タグ

2015年8月23日のブックマーク (12件)

  • 【遂にKindleストア総合1位】マンガ家の鈴木小波さんにイラストを書いてもらった電子書籍を売るためのメディアづくり本、ただいま予約キャンペーン実施中です。

    2015-08-23 マンガ家の鈴木小波さんにイラストを書いてもらった電子書籍が『火花』を抜いてKindleストア総合3位になっ……てしまった。 ブログ こんばんは、きんどう(http://kindou.info/)のzonです。 8月26日でKindleのまとめサイト開設1000日目になるので、それを記念した電子書籍をリリースしました。タイトルは『Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話』。 気で売ろうと思っていたので、わたしのTwitterアイコンを描いて頂いた『ホクサイと飯』『ブラック★ロックシューター イノセントソウル』などの著作を持つマンガ家の鈴木小波さんに表紙イラストを描きおろしてもらうという万全の体制で挑んだところなんと、予約だけでありがたいことに『火花』を抜いて21時現在のKindleストア総合ランキング3位まできました。 >> Amazo

    【遂にKindleストア総合1位】マンガ家の鈴木小波さんにイラストを書いてもらった電子書籍を売るためのメディアづくり本、ただいま予約キャンペーン実施中です。
  • 今週の作りおき 充実の副菜9品を90分で☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    そろそろ夏休みでれでれ生活から脱却しなくてはいけないので、しっかりと副菜を作りました。 これでも1日350g野菜をべるには、全然使用量が足りません。 重さが稼げる、かぼちゃや冬瓜を使った料理を追加するしかないかしらん? と思案中です。 何と言っても、我が家の健康はにありますので。 それでは、献立の紹介♪♪ 上段左から順に。 大根と昆布の炊き合わせ 茄子とピーマンの豚肉生姜炒め ピーマンの肉詰め きゅうりの醤油煮 ☆(レシピ投稿しました) 中段に移って、左から。 鯖のこんがり焼き イカのマリネ あっさりトマトソース 青梗菜のオイル蒸し 最下段の一つだけの容器は、 焼き枝豆 材料について。 イカは、生のイカを使っています。 鯖は切り身を使っているので、切り分けるだけで済んでいます。 そして昆布は、早く戻って煮るのも楽な、1年目のやわらかいものを使っています。これ、時短料理のキモです! 作

    今週の作りおき 充実の副菜9品を90分で☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • きゅうりの醤油煮 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    こちらは、昨日紹介した作りおき9品の中の一品です。 きゅうりの醤油煮 <この料理は「醤油『煮』」という名前ですが、きゅうりは煮ません!!! 熱い漬け汁に繰り返し漬け、味を沁み込ませる料理です!> 「煮る」と思っているコメントが多いので、追記しました。 煮ちゃいやよん! 作り方、読んでね。 静岡県あたり? 東海道沿線? の郷土料理という説がある、この料理。 定かなことは知りません。 何となく聞いた作り方をもとに、オリジナルで作ってみました。 ホンマモンとは違うよ! と言う方、お許しください。 家庭菜園できゅうりがたくさん出来たり、お買い得のきゅうりを大量に仕入れた時にいかがですか? シャキシャキした歯ごたえが美味しい一品です。 材料 作りやすい量 きゅうり   2 生姜     1片 酢      50cc 醤油     大さじ2 柚子七味   少々 作り方 きゅうりは縦に縞になるように皮

    きゅうりの醤油煮 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • ありのままに長渕剛オールナイトライヴ富士山麓ふもとっぱら現場で起こったことを話すぜ!

    俺換算で10万人どころか100万人入っていた気がする長渕剛さんの富士山麓ギグ。彼のひたむきさ、人間くささを拾い集め、MC中心に書き起こしました(音についてはBlu-ray買ってください!)。奇跡ってマジであるんですよ大将。

    ありのままに長渕剛オールナイトライヴ富士山麓ふもとっぱら現場で起こったことを話すぜ!
  • 女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人..

    女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人になったら化粧するんですよ。社会に出たら化粧はマナーですよ」というメッセージでやってきた。 けど、12年ぐらい前からBBクリームの大ヒット。これで化粧が面倒だと思っている女が大勢いることが明るみになってしまった。 以前はファンデーションの前にお粉をふるって、ファンデーションを定着させる化粧品をさらに上塗りして…みたいに売ろうと思えば売れた。 けどBBクリーム以来どんどん手軽なコスメが増えてきて、驚くことに現在では、 情報を積極的に集め、商品を購入し、感想を話す・ネットに書きこむ層を「コスメオタク」として分類しなければならなくなった。 アパレルもヤバい。 これも9年ぐらい前からのブラジャーいらないよブーム。 以前は就寝用ブラジャーまで売れていたのに、今はみんなブラトップ。タンクトップにパットのついた謎の商品が大ブーム。 そ

    女性が同調行動的な消費をしなくなってきた。 例えばコスメは「みんな大人..
  • 僕のいつまで経っても初心者なプログラミング史

    タイトル通り、ちょっとでも詳しい人なら情けなくなるレベルでさえそこに達するのに何年も掛かった。 何せ、業どころか趣味ですらないし、たぶん一般的なプログラマとは全然違う。 ともかく、レベル的にはがっかりするような話であることは最初にどうしても断っておきたい。 事の始まりは前職の会社に就職した時のことである。 非常に特殊な仕事で、ある環境計測データを現場で測定し、それを持ち帰って取りまとめて分析して報告書を提出するのが主たる業務の会社であった。 世の中にはほんと色んな仕事があるもので、そんな業種があるなんて務めるまで聞いた事もなかっただけど、パソコンという文明機器に触れたのも僕はその会社が初めてだった。とても古い話でお前いったい何歳だ?みたいな。 なので、その最初に触れたPC-9801シリーズの型番は言わないが、勤め始めた時にその会社にあったHDDは外付けでSCSI接続されたものがたった一台

