのか、写真を撮ってる間にどんどん溶けていきます…。(暑さのせいもある)笑 このあと美味しくいただきました♪(*^^*) *kaorin*

    涼しげな鉄塔とひんやりデザート♪ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/08/01
    大阪の通天閣も天気によって色が変わりまっせ~!!(^_-)シャーベット食べたくなってきた!僕はメロン味が好き☆ヾ(≧▽≦)ノ
  • ハワイアンズ - kao-kao日記

    ハワイアンズへ行ってきました。 そう、ここは映画フラガールの舞台になった場所。 プールと温泉が楽しめるレジャー施設なのですが、映画で使われた衣装や出演者のサインなども展示されています。 ちょうど結婚したばかりの頃にこの映画が上映されていて、旦那さんと映画館へ観に行った記憶があります。 それ以来、ここへ来るたびに炭鉱時代の出来事やフラガール達の情熱を思い出すと、心が動かされるものがあるのです。 【公式】スパリゾートハワイアンズ・ホームページ もう、何度も来たことがあるけれど、今回は次男くんの同級生仲良し男女4人組と一緒。 バレエダンサーを目指すRくん、ピアノが上手なMちゃん、昨年沖縄から転校してきたNちゃん、そして次男くん。 不思議なくらい気が合う4人。 ケンカをしてもすぐ仲直り。 当に羨ましいくらいの中の良さ。 それぞれのママ達とNちゃんの妹ちゃんも入れて総勢9名で大集合。 この日を指折

    ハワイアンズ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/31
    わぁ、サラッと旦那さんとののろけが入ってる~(*^^*)(笑)Kaorinさんの周りには暖かい人の輪があるようで、嬉しい事ですね!!
  • ワークショップの試作品 - kao-kao日記

    秋に参加させていただくワークショップの試作品を作ってみました。 まだ少し先なのですが、チラシ掲載写真の提出期限もあるので、色々悩みながら・・・ 小鳥のブローチを作ることにしましたよ♪ 小鳥の部分はこちらで準備していき、お花の模様などを自由に刺してもらえるようにしたらどうかな…と。 ↓ヘアゴムの時みたいに……。(*^^*) ありがとうございました♪ - kao-kao日記 子ども達が先週から夏休みに入り、思うように制作できずにいますが、まぁ、仕方がないですね。一緒に過ごせる夏休みは後何回あるのかと思えば……(^_^ゞ いつもよりさらにゆっくりペースですが、時間を見つけてぼちぼち頑張ります。 元気になったことだし、夏を満喫できたらいいな。 \(^o^)/ *kaorin*

    ワークショップの試作品 - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/30
    なるほど!小鳥のカンバスに絵を描いてもらうイメージですね。すばらしい☆そしてKaorinさん元気になって良かった。(*^^*)
  • 楽しいベンチと虫取り名人 - kao-kao日記

    どうも虫が苦手だという印象があるのか、私とは虫取りに行けないだろうと思っていた次男くん。 得意というわけでもないけれど、バッタやトンボなどは触れるし、基的に多分大丈夫な方だと思っている。(でも、大きいのは少しアレかも…笑) 私と一緒に虫取りに行けるということが分かると、ちょっとの時間でも「虫取りに行こう!」と誘われる。 今しか出来ないことを思う存分楽しもうと思う。 今朝は少し大きな公園へ。 ここにあるタイルのベンチがとても綺麗で、一つ一つの模様が楽しくて、いつもじ~っと見てしまう。 近くの小中学校の子ども達のコラボレーションで完成したベンチ。 もう何年も前からあって、よく見るとお魚が泳いでいたり、お花が咲いてたり、お顔があったり…。 ブルー系でまとめられたベンチは、明るい芝生に映えて美しい。 そして涼しげ…♪ だけど、太陽が照り付けると暑い。笑 起きた時は涼しかったんだけどなぁ。 この夏

    楽しいベンチと虫取り名人 - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/28
    ほんとに芝生の緑との対比が美しいタイル作品ですね!(*^^*)こんな暑い日に虫取りですか~!楽しそうだけど熱中症には気を付けて下さいね~♪
  • 描くということ - kao-kao日記

