2019年6月16日のブックマーク (8件)

  • 「完全撤回」求め200万人デモ=逃亡犯条例改正、政府トップが謝罪-香港:時事ドットコム

    「完全撤回」求め200万人デモ=逃亡犯条例改正、政府トップが謝罪-香港 2019年06月17日01時06分 16日、逃亡犯条例改正に反対するデモ参加者で埋まった香港市街地の公園 【香港時事】香港で身柄を拘束した容疑者の中国土への移送を可能にする「逃亡犯条例」改正に関して、反対派の民主派団体が16日、香港で大規模デモを行った。主催した民主派団体「民間人権陣線」によると、約200万人が参加(警察発表では33万8000人)。香港政府は改正の無期限延期を決めたが、参加者はあくまで「完全撤回」を主張し、デモ隊の一部は立法会(議会)周辺の道路を占拠した。 香港の人口は約750万人で、4人に1人が参加した計算。9日の100万人デモを大幅に上回り、香港史上最大級のデモとなった。市民の民意が改めて示された形で、政府は16日夜、トップの林鄭月娥行政長官が「多くの市民の失望と心痛を招いたことを謝罪し、誠意と謙

    「完全撤回」求め200万人デモ=逃亡犯条例改正、政府トップが謝罪-香港:時事ドットコム
    tuzuraori
    tuzuraori 2019/06/16
  • 香港で新たな大規模デモ、15日夜には抗議活動中の男性1人死亡

    香港で、「逃亡犯条例」に対する抗議デモに向けて集まった人々(2019年6月16日撮影)。(c)Dale DE LA REY / AFP 【6月16日 AFP】(更新)デモ隊と警官隊の間で異例の衝突が発生した香港で16日、中国土への犯罪容疑者の引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」をめぐり、数万人規模の新たなデモが決行された。15日には香港の行政トップが同条例の改正を延期すると譲歩したにもかかわらず、住民たちの怒りは収まっていない。 香港の行政トップである林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)長官は高まる圧力を受けて15日、市民感情について判断を誤ったとして「逃亡犯条例」改正の延期を発表。 しかし改正案の破棄には踏み込まなかったため、同長官の譲歩は受け入れられず、デモ指導者らは同長官の辞任や改正案の完全撤回、警官が催涙ガスやゴム弾を先週使用したことに対する謝罪を求めた。 「改正延期は

    香港で新たな大規模デモ、15日夜には抗議活動中の男性1人死亡
    tuzuraori
    tuzuraori 2019/06/16
    ここで引いたら幹部が一人づつ行方不明になって行くだろう。
  • 高齢者詐欺で逮捕の巡査長 金融機関にみずから画策の電話か | NHKニュース

    京都府警察部の巡査長が特殊詐欺の対策で知り合った高齢男性から現金およそ1200万円をだまし取ったとして逮捕された事件で、巡査長は男性が高額の現金を引き出す際にみずから金融機関に電話し、不審に思わないよう伝えていたことが警察への取材でわかりました。 金融機関の多くは特殊詐欺対策のため高齢者が多額の現金を引き出そうとした際警察に通報していますが、警察によりますと、高橋巡査長は去年11月、こうした通報で現場に出向き、男性と知り合っていました。 男性から自宅に現金500万円があることを聞かされた高橋巡査長は自宅を訪ね、「危ないから預かっておく」などと言って500万円を持ち帰っていたということです。 さらにその後、金融機関に電話をかけて警察官であることを名乗り、「男性がどうしても引き出したいと言っている」と伝えたうえで男性に680万円を引き出させ、その現金も受け取っていたということです。 警察は、

    高齢者詐欺で逮捕の巡査長 金融機関にみずから画策の電話か | NHKニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2019/06/16
  • 絵師が有償イラスト依頼を値切られる感覚を「牛丼屋」で喩えたマンガにソシャゲユーザーや大工らが共感する流れ

