2020年12月28日のブックマーク (7件)

  • 斎藤一人さん 厄年の話 - コンクラーベ

    厄年というのは、周りに悪いこともしないし、笑顔を振りまいている人には、ないんです 「厄年」の話 「表と裏」の話 「弥勒菩薩」の話 追伸 世界ランキングの来日はツイている 「厄年」の話 時々厄年のことを聞かれるので翌年の話をします。 神様の究極的な願いというのは、自分の周りにいる人に笑顔で優しい声で話しなさい、ということだけなんです。 これをやっている人は、厄年に来ると急に飛躍してしまいます。 だから厄年は、当は「躍年」。 笑顔と優しい言葉をやっていない人に、神様が 「お前はやってないね。 約束守ってくれないとだめだよ」 と言って、厄が来るんです。 分かりますね。 だから、厄年というのは日頃、人に対して悪いことにしていない、いつも笑顔でいる人にはないんです。 それは飛躍の年です。 そして、その年が来たら、神様にこう言うんです。 「俺はいつもニコニコしているんだからお願いしますよ。 がっちり

    斎藤一人さん 厄年の話 - コンクラーベ
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    厄年は躍年というのは素敵ですね。来年はヤク年となってほしいです。ヤクルト優勝の年です。
  • 面白かった本2020 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    今年も、面白かった2020をしたいと思います。 2年ぶりです。去年はブログ休止中でした。 yoshimor.hatenadiary.jp 今年は、読もうとしただけでも300冊です。8割は通読しているかも。 私も300なんだけど。来るのかな?楽しみ。 https://t.co/yGwqVAFt8j— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2020年12月24日 ちなみに 2016年 150冊 2017年 100冊 2018年 150冊 2019年 200冊 だったので、増えてますね。 読書時間が増えていないので、キンドルファイアを更新し、読み上げ速度が上がったことが大きな理由ですね。 yoshimor.hatenadiary.jp まずは 小説部門 1位,羊と鋼の森 これはダントツ。文句なし。最近、読んだでは一番。 どうしたらこんな小説を書けるのかな。 yoshimor.hat

    面白かった本2020 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    羊と鋼の森は新幹線の車内だけで読み切りました。さっと読めて面白かったです。ノルウェイの森は好きなのでこちらで紹介されていた球体の蛇は気になっています。
  • アイドルグループ「この中で誰が好き?」のマイノリティリポート - コピの部屋

    アイドルよりプードルが好きな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 嘘です。 アイドルにもよります。 稀に 可愛いアイドルもいますからね。 でも、僕がアイドルを見て「かわいい」「町内にいるレベル」「中の下の上」などと判断が出来るようになったのは、大人になってからです。 子どもの頃は、女性アイドルを見て、どう評価すれば良いのか分かりませんでした。 そもそも、女性アイドルに興味がありませんでした。 テレビに出ているアイドルは、みんな年上じゃないですか? 「なぜ年上の女性に注目しなきゃいけないの?」と思っていました。 会ったこともない嘘っぽい笑顔の年上女性よりも、同級生の真奈美ちゃんの方に興味がありました。 真奈美ちゃんは、勉強が出来て、運動も出来て、ピアノが弾けるんです。 自己顕示欲が凄いアイドルなんかとは比べものに・・・ いや、もういいです。 男子が数人集まると、困る質問を投

    アイドルグループ「この中で誰が好き?」のマイノリティリポート - コピの部屋
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    若い時はアイドルを誰がかわいいだの誰はそうでもないだの批評していましたが、この歳になって感じるのはアイドルになるくらいの子はみんなかわいいということです。なんなら20代の子はみんなかわいいです。
  • 価値の変質 (1) - 和尚さんの水飴