    何度かブログでもお話させていただいたことがあるのですが、小学3年生の頃から高校3年生までの約9年間絵画教室へ通っていた私は、進学先も何のためらいもなく美術の道へ進みました。 専攻は洋画だったので、主に油絵を描いていました。もう20年も昔の話です。 思えば、学生時代は寝る間も惜しんで絵を描いていたものでした。 日画の授業もあり、もちろん基的なデッサンの時間もたくさんありました。 デッサンの時間にはアトリエにモデルさんが来る時もあり…今となってはとても貴重な体験をさせていただきました。(そう言えば、女性のモデルさんばかりで男性のモデルさんは来たことがなかったなぁ…なんでだろ?笑) 絵を描く時は、よく見る(観察する)ことから始まります。 最初はなかなか上手く描けなくても、何度も続けて描いていると次第に上達し、自分らしい表現やカラーに出会い、素晴らしい作品に繋がることもあります。 それから、ど

    描くということ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/28
    さすがKaorinさん、ほんとにしっかりと基礎を学ばれているんですね!!(^^♪息子さんにしても、アスカの髪の毛の色遣いなど繊細で、Kaorinさんの血が受け継がれていることを感じます!!(*‘∀‘)
  • ワクワクの夏♪~ハッピーカラーの石鹸~ - kao-kao日記

    体調がよくないと 何だか心も弱くなる 回復してくると 不思議なくらい心も元通り… やっぱり心と体は繋がっているんだなぁ さぁ 何から始めよう 暑いけれど 心はワクワクしている もう大丈夫…! ハワイのお土産でいただいた石鹸。 ハッピーになれそうなカラー♪ ここにもワクワクがギュッと詰まってる。 *kaorin*

    ワクワクの夏♪~ハッピーカラーの石鹸~ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/26
    体調いかがですか。(*^^*)僕も最近石鹸にはまってます(笑)綺麗な石鹸は使う時にワクワクしますよね!!本当の幸せってそう言う何気ない一コマなんですよね♪
  • スイカおばけ - kao-kao日記

    大きなスイカをいただいたものの、相変わらず長男くんは全くべません。 ウリ科のものは苦手らしく、青臭いと言います。 旦那さんは出せばべますが、そんなにスイカをべる方ではありません。 誰が消費しているのかというと、次男くんと私。 スイカ三昧の毎日です。 そんなにべるとスイカになっちゃうよ~! ・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ じゃーん! はい。出ました。スイカおばけ。 昨日くりぬいたスイカ。 べた後はこうなります。 もう、毎年お決まりです。 すぐに被るとビショビショになるから、水分を拭き取り、少し乾かしてから被ります。 それにしても今年のは大きいなぁ…… と思い、入っていた段ボールを確認したら、「5L」でした。 「頭が重いよ~」と次男くん。 中をくりぬいてもまだ重い。。。 大きいから余計におばけみたいです♪(*^^*) *kaorin*

    スイカおばけ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/25
    きゃわいい!!!(≧◇≦)漬物以外の皮の活用!(笑)
  • スイカ! - kao-kao日記

    実は、夏風邪から気管支炎になってしまい、悪化する前に何とか回復しなければ…と2日間寝込んでおりました。 どうも気管支が弱いらしく、すぐ気管支炎になってしまう私。 胸が苦しく、咳のせいで体のあちこちが筋肉痛。 情けない。。。 でも、今回は前よりもひどくならずにすみそうです。 やれやれです…。(^_^ゞ そうそう、直径30㎝はある大きなスイカをいただきました。 重くて一人では持てません。(←ホントかな?笑) 半分にカットしても、赤ちゃんくらいの重さはありそうです。 毎年のようにいただくのですが、まずやってみたくなるのはコレ・・・ スイカの器のフルーツポンチ! まるごとのスイカならではのカット。 頑張ってくりぬきましたよ~。 ミカンやモモの缶詰め、キウイも入れて、炭酸でシュワシュワ~☆ おかわり続出…♪笑 美味しくいただきました。(*^^*) 元気になるぞ~! *kaorin* ☆オマケ☆ 「大

