タグ

2017年1月3日のブックマーク (10件)

  • 「笑の大学」感想 俳優稲垣吾郎の今までとこれからに僕は思う - アノ映画日和

    あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いします。 2017年、1発目の記事...映画選びに悩みました。 お正月にふさわしい映画... 日のお正月なのでやっぱり邦画にしよう 笑える映画が好ましい 出来れば笑いだけじゃない映画が良い それを条件に考えてみた。 う~ん沢山あるな... そこに今、日中にいるSMAPロスで落ち込む方々(僕もその1人だ)に少しでも元気をあげたい。 が思いついた。 そう考えたらうん、この映画しかありませんでした。 2004年/日 監督:星護 脚:三谷幸喜 出演:役所広司、稲垣吾郎、ほか 上映時間:120分 89点 ざっくりあらすじ 向坂睦(役所広司)、警視庁保安課検閲課に所属、第二次世界大戦の最中劇場公開予定の脚を検閲し不適切と見なしたものは次々と不許可とする、喜劇などには一切興味を持たぬ鬼の検察官。 椿一(稲垣吾郎)劇団「笑の大学」に所属する喜

    「笑の大学」感想 俳優稲垣吾郎の今までとこれからに僕は思う - アノ映画日和
    turirin123
    turirin123 2017/01/03
    なるほど
  • 311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家

    そういう評論家って大体おっさんだと思うんだけど おっさんなら1.17をリアルタイムで知ってると思うわけで そういう評論を見るたびに1.17じゃなにも変わらなかったのか。という悲しさに包まれる 今年22年を迎えます。 昨年神戸市は借金を返済し終わりました。 あまりニュースにはなりませんでしたが。

    311後、日本人の価値観が変わり映画が変わったという評論家
    turirin123
    turirin123 2017/01/03
    いろんなことを乗り越えてきているよね
  • 「酉年」のその「酉」って漢字どうなってんねん、おい。なんちゅう奇抜な漢字抜擢してくれてんねん - もはや日記とかそういう次元ではない

    言いたいことをタイトルに詰め込んでしまった結果文に書くことが何も無いのだけども、取り敢えずその「酉」とか言うワケの分からない漢字をどうにかしてくだはれ 「とり」って、某の理解が正しければ「鳥」か「鶏」だったはずやねんけど、急に「酉」とか書き始めた達人の感性は一体どうなってまんねん アーティスティックが過ぎるんとちゃいまんのん 某みたいな古典的な河内のオッサンからしてみたら、そいつはもう、ほとんど「西」ですわ。西に多少何かが追加されているだけで、概ね、「西」。つまりその「酉」とか言う方角は恐らく西南西か西北西くらいの、いずれにしても西側の方向のことですわ。おみくじの “方角” の欄に出てくるやつですわ。「酉に進みなさい」 お兄さんは、干支の中に突然「方角」が出現してもうてるこのケイオスな現状を、一体どうするつもりなんやろか。「ねずみ」、「うし」、「とら」、「うさぎ」、「たつ」、「へび」、「

    「酉年」のその「酉」って漢字どうなってんねん、おい。なんちゅう奇抜な漢字抜擢してくれてんねん - もはや日記とかそういう次元ではない
  • 個人をブランド商品にすれば生き残る。2017年は「雨宮」を商品化します - 雨宮の迷走ニュース

    2016年は、とにかく「今できること」に必至で、戦略なんてものはありませんでした。でも正式にフリーランスになって、それだけじゃやっていけないことを痛感。 いまの時代、個人をどう商品化するかが大事になっていくと思います。 個人を商品化する時代 現代の日には、モノもコトも、とにかく溢れかえってます。ほしいものは大抵、なんでも手に入ります。そこらへんの「個人」なんてのは、埋没してしまいます。 だからこそ、しがない個人のフリーランサーが生きていくためには、個人の商品力が必要になってきます。 個人をブランド商品にした人々 たとえば、ニュースをわかりやすく解説する能力が高い、池上彰さん。彼の熱心なファンじゃなくとも、「池上さんが言うことなら正しいんじゃないか」「池上さんの分析なら信頼できる」と思っている人も多いんじゃないでしょうか。だからこそ、池上さんのは売れるんです。 同じクオリティ、もしくはそ

    個人をブランド商品にすれば生き残る。2017年は「雨宮」を商品化します - 雨宮の迷走ニュース
  • 火災:遺体は高野病院の81歳院長 福島・広野 | 毎日新聞

    福島県広野町下北迫の「高野病院」院長、高野英男さん(81)方で昨年12月30日に発生した火災で、県警双葉署は3日、焼け跡から見つかった男性の遺体はDNA鑑定の結果、高野さんと判明したと発表した。死因は焼死だった。東京電力福島第1原発が立地する双葉郡で唯一診療を続ける病院で、高野さんは原発事故後も避難せず入院患者らの診療を続けていた。 高野病院は現在、帰還した住民や原発の廃炉作業に携わる人たちの診療も担っているが、町によると、同病院の常勤医は高野さんだけで、死去により医師の人繰りが難しくなったという。

    火災:遺体は高野病院の81歳院長 福島・広野 | 毎日新聞
    turirin123
    turirin123 2017/01/03
    やっぱりそうだったんだ
  • 【OM-D E-M1 MarkⅡ試し撮り】歩きながら撮れるカメラにビビりつつ、少しだけ今年の抱負を語る。 - いつもマイナーチェンジ!

