タグ

2013年12月9日のブックマーク (9件)

  • コミックマーケット85第3回拡大準備集会一般の部レポート

    12/8に開催されたコミケ拡大集会に行ってきましたのでそのレポです。 なお冒頭に書いているように、抜けていたりあやふやだったりするところもあると思います。できる限り複数のレポートを参照するようにしてください。 前回のレポはこちら。 続きを読む

    コミックマーケット85第3回拡大準備集会一般の部レポート
  • 声優さん共演関係など解析 - web系な備忘録

    2013年夏アニメの声優さん共演グラフ http://t.co/2CT5pUibMW— Shino, F. (@sn_f) 2013, 8月 5 主に夏にやっていた実験なんですが、こんなつぶやきを残したまますっかり放置していたので、なんとかまとめました。 手っ取り早く見たい人はこちらをクリック! suino.info - 2013年夏アニメ データ収集 .lain - for Anime & Manga Geeks こちらのサイトのアニメデータベースをクロールさせていただきました。クロールというと図書館のあの事件(クローラ作者の逮捕とエンジニアの不安――“librahack事件”まとめ - はてなブックマークニュース)を思い出してしまうわけで、勝手にやって何かあったらまずいので事前に許可をいただき、5秒に1回のゆっくりペースで取得させていただきました。 管理人さん、ご快諾いただきありがとう

    声優さん共演関係など解析 - web系な備忘録
  • 清水愛さん プロレスデビュー戦の高解像度画像が多数公開!声優☆速報

    252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:27:03.57 ID:mK3WuYsl0 公式に超高解像度画像が多数 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:29:08.53 ID:mK3WuYsl0 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:29:08.53 ID:mK3WuYsl0 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:31:12.38 ID:mK3WuYsl0 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:33:16.79 ID:mK3WuYsl0 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/04(水) 21:35:21.14 ID

    清水愛さん プロレスデビュー戦の高解像度画像が多数公開!声優☆速報
  • 『ご報告!』

    信長の野望 青二プロダクションで声優のお仕事をさせていただいております。島﨑信長(島崎信長)のブログです。 お騒がせしている件について、報告です! 青二プロダクション、ジュニア時代に、出版社さん、 音楽プロデューサーのUZAさん、青二プロの合同企画で 1年間ほど歌ってみたの覆面企画をやらせて頂いておりました。 『コスモ隊』というグループでの活動で、 表現者としての武者修行をさせて頂いた、 馬鹿みたいに楽しく、実りにあふれた時間でした。 今になって話題になっているとマネージャー(わかる方にはわかる17様) に話をしたところ、大爆笑され、公表への裏を取ってくださいました。 公表へご理解下さった関係各位に改めて御礼申し上げます。 また、応援してくださる方々に複雑な思いをさせてしまいましたことを 深くお詫び申し上げます。 コスモ隊では、泣く程笑ったり、気で落ち込んだり、当に色々ありました。 た

    『ご報告!』
  • 昔は鮮やかな色彩でした…天平期の姿をCGで再現 東大寺の執金剛神立像 - MSN産経west

    東大寺法華堂(奈良市)の秘仏・執金剛神立像(国宝、奈良時代)の彩色を東京芸大と東京理科大の研究チームがコンピューターグラフィックス(CG)技術で再現し8日、同寺で発表した。 執金剛神は金剛杵という法具を持ち仏法を守護する神のことで、像の高さは173センチ。チームは平成23~24年、厨子から出した像に蛍光エックス線分析などを実施。特定した顔料や肉眼による調査から彩色を復元し、CGデータに落とし込んで造像当初のカラフルなイメージを作った。 高価な鉛白を使った純白の下地に、群青や緑青など純度の高い顔料を塗り、非常に鮮やかな色彩だったことが判明。これまで石とも考えられてきた目には鉛ガラスが使われていた。 画像は今後、境内の東大寺ミュージアムで公開される予定。