    僕のいつまで経っても初心者なプログラミング史
  • パクリサイトをインターネットから消し去ることに成功した話 - しばやん雑記

    パクリサイトが使っているレンタルサーバー会社に対して、実際にプロバイダ責任制限法に基いた削除申請を出してみたので書きます。これまでの経緯については下の記事を参照してください。 既に DMCA で Google / Bing への削除申請は行ってますが、自動で記事が増えるのが嫌なので行いました。 申請に必要なもの プロバイダ責任制限法は発信者情報開示や名誉棄損・プライバシー関係などいくつか分かれていますが、今回は著作権関係送信防止措置手続というのを行いました。とてもめんどくさい話なのに、丁寧に教えていただいたレンタルサーバー会社のサポート担当の方に感謝しています。 TOP | プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト 著作権関係送信防止措置手続を行うにあたって必要な書類は以下のような感じです。 著作物等の送信を防止する措置の申出について 印鑑証明書(発行日から 3 か月以内、コピー可) 問題

    パクリサイトをインターネットから消し去ることに成功した話 - しばやん雑記
  • May'n ベストアルバム「POWERS OF VOICE」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    今年デビュー10周年を迎えたMay'nが、8月26日に初のベストアルバム「POWERS OF VOICE」を発表し、同日に東京・日武道館にて同タイトルを冠した10周年記念ライブ「May'n 10th Anniversary Special Concert at Budokan『POWERS OF VOICE』」を行う。 昨年より全国47都道府県と海外数カ所を回るライブツアー「May'n Road to 10th Anniversary Japan & World Tour 2014-2015『dots and lines』」、続けてアコースティックツアー「May'n Road to 10th Anniversary Acoustic Tour 2015『Hang jam vol.2』」と10周年に向けて弾みを付けてきたMay'nだったが、今年の5月、喉の治療のため活動を休止。10周年の記

    May'n ベストアルバム「POWERS OF VOICE」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • コミックマーケット88(C88)で自作VRゲーム「箱庭の彼女」を頒布した時の話 その2(コミケ参加編) - ぼっちプログラマのメモ

    前回からの続きpafuhana1213.hatenablog.com 今回がコミケ初参加 & 初同人サークル活動ということで、 色々と…色々と…イロイロト、タイヘンデシタ (主に、デスマとかプロジェクト炎上的な意味で) 同じ轍を踏まないように、色々とメモしていきます あ、同人ゲームの話です。薄かったり厚かったりするとは違います 申し込み編 まずは、サークル参加の申し込みです サークル参加申し込みは、郵送とオンラインの2通りがあります 今回は、↓のサイトからオンライン申し込みを行いました https://entry4.circle.ms/ ここで注意なのが、どちらの申し込み方法でも 「サークル参加申込書セット」が必要になることです 申込書セットにある番号(申込書番号・オンライン申込用番号)を申込時に使います 申込書セットの主な入手方法は、以下の2通りのようです 注文開始から申込〆切まで期間

    コミックマーケット88(C88)で自作VRゲーム「箱庭の彼女」を頒布した時の話 その2(コミケ参加編) - ぼっちプログラマのメモ
  • 【FSS13巻発売記念上映】「花の詩女〜ゴティックメード」感想まとめ #GTM_1101

    kosuzu @kosuzu7954 ゴティックメード観る →ボルドックスの音に感動する →ボルドックスって青騎士やったんか! →連載再開、ボルドックス登場 →俺、この音知ってる。聞いたことあるもん! #FSS_JP pic.twitter.com/peRdhsV116 2015-08-21 21:59:20

    【FSS13巻発売記念上映】「花の詩女〜ゴティックメード」感想まとめ #GTM_1101
  • 「子供に読んで欲しい古典ファンタジー」ハッシュタグまとめ

    暫定編です。随時更新します。誰でも編集にしておくので勝手に追加OKです。 現状はタグ検索のみ収録で、ツイートから派生した会話は拾っていません。あとで気が向いたら拾うかも。

    「子供に読んで欲しい古典ファンタジー」ハッシュタグまとめ
  • 吉田健一展と 『バレエ・メカニック』 - Parad_ism

    先日、西荻窪のササユリカフェで開催されている吉田健一さんの個展に行ってきました。『電脳コイル』 から 『Gのレコンギスタ』、『キングゲイナー』 など氏の手掛けてきた多くの作品の資料が展示されていたわけですが、特に 『エウレカセブン』 が大好きだった私としてはその圧巻の資料群を前に心を躍らせずには居られませんでした。 中でもある一冊のファイルに綴じられていた資料に私は驚きを隠せませんでした。第48話 『バレエ・メカニック』。アネモネとドミニクの恋路、その結末。あの素晴らしいエピソードを綴った話の脚・原稿がそこには収められていたのです。 「もし、この戦いが終わっても生きていいって言われたら。小さな鏡を一つ買って、微笑む練習をしてみよう――」 そんな彼女の言葉を筆頭に綴られた台詞と描写の数々はとても生き生きとしていて、それはもう読んでいるだけで一つ一つのシーンが鮮明に目の前へと蘇るようでした

    吉田健一展と 『バレエ・メカニック』 - Parad_ism