タグ

ブックマーク / airoplane.net (7)

  • GROOVE LINEでピストン西沢Twitterが発覚!? - エアロプレイン-

    GROOVE LINEでピストン西沢Twitterが発覚!? Posted by のりお / エアロ 2010年01月22日 at 17:40 J-WAVEの看板番組、GROOVE LINEでメインパーソナリティのピストン西沢氏がTwitterのアカウントのヒントを出したことが話題になっています。 →→とりあえずブックマークする    偽アカウントがあったから? どうも自身の投稿内容にJ-WAVE GROOVE LINE内でヒントを出た…ってのが今日の流れであったようです。詳しくは分かりません。冒頭の数分を聞き逃したのが悔やまれる。 あ、ちなみにアカウントはこれみたいです(多分物)。番組中にピストンさんが投稿しています。 piston2438 それにしても、生放送のラジオとTwitterが組むってのは面白いね。これがはじめてじゃないだろうけど、なんかいい感じです。 (追記)冒頭の10分

    tuya
    tuya 2010/01/22
  • 今流行してるみたいです…「アルファブロガー」

    NHKが定義した!? NHKの番組によれば(情報提供のアメーバ=サイバーエージェントによれば?)、1日のアクセス数が1000を超えればアルファブロガーと呼べるそうだとか。 ところでこの1000という数値であるが、ユニークアクセス(UU)なのか、ページビュー(PV)なのか、アメビュー(AV、アメブロ独自の数値と思われる)なのかは不明。また、PCアクセスと携帯アクセスの差異も特には触れられていない。 →追記:Twitterで教えてもらったところによると、アクセス(PV)と書いてあったとのこと。 とにかく1日に1000アクセスを超えているならば、アルファブロガーですと声を大にして言ってしまうのが自己PRの常套手段となりそうだ。なお、当ブログ(エアロプレイン)もアルファブロガーなのでそこのところはアピールしていきたい。 ちなみにアルファブロガーという言葉を初めに使い始めたのは、米ニューズウィークと

    今流行してるみたいです…「アルファブロガー」
    tuya
    tuya 2010/01/10
  • 【緊急リポート!】カップヌードルの謎肉は生きていた!

    日清のカップヌードルが進化しコロチャーが導入されて以来、絶滅の危機に瀕していると思われた謎肉。その謎肉が群生しているカップヌードルがあると聞き、隊員は一路イオン系列の店舗目指して冒険の旅に出たのであった。 謎肉についておさらい 謎肉とは…日清のカップヌードルに古来よりカヤクとして存在していた、何らかの肉を固めたであろう、謎の肉っぽい物体のことである。この謎肉のスパイシーさとチープさが日清のカップヌードルの象徴であったと言っても、過言ではないだろう。 ところが、その謎肉は残念なことに現行のコロ・チャーに変わってしまったのである。謎肉は惜しまれつつも世間からその存在を消した…と思われていた。 トップバリュに光明あり そこでトップバリュ、である。トップバリュとは、イオン系列の店舗が取り扱っているプライベート・ブランドの総称。プライベート・ブランドとは、小売店が有名メーカーの工場を間借りしたりする

    【緊急リポート!】カップヌードルの謎肉は生きていた!
    tuya
    tuya 2009/11/28
  • ざっくりマンデーでTwitterを誤解しちゃった人へのエントリー

    ざっくりマンデーのTwitterの取り上げ方が「bot便利だよね」という5次元空間からのアプローチだったので、どうしても言っておきたいことをエントリ。 Twitterの面白さがbot…なわけないじゃん Twitterを少しでもやっている人は気がついているとは思いますが…Twitterの面白さは、人間くささに他なりません。どーでもいい自分のつぶやき(独り言)に、思いもよらぬ角度から突っ込みが入る。落ち込んだときに見ず知らずの人から救いの言葉を得られる。困ったとポストすれば助けてくれる人がいる。少なくとも、これはbotが織り成す光景でも恩恵でもありません。 Twitterはインターネットでありながらも画面の向こうに人を感じられるサービスなのです。それがbotの魅力を紹介しただけの番組で理解されてはたまりません。 あなたが困ったとき、そこにTwitterはあります。 あなたが嬉しいときにもTwi

    tuya
    tuya 2009/10/22
  • なぜ新規開店する飲食店は同じ失敗をするのか

    近所に新規オープンしたチェーン店らしきラーメン店があまりにも酷かったのだけど、なんだか既視感があったので脊髄反射的にエントリ。 新規開店時に力をそそがないのはなぜ? 単刀直入に申しまして、新規開店時に店員の質が低いというのはどうしてなんだろう? 飲店にとって、オープンしたてのタイミングは「1回試してみるか」という顧客を獲得するはずのビッグチャンスなハズ。にもかかわらず、そういったタイミングでオペレーションが混乱しまくっている現場は度々目にする。もちろん(オープン予定日に対する)時間的制約や(個人の向き・不向きに関する)人材的問題があることは良くわかるのだけど、それにしたってオペレーションや接客のレベルが低すぎる場合が多い気がする。 実際に今回のケースではこんな感じだった。 夜の12時くらいに入店 座席はカウンターのみキャパ30人くらい 厨房に5人、カウンターに1人、レジに1人(この時点で

    なぜ新規開店する飲食店は同じ失敗をするのか
    tuya
    tuya 2009/09/20
  • 絶妙ハンバーガーを食してみた!

    ロッテリアから発売された噂の新商品「絶妙ハンバーガー」がなかなか良い出来…と耳にしましたので、ちょうど職場の近所にあるロッテリア初台店にてしてきました! お店でのプッシュにも熱が入っています これだけでかくアピールしている上に、店員さんが「絶妙ハンバーガーいかがですかー!」と売り込んでいます。 とりあえずポテトとかは不要なので、単品でオーダーしました。360円。モスみたいにオーダーしてから焼いてくれるのかな…と思ったら、普通にストックから出てきて少しだけがっかりです。以前の絶品チーズバーガーが…だっただけに、不安が増します(笑 パッケージは普通 オペラシティの巨人の前で撮影。パッケージは割と普通です。つぶれにくいように包装紙の下部にマチがついています。効果のほどは謎ですね。 ちなみに黒い紙が「返金します」の紙です。返金の条件としては 半分以上お召し上がりになられた場合は返金できません。

    絶妙ハンバーガーを食してみた!
    tuya
    tuya 2009/07/20
  • Goog1e、ページランクに変わる指標「ペイジランク」を導入 - エアロプレイン-

    Goog1e、ページランクに変わる指標「ペイジランク」を導入 Posted by のりお / エアロ 2009年04月01日 at 10:06 Goog1eは、検索エンジンのランキングアルゴリズムにおいて、従来のリンク構造から重要なページを決定していく手法である「ページランク」に代え「ペイジランク」なる新手法を採用すると発表した。 →→とりあえずブックマークする    ペイジランクとは? Goog1eによれば、従来のページランクはブログのトラックバックやSPAMサイトによってその有効性が薄れてしまったため、ユーザからの信用が低下。そこで今回の「ペイジランク」を導入するはこびになったという。 今回の新しい「ペイジランク」は、Google創始者のひとりであるラリーペイジではなく、レッド・ツェッペリンで世界に衝撃を与えた偉大なギタリスト・ジミーペイジとWebページとをかけたネーミング。氏が来日の

  • 1