    昔は鮮やかな色彩でした…天平期の姿をCGで再現 東大寺の執金剛神立像 - MSN産経west
  • 東京新聞報道の替え歌『ひみつの安倍ちゃん』は本当にネットで出回っていたか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京新聞の12月7日の記事で、特定秘密保護法案に反対する団体が作った『ひみつのアッコちゃん』の替え歌『ひみつの安倍ちゃん』が、インターネット上に出回っているとありました。 「ひみつ ひみつ ひみつ ひみつ ひみつの安倍ちゃん」-。特定秘密保護法案に反対する杉並区の市民団体が署名活動の時に歌ったテレビアニメ「ひみつのアッコちゃん」の替え歌の歌詞が、インターネット上に出回っている。市民団体の呼び掛け人には「ひみつのアッコちゃん」を作曲した小林亜星さんも名を連ねている。 出典:東京新聞:「地方議員 仕事に支障」 秘密保護法案 都内各地で反対集会:東京(TOKYO Web) 普段ネットをさまよっているボクとしては「どこでだよ? 聞いたこともねーぞ」という気持ちなのですが、観測範囲の違いかもしれませんのでGoogle先生に聞いてみることにしました。 Google先生「検索結果は3件です」なお、東京新

  • 20年ぶりの和解!? 幕張メッセでコミケットスペシャル開催決定

    夏と冬に開催されている世界最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)とは別に開かれる5年に一度のスペシャルなイベント、「コミケットスペシャル」が、2015年春に幕張メッセ(正式名称:千葉県日コンベンションセンター国際展示場)にて開催されることがわかった。 次回コミケットスペシャルの幕張メッセ開催が決定し話題 コミケットスペシャルとは、5年に一度行われる特別なコミケイベントで、前回は2010年に水戸にて開催されている。今回はコミックマーケット40周年を記念して2015年春に第6回が行われるのだが、その会場が幕張メッセということで非常に話題を呼んでいる。 幕張メッセの敷地面積は、現在コミケが開催されている東京ビッグサイトの7割程度だが、日国内を探してもこの大きさのスペースを取れるイベント会場は東京ビッグサイトと幕張メッセ以外にはまず存在しない。関係者によると、1万サークル弱程度の参加

    20年ぶりの和解!? 幕張メッセでコミケットスペシャル開催決定
  • 「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之

    はじめに 〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの第23話のOPを見てビックリした。 いきなり80年代のテイストのOP映像と曲だったからである。 今回はこの事について触れてみたい。 80年代のTVアニメの象徴「上條修」というクレジット まずこのOP映像で驚いたのは、 キャラクターデザインに上條修さんがクレジットされていたことだ。 上條修さんといえば 「宇宙戦士バルディオス」「特装機兵ドルバック」のキャラクターデザインであり 「戦国魔神ゴーショーグン」「ミンキーモモ」「超獣機神ダンクーガ」の作画監督といった 80年代の葦プロダクション(現:プロダクション・リード)制作の アニメ作品を支えてきた、ミスター葦プロともいえるベテランアニメーター。 その人がなぜ、このOPに。 ただOP映像を見ていると、その意図もわかる。 それは、上條修さんという80年代のアニメ(特に葦プロ作品)に クレジットされた名前

    「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之
  • TRPGのキャラクターシートに関する私の黒歴史 - ちゆ12歳

    文 平野耕太先生のツイッターなのですが、 平野耕太 @hiranokohta GINZAとかウィンドウズ8とか、その道に詳しい人が作ったはずなのに使い辛くなっちゃうのはあれよ、TRPGに慣れた高2の夏あたりに既成のキャラシートを「もっと使いやすくする」とかほざいて独自のキャラシート作るじゃん、傍目に見るとどう見てもかえってすげえ使いづらくなってる奴。アレ。 平野耕太 @hiranokohta 高2キャラシートはもうね「全員が血眼でキャラ絵を描くに決まってる」という勘違いからキャラシートの半分近くがイラスト描く欄にしたりとか、「そんな細かいキャラの履歴はDMが把握できねえよ」といわんばかりの、好きないもんとか家系図とかのパーソナルデータの書く馬鹿でかい欄とかやりがち。 ……ということで、せっかくだから、私のお兄ちゃんが昔作ったものをアップします。 クリックで大きな画像 「癖」「モットー」