タグ

2021年2月25日のブックマーク (10件)

  • Fire TV Stickをつないだテレビのリモコンをスマートリモコンへ登録【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】

    Fire TV Stickをつないだテレビのリモコンをスマートリモコンへ登録【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】
    turu_crane
    turu_crane 2021/02/25
    もっとねこが映り込んだ写真を
  • 【書評】カモノハシのスペックと歴史『カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語』 - Under the roof

    カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語 (生物ミステリー) 作者:浅原 正和 発売日: 2020/07/13 メディア: 単行(ソフトカバー) 皆さんご存じ、カモノハシ。 でも、実際はカモノハシについてどれくらいのことを知っているだろうか。 変わった見た目、哺乳類なのに卵を産む、オーストラリアに生息、あたりが基中の基情報だろうか。そして、哺乳類・鳥類・は虫類といった生物の分類上の「例外」として扱われる存在でもある。 カモノハシっていう名前も覚えやすいし、「哺乳類なのに、卵」という例外のパターンも覚えやすい。見た目もどことなく愛らしいので、「自分はカモノハシが嫌いで見るのも嫌だ!」なんて人にも会ったことはない。 だけど、その生態についてどこまで知っているか?というと、意外と研究の進んでいない生物なのだそうだ。カモノハシ自体はとてもデリケートな生物で、オーストラリア以外での

    【書評】カモノハシのスペックと歴史『カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語』 - Under the roof
  • エアアジア・ジャパン株式会社 | 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    格安航空会社 航空業界初の新型コロナウイルス関連倒産 破産手続き開始決定受ける TDB企業コード:188011998 負債217億円 「愛知」 既報、2020年11月17日に東京地裁へ破産手続き開始を申請し、同日保全管理命令を受けていたエアアジア・ジャパン(株)(資金83億6542万2940円、常滑市セントレア1-1、代表会田純氏)は、2月24日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は上野保弁護士(東京都港区虎ノ門1-1-20、元木・上野法律会計事務所、電話03-3501-2356)。 当社は2014年(平成26年)3月、マレーシアに社を置く、東南アジアを中心に事業展開している大手格安航空会社(以下LCC)のエアアジア・インベストメント・リミテッドの子会社として、日におけるLCC事業を目的に設立された。2015年10月に航空輸送事業許可を取得し、中部国際空港を拠点に、中

  • はてぶの同人界隈への解像度が低い

    色々見てもド素人のコメントが多い わからないことを印象だけで語らない方がいい 【追記】 ブクマがついたようだけど、自分が同人に関与して解像度高いとはいってないし言わない 単に明らかに専門外な人が、特によく知りもしない女性同人界隈のいざこざに噛みつきたくて仕方ないんだなーとおもっただけ こういうのね ピラニアの池に血の着いたハンカチ投げ入れて「ちゃんと獲物だとわかってる奴だけえ」と言われても

    はてぶの同人界隈への解像度が低い
    turu_crane
    turu_crane 2021/02/25
    同人板に戻って欲しい
  • まーた会社休んだ(2カ月ぶり今年度3回目くらい)

    新卒4年目。 新卒後配属された部署の環境(上司からの圧、担当する現場からの圧)に耐えられず一度精神を病んで一カ月半休職。 復職後3カ月ほどで今の部署に異動。 今の部署は3年目に入ったところ。 昨日は夜寝られず、今朝も起きられず、会社休んだ。 一言連絡入れて「ゆっくり休んで」とは言ってもらえたものの、2~3通メールきてそれに返してた。職場のほうは自分のせいでトラブってるんだろうかと自己嫌悪になった。 やっぱり休むのは良くないんだろうけど、それってほんとにそうか? 担当がいないと回らないわけでもないと思う。チームで仕事してるし、そもそも管理職の人らがいるんだから。 でも実際はそういうわけにもいかないんだよな。 突然いなくなっても大丈夫な仕組みを作るべきで(管理職が?私が?は置いといて)、それなら何があっても回せるんだろうけど、できない。 そんな仕組みは少なくとも今の部署の性質上できない。 今の

    まーた会社休んだ(2カ月ぶり今年度3回目くらい)
  • 放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker

    はじめにこの記事は、放送大学の(主に情報コースを中心とする)学生さん向けに、私の履修済み科目の感想と主観的評価を共有して、履修計画の参考にしていただくことを目的に作成しました。下記の記事の通り、2019年-2020年の2年間で情報コースの科目を8割方履修したのでそれなりの網羅性があるかと思います。 (2023年2月追記)その後、選科履修生として履修した他コースの科目や大学院科目などを追加して112科目掲載しています。試験難易度については履修時期によって会場試験・在宅ペーパー試験・在宅Web試験が混在しているので参考程度でお願いします。 タイトルは私が現役生の時に通っていた大学の似たような評価システムから拝借しました。 以下の科目は基的にナンバリングが低い順に並べています。閉講済みの科目も混じっていますが、記録と後継科目の参考のために残しておきます。あくまで全て(上記の記事にある通り、文系

    放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker
  • 文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ

    ※取りに行く話なのでまだ取ってません。 界隈ではコンピュータサイエンス(以下CS)を学ぶことが流行っていますが、これはとあるパパのとある一例です。どなたかの参考になれば。 こちらの通り申請致しました。 https://t.co/IDkVJAWjc2— Y (@wbspry) 2021年2月13日 誰? 事の経緯 なぜ大学でCS・数学を学びたいのか CS系学位を課す外資大企業たち CSできるマンへの憧れ 立ちはだかる数学の壁 dynamicなものよりstaticなもの ところで、CSって何? 選択肢と選択 なぜUoPeopleではなかったか 週次の人巻き込み課題が大変そう 単位移行が可能なのか(※当時は)よくわからなかった とはいえ なぜ帝京理工通信ではなかったか なぜJAISTではなかったか 学位授与機構との出会い 新しい学士への途(単位累積加算制度)とは 学位取得までの流れ そして単位集

    文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ
  • 日本語版『Outer Wilds』のローカライズを見直すことをマシ・オカ氏が表明。Nintendo Switch版ではリニューアルした翻訳になっている可能性

    星系を探索するアドベンチャーゲーム『Outer Wilds』の日語ローカライズを見直すことを、作のプロデューサーである俳優のマシ・オカ氏が表明した。2021年夏に予定しているNintendo Switch版の発売までに間に合わせたい意向を示している。 これはライトノベル作家の砂義出雲氏が、日語版『Outer Wilds』の翻訳の品質について、作の開発元であるMobius Digitalとマシ・オカ氏にリプライを送ったところ、マシ・オカ氏がそれに応じたものだ。 砂義さま、Outer Wildsを応援して頂き、そして誤訳のご指摘ありがとうございます。これはかなりひどいですね。日語のローカライゼーションに目が届かず、ファンの皆様方にこ迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。確認して調整致しますのお時間を下さいませ。Switchまでには間に合わせます。 — Masi Oka (@Masi

    日本語版『Outer Wilds』のローカライズを見直すことをマシ・オカ氏が表明。Nintendo Switch版ではリニューアルした翻訳になっている可能性
  • 受注生産、電子書籍、頒布じゃなくて販売、と同人禁止事項のロイヤルスト..

    受注生産、電子書籍、頒布じゃなくて販売、と同人禁止事項のロイヤルストレートフラッシュかよと鼻血が出そうになってしまった。 頒布と販売とかいう言葉遊びは置いといて、電子書籍はギリギリわからんでもないけど受注生産の何が悪いのかさっぱりわからん。

    受注生産、電子書籍、頒布じゃなくて販売、と同人禁止事項のロイヤルスト..
  • 同人誌の電子書籍化

    私の好きなカプ(以下AB)で活躍している絵師(Zさん)が同人誌を出した。 それがまじでやばい。 というかZさんがまじでやばい。 二次創作しないでくれ。 ZさんはABでは古参の絵師で一昔前の絵感が否めないけどすっごい人気がある人だ。 フォロワーも余裕で4桁。 何故そんなに人気があったかというとAB界隈はZさん以外あまり絵の上手い人がいなかったから。 でも原作でABの絡みが多くなってくると徐々に描く人が増えて来てZさんよりも上手い人がいっぱい出てきた。 Zさんは一次でも漫画を描いているらしいんだけど「私一次でも活躍してるんですよ」マウントがすごい上に、性格もちょっと強めなのでそれも相まって人気がみるみる低迷していってしまった。 フォロワーは相変わらずの4桁だけどファボやリプの数は目に見えて減っている。 残った親しいフォロワーはみんなZさんの信者みたいな人達ばかり。 他の人がどんどんABのを出

    同人誌の電子書籍化