    転職氷河期 組織の中にいて役職がそれなりに上がってくると、自分は会社に認められている、自分には能力がある、と自信を深めることになるのでしょうが、全て自分の力で勝ち取ったものとは限りません。会社の人事は業務能力以外の運・不運にも大きく左右されるからです。会社の中での昇格のスピードや役職は、その組織の中だけの話であり、自分自身の商品価値とは別物です。これを間違えると、自己評価としての自身の商品価値と、人材を求めている転職候補先の期待との間でミスマッチが起こることになります。 転職する際に、いわゆる“潰しが利く”か否か - 身に着けた知見や能力を別の分野で活かせるか否か - は、働いている業種によって様々です。同じ“長”のつく役職でも、会社によってそのポジションに期待する資質は異なり、また、同じような名前の職種でも会社が想定している守備範囲や主要業務はまちまちです。自分のこれまで積み上げてきた経

    価値の変質 (1) - 和尚さんの水飴
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    ダニングクルーガー効果を思い出します。無能な人ほど自己評価が高い。組織に対する不満や不当性は誰しも感じていること、それを受けての振る舞いに人間性が試されるのだと思います。
  • カニを通販で買ったのですが・・肩は面倒かも - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    今年は外もままならず、旅行もなく、年末に美味しいものべたいなぁ~ 「タラバガニがいいね」 ということでアメ横の通販で購入致しました。 どーん、2kgです。長さは45cmです。(先っちょの細いところまで) タラバガニって、ネットの口コミを見ると、たまーにハズレもあるみたいですね。 うちの今までの失敗は、注文した量が多すぎたということです。味のハズレはありません。 カニは、冷凍室の場所を占領します。今回も届いてから、慌ててべられそうな冷凍品をべてもらい、蟹さんを冷凍室に詰め込みました。 12月はTVショッピングで蟹!!今回限り大サービス!!と消費者の心を揺さぶります。 量を気にせず買ったら冷凍庫に入りきらないので気をつけて下さいね。 ちなみに5人家族で1肩ですと足りない。2肩ですと、しばらく蟹はべたくない状態になります。 残ったら次の日、かに玉!が多いのですが今回は。 タラバガニ茶

    カニを通販で買ったのですが・・肩は面倒かも - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    ふるさと納税で悩みましたがやめておきました。一人ではまず食べないので実家に持っていくことになるし、めんどくさかったので、代わりにお菓子とチーズにしました。楽しみです。
  • 食の二択【うどんvsそば/カレー甘口vs辛口/スープvs味噌汁】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    あはははは~!キラキラくんとデカタマ、アケビ爺さんでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! い物に関する新コーナー(?)です・・・まだ手探りですが上手くシリーズ化出来ればよいな ・前置き ・このコーナーについて ・うどんvsそば ・カレー甘口vs辛口 ・スープvs味噌汁 ・結び い物に関する新コーナー(?)です・・・まだ手探りですが上手くシリーズ化出来ればよいな ・前置き HEY!読者のミナサン!コンニチワ! HEY!コンバンワ! ・・・・・・。 オイラの時間DA!デカタマDA!ミナサンヨロシクコンニチワ! ワシはAKEBIじゃアケビDESU!ホレ!コンバンワ! ・・・・・・。 HEY!YO!オマエ!キラキラちゃんYO!ちょっとNORIがBADだYO! それはイカンNO!菅野美穂! 例えが古いZE!爺さんYO! ・・・あ~、自分そう言うの良いんで。結構です。ホントすい

    食の二択【うどんvsそば/カレー甘口vs辛口/スープvs味噌汁】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    うどん、中辛、味噌汁です。カレーの辛さは甘口がなくなって辛口のみになるのは嫌だけど、甘口はなくても中辛があればいいと思うので、中辛派です。
  • 【2023年版】「サンマルクカフェ福袋」中身は?開封レビュー!

    そんな疑問にお答えします。 どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。 サンマルクカフェの福袋はご存知でしょうか? 毎年リーズナブルでお得な中身で気軽に買えて、お得感のある内容で人気の福袋なんです。 早速今年もサンマルクカフェの福袋を購入したので、中身を見ていきたいと思います。 追記:2023年版福袋の中身を更新しました。昨年と合わせて読んでみてください。

    【2023年版】「サンマルクカフェ福袋」中身は?開封レビュー!
    tureture30
    tureture30 2020/12/28
    チョコクロ大好物です。福袋とは知りませんでした。