    明けましておめでとうございます。 始まりましたね、2017年。 普段ならば、年末年始は結構家に篭もるタイプなのですが。 去年の暮れにカメラを買いましたから。オリンパスの「OM-D E-M1 MarkⅡ」。 その試運転がてら、おっさんが北海道神宮までてくてく行って参りました。 今日のそのスナップ記事でございます。 あ、あと抱負もちょろっと。 手ぶれ補正の凄さにビビる 撮り始めてすぐに感じたこと。 「手ぶれ補正、ハンパねぇ......。」 オリンパスのカメラはここが凄い凄いと聞いてましたが。 マジ凄いわ.....。 上の写真、行列を歩きながら普通に撮れましたから。 ブレでないでしょ? これ、カメラを両手で持ったまま上に手を伸ばしてパシャッと撮った写真です。 普通のカメラなら、こういう写真を撮るにも、脇にちょっと避けて、そこで止まって構えて撮らないといけません。立ち止まる場所が必要なので、そうい

    【OM-D E-M1 MarkⅡ試し撮り】歩きながら撮れるカメラにビビりつつ、少しだけ今年の抱負を語る。 - いつもマイナーチェンジ!
  • シェアハウスしてるんだけど、同居人が天然すぎて困ってる - えらびかた.com

    諸事情あって、1年ほど前に、一緒に住んでくれる人を探してたことがありました。 小学生の娘が2人いるんだけど、仕事で何日も家を空けることが多いんで、平日に子供の面倒を見てもらえる人が必要だなと思って。 結局、今はシェアハウスする形で、妹夫婦とその子供と一緒に暮らしています。 小さい頃は一緒に暮らしていた妹なんだけど、大人になって一緒に住むと「こいつ、こんなに天然だったっけ?」と感じることが多く、その生活力のなさに驚くことが多くて。もうね、1人では絶対に生きていけないタイプ。会話は全然かみ合わないし。 今回は、そんな妹の話。 伝統よりも欲 言い間違いや勘違いは数知れず 徳川家光ですから しんたまる どっち? 感動が半分に 妄想全開 ガッツリ系 細かいことは気にしない 覚えられない 伝統よりも欲 今朝の話。 正月ってことで、妹はべたかったんでしょうね。鏡を焼いて朝にしてました。 日

    シェアハウスしてるんだけど、同居人が天然すぎて困ってる - えらびかた.com
    turirin123
    turirin123 2017/01/03
    おもしろい
  • トルコ銃乱射事件 容疑者はキルギスから来た男か | NHKニュース

    トルコのイスタンブールでナイトクラブに男が押し入って銃を乱射し、39人が死亡した事件で、地元の主要なメディアは治安当局の話として、逃走している容疑者は、去年11月に中央アジアのキルギスからトルコに来た男だと一斉に伝えました。 この事件について、トルコの主要なメディアは3日、治安当局の話として、逃走中の容疑者は去年11月20日、飛行機でキルギスからと2人の子どもとともにイスタンブールに来たと一斉に伝えました。 男はその後、首都アンカラを経てトルコ中部のコンヤでアパート借りて滞在したあと、先月29日に陸路で再びイスタンブールに入ったとしています。 この事件をめぐっては、過激派組織IS=イスラミックステートが、インターネット上にみずからの戦闘員が襲撃を行ったと主張する声明を出しています。 各メディアによりますと、治安当局は、これまでに10人余りを拘束し、その中には男のも含まれていますが、「襲

    トルコ銃乱射事件 容疑者はキルギスから来た男か | NHKニュース
  • 【和歌山の温泉・露天風呂】県民の僕が帰省する度に訪れるおすすめの名湯、秘湯を紹介する - Life is colourful.

    【2017年1月10日更新】 今となってはそれほど温泉フリークでもないのだけれど、昔は野湯を巡るために北海道(特に道東)に一人旅にでかけ、カムイワッカの滝を登ったり、知床でクマに怯えながらも温泉を目指してチャリを走らせていたこともある。 そんな僕は和歌山出身だ。和歌山県といえば、梅干しやみかん、高野山、熊野古道、高校野球で言えば智弁和歌山(年配の人には箕島)といったところが有名だが、実は、和歌山県は温泉も結構有名だ。 つい最近こういう記事も出ていた。 参考家族旅行に人気の温泉地、和歌山・白浜温泉1位 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 実家に帰省してもだいたいやることがなく暇なので、よくドライブがてらタオルを一枚持ち、温泉にでかける。 和歌山の温泉は格別だ。和歌山県民の僕がおすすめの日帰り温泉・露天風呂を紹介しよう。 和歌山と和歌山の温泉の魅力 おすすめの日帰り温泉・露

    【和歌山の温泉・露天風呂】県民の僕が帰省する度に訪れるおすすめの名湯、秘湯を紹介する - Life is colourful.
    turirin123
    turirin123 2017/01/03
    いいなー、温泉
  • カルディの「コーヒー福袋・人気3種セット(1,700円)」買ったよ!(2017年新春) - ハッピーバッグ★マニアックス

    ※2017年新春に販売された福袋の一覧です。他の年度は異なります。 一番人気は品福袋。店頭での予約はまず行われていない様子なので、この品袋のために初売りでは行列ができます。 ここ数年は人気が過熱しているため、オープン前に整理券が配布される店舗が多いようです。 整理券の配布時間や整列場所などは、各店舗ごとに12月上旬頃、お知らせ用の掲示が出現するので、品福袋が欲しい方は要チェックです。 ↑今回はこんな感じでした。 店頭予約は受け付けていないものの、今年は12月上旬から全ての種類が公式Webショップで販売されていました。 ただ数量限定で、品福袋は抽選。しかも、送料500円に手数料まで取られるので、せっかくの福袋のお得感は薄れてしまうような……。 なので、「どうしても欲しい!でも並びたくない!金は惜しまない!」という方以外にはあんまりおすすめしません。 ちなみにワインとコーヒーの福袋はス