2021年6月14日のブックマーク (5件)

  • 田村亜紀さんのようなインド風の名前 - コピの部屋

    物知り博士風に見える男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕は、自分で言うのもなんですが、周りから知識がある人のように思われています。 眼鏡を掛けているから・・・だけじゃ、ないみたいです。 色白で真面目そうなシュッとした顔だから、きっとそう見られるのでしょう。 でも、その辺りにいるオッサンの方が知識はあると思いますよ。※僕もオッサンですけど ハッタリが良くないんですかねぇ。 僕が、絶妙に「知識ある風」な所を攻めるからかな? 周りでサッカーの話をしているとします。 例えば、『FCバルセロナ』のはなし。 ※バルセロナはスペインのクラブチームです 「バルサがさ」などと話している所に「メッシはすごいよね」と言っても、俄(にわか)感が出てしまいます。 ※メッシは世界の最優秀選手賞を6回も取った選手です 「スアレスが」と言っても「今はいないよ」と一蹴されてしまいます。 僕なら「ブスケ

    田村亜紀さんのようなインド風の名前 - コピの部屋
    tureture30
    tureture30 2021/06/14
    インドっぽいと聞いて長谷川アーリアジャスールを思いうかべました。
  • 老親の心配と自分の心配 - 和尚さんの水飴

    母親の様子見 コロナ禍以前、平均すると月2回、隔週で週末に母親の様子を見に行っていました。私の結婚直前、事業に失敗した父親は会社を畳み、手元に残ったわずかばかりの資金を基に、当時観光スポットだった東海地方のとある地に終の棲家を構えました。 父が他界した後、母はそこで独り暮らしを続けていますが、リウマチのために両膝・両肘に人工関節を入れた体では、何とか自分の身の周りのことをこなすのが精いっぱいの状態でした。そんな母親が一昨年、人工関節の入れ替え手術を行ないました。 母親の元への様子見は、母が術後のリハビリを終え退院してから始まりました。たまになら気晴らしにもなったのでしょうが、月2回となると、私の中に小旅行を楽しむようなゆとりは無くなりました。電車で片道3時間あまり。最寄り駅でレンタカーを借り、母親を連れて材や日用品の買い物などを済ませた後、家の掃除や事を作ってタッパーに入れて冷凍して・

    老親の心配と自分の心配 - 和尚さんの水飴
    tureture30
    tureture30 2021/06/14
    私にとっては先のこととは思いつつも、そう先のことではないのかもしれないと感じます。いつどうなるかわかりませんよね。
  • おじさんがラインで使いがちな絵文字はコレだ!~おばさんも?~ - 繊細さんが、今日も行く

    先日『もんくもん』という番組を見ていたところ、関西の若者たちが「オッサンがラインで使う絵文字がキモイ!」と訴えていました。 他にも「オッサンの若作りがキモイ!」「女子が持つブランド品を持っていてキモイ!」など、キモイのオンパレードで、さすがに私もオッサンが気の毒になってしまいました。 「若い子はキッツいなぁ~!おじさんも大変なのに」と同情しかけていたアラフィフおばさんの私。 と、ここまではおじさんたちを自分とは関係のない遠いところから眺めていたのですが、番組が「オッサンがよく使う絵文字」なるものを発表した瞬間、ややフリーズしてしまいました! おじさんがラインで使いがちな絵文字はコレだ! 1位 赤のビックリマーク、はてななど 2位 携帯に元々装備されている「表情」の絵文字 3位 顔文字 絵文字でおじさん認定されるなんて おじさんがラインで使いがちな絵文字はコレだ! まずは、こちらをご覧くださ

    おじさんがラインで使いがちな絵文字はコレだ!~おばさんも?~ - 繊細さんが、今日も行く
    tureture30
    tureture30 2021/06/14
    あ、ビックリマーク使っていますわ。やめておきます。
  • 認知症の予防のために② -生活習慣病を予防する- - すごい人研究所

    以前認知症の種類について学んだ時に、血管性認知症は認知症の中で約15%を占めることを知りました。脳梗塞や脳出血の発症により、その血管が担っていた脳の神経細胞が障害を受け、脳の機能が低下することで血管性認知症を発症します。今回は、血管性認知症を防ぐためにはどうしたら良いのかについてを学んでいきたいと思います。 生活習慣病が認知症に繋がる可能性がある 私は高血圧が脳出血や脳梗塞に繋がることは何となく知っていたのですが、まさか糖尿病や脂質異常症も血管にダメージを与え、脳出血や脳梗塞に繋がることは知らなかったです。 『糖尿病の過剰な糖による血管へのダメージ』、『高血圧の高い血圧による血管のダメージ』、『脂質異常症による過剰な脂質が血管に作る塊』。生活習慣病が血管のダメージを蓄積していく怖さを知りました。生活習慣病だけど、今は元気だから大丈夫と言う考えがとても危険であることが分かりました。 むすび

    認知症の予防のために② -生活習慣病を予防する- - すごい人研究所
    tureture30
    tureture30 2021/06/14
    炎症を抑えるために日常的に自然に触れるべきだと読んだことがあります。無機質な環境では人は生きていけないのかもしれません
  • 『彼女は頭が悪いから』感想~白馬の王子様が実は◯◯だったら~ - 繊細さんが、今日も行く

    先日、書店に立ち寄った際にふと目に入ったこの。 『彼女は頭が悪いから』というタイトルに衝撃を受け、購入してみました。 読み終えた後、この作品が数年前に東大生協のベストセラーとなったこと、そして上野千鶴子東大名誉教授が入学式の祝辞で言及されたということを思い出しました。 このことはニュースで知っていたはずなのに、すっかり忘れていたのでした。 自分の忘却力にはほとほと呆れてしまいます。 というわけで、今日はこの『彼女は頭が悪いから』を決定的なネタバレなしでご紹介していきたいと思います。 『彼女は頭が悪いから』(姫野カオルコ著)の特徴 実際の事件を元にしたフィクションであること テーマがはっきりしていること 作品中の東大生たちを「悪者」と決めつけていないこと 『彼女は頭が悪いから』感想 おわりに 『彼女は頭が悪いから』(姫野カオルコ著)の特徴 このの特徴を私なりに3点挙げてみます。 実際の事

    『彼女は頭が悪いから』感想~白馬の王子様が実は◯◯だったら~ - 繊細さんが、今日も行く
    tureture30
    tureture30 2021/06/14
    これは気になっていた本です。自意識を制御できない人間は学歴が高くても頭の良い人間だとは思えません。人を道具として見るのは弱さなのだと認識しないといけませんね。