    スイカ! - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/25
    咳で筋肉痛…。わかります。(笑)でも、気管支喘息はお辛いでしょう。早く良くなって下さいね(*^^*)しかし、Kaorinさん家の食べ物はどれも、「意地でもおしゃれに食べてやる!」と言う気合が伝わりますね。(笑)
  • 大切なもの - kao-kao日記

    悲しい思いをした分だけ優しくなれる 辛い思いをした分だけ強くなる だからこそ今を大切に生きたい 今に繋がる大切なもの 未来へ繋がる大切なもの 見えないけれど 心の中に生き続けている大切なもの これからもずっとずっと大切なもの いつも私を励ましてくれてありがとう そっと背中を押してくれてありがとう 一歩踏み出す勇気を 今できることを精一杯 心を込めて・・・ *kaorin*

    大切なもの - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/21
    ほんとにそうですよね。やれることを真面目にやって行くしかない。人間は。。それにしても、今日は白いムクゲを持って帰ってきたところだったのでお写真を見てご縁を感じました。(*^^*)
  • 新作ピアスとタイのお土産♪ - kao-kao日記

    暖色系と寒色系では、もちろん寒色系の方が涼しい色合いなのですが、視覚からの情報で感じる温度差は2~3℃と言われています。 極端な話、ブルーに囲まれた部屋とそうでない部屋では、ブルーの部屋の方が体感温度が低いということになります。 これが大きいと取るか小さいと取るかは人それぞれですが、どうせ暑いなら、少しでも涼しく過ごしたいものです。 とは言うものの、なかなか部屋のインテリアを全てブルーにすることはないかと思われますが…。(^_^ゞ さて、そんなブルー系の羊毛フェルトでピアスを作りました♪ ブルーは当に涼しげ♪ パールが耳元で揺れる、小さなお花のピアスです。 私はピアスの穴を開けていないので、自分用にもイヤリングタイプを作ろうかな~なんて思っています。(*^^*) ・・・・・・・・・・・・・・・ 今日はタイ出身のTさんからお土産をいただきました。 ☆BANGKOK COOKES☆ (涼しげ

    新作ピアスとタイのお土産♪ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/21
    ピアスかわいい!ボタンとパールってやっぱり合いますよね(*‘∀‘)
  • ほっと一息。。。 - kao-kao日記

    Twitterでは呟いていたのですが、どうやら夏風邪を引いてしまった私。 毎年エアコンとは仲良くなれないなぁ。 やっぱり喉にきちゃいましたね~。 でも、お陰さまで現在は回復してきました。 今日はエアコンがなくても大丈夫なので、私にとっては過ごしやすい気温なのですが・・・(^_^ゞ 冷たいジャスミンティと、抹茶味の小枝でほっと一息。。。 先日作ったばかりのコースターも、いい感じ♪ そうそう、Googleフォトが教えてくれた7年前の今日の写真。 未来へ向かってゴー! (8歳と2歳の頃) *kaorin*

    ほっと一息。。。 - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/19
    心配してましたよ~!少し快方に向かっているようで安心しました。(*^^*)グーグルにそんなおしゃれな機能があるんですね!なんか感慨深いですよね。。
  • 新作ブローチ♪ - kao-kao日記

    今日は次男くんと旦那さんがミニ四駆を走らせに行くと言うので(相変わらず週1で走らせに行く)長男くんと私はお留守番。 長男くんは静かに勉強(一応受験生だしね)→そのうちお昼寝…( *´艸`) 私は制作活動☆ kao-kaoは、夏休み中の8月20日(日)に前回と同じ場所でイベントに参加させていただくので、それまで在庫の補充と新作などを作っていけたらな~と思っています。 今日はブローチを制作しましたよ。 新作です♪ 紫陽花をイメージした、涼しそうな色合いのブローチ。 ブルー系、パープル系、ピンク系の羊毛フェルトをミックスしています。 ふんわりふわふわ。 心を込めて、チクチク、チクチク・・・ kao-kaoことkaorinでした♪(*^-^*)

    新作ブローチ♪ - kao-kao日記
    turara_an755
    turara_an755 2017/07/18
    色に繊細な揺らぎがありますね♪イベント尽くしで大変!!(笑)