    なな 𝟟𝟟𝟝 @nana1024tweety7 @stylish_gorilla いの先生リプありがとうございます😭✨ 色んな漫画家さんがかなりの安価で絵を頼まれたと嘆いていた理由が良く分かりました!!すっごいストンと落ちてきました😭そして、分かりすぎて先生達の側で見ると悲しいです-😭 2019-06-14 18:17:13 来栖ザク@受験終わるまで低浮上 @_k_m2_ @stylish_gorilla すっごい分かりやすすぎる例えで牛丼屋のおっちゃんに謎の愛着湧きました() イラスト自体、軽いものに見られがちな部分があるので難しいですよね〜、、( ◜ω◝ ) お疲れ様ですスタバ行ってきます(は?) 2019-06-13 19:27:35

    絵師が有償イラスト依頼を値切られる感覚を「牛丼屋」で喩えたマンガにソシャゲユーザーや大工らが共感する流れ
    tuzuraori
    tuzuraori 2019/06/16
    絵を描くのなんてお金かからんからいいだろう的な思考パターンなんだろうね。
  • YOSHIKIさん謝罪 ジャッキー・チェンさんとの会食、ツイッターで公表後に  | 毎日新聞

    人気ロックバンド「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIさんが香港出身のアクション俳優、ジャッキー・チェンさんとの会の様子をツイッターなどで写真付きで公表したところ、香港や台湾SNSなどで批判が相次ぎ、14日夜、謝罪に追い込まれた。 ジャッキーさんは中国政府の国政助言機関である中国人民政治協商会議(政協)委員も務め、香港や台湾では「親中」イメージが強い。香港で9日に起きた「逃亡犯条例」改正反対の大規模デモについても12日、台湾で記者団に「よく知らない」と答え、批判を浴びていた。YOSHIKIさんは思わぬ形で香港デモの余波…

    YOSHIKIさん謝罪 ジャッキー・チェンさんとの会食、ツイッターで公表後に  | 毎日新聞
  • 香港 審議延期も民主派団体「あくまで撤回を」デモ呼びかけ | NHKニュース

    香港で、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正案について、香港政府は15日、議会での審議を当面延期することを決めました。一方、反対する民主派の団体はあくまでも条例案の撤回を求め、16日、大規模なデモを呼びかけていて、どのような規模になり、今後抗議活動が収束に向かうのか注目されます。 香港では、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正案をめぐり、今月9日には主催者の発表で103万人の市民が参加したデモが行われるなど抗議活動が相次ぎました。 これに対し香港政府トップの林鄭月娥行政長官は15日、記者会見を行い、相次ぐ抗議活動で多くのけが人が出たことを受けて、これ以上の混乱を避けるため、条例の改正案の審議を期限を定めず当面延期すると発表しました。 さらに林鄭長官は、年内に審議に入ることは難しいという認識も示しています。 これに対して、条例の改正案に反対し今月9日の

    香港 審議延期も民主派団体「あくまで撤回を」デモ呼びかけ | NHKニュース
    tuzuraori
    tuzuraori 2019/06/16
    ここで手を緩めたら弾圧される。
  • 新築・戸建はこんな所が大変!!戸建を買ったらやるべきこと。気づかぬ落とし穴がいっぱい。 - 保育士ママの幸せ家庭教育♪

    <2019/11/8 更新> こんにちは! 数年前に新築の戸建を購入しました。 転勤により売ってしまいましたが・・・(-_-;) 「初めて戸建を買って、大変だったこと!」記事にしていきます。 <この記事を読んでほしい方> マイホームの購入を検討中 今、家を建てている マンションか戸建か悩んでいる <目次> まずは大工さん達へ差し入れを持って行こう! コンセントは多めにすべし! エアコンの取り付け フローリングのコーティング カーテン 壁紙 不要品の処理 ハウスクリーニング 引っ越し 表札 そしてアレが出てきた・・・ 家のまわり 侵入者 戸建の良かった所 家以外でかかった費用(3LDK) まずは大工さん達へ差し入れを持って行こう! これ、結構大事です。 「こんにちは~」とお昼休憩か15時頃を見はからって、お菓子やお茶など持って行きました。 4~5回は差し入れしたと思います。 その際に進み具合

    新築・戸建はこんな所が大変!!戸建を買ったらやるべきこと。気づかぬ落とし穴がいっぱい。 - 保育士ママの幸せ家庭教育♪
  • 地方の「大阪への足」ピンチ G20期間中の高速バス大規模運休、影響は広範に | 乗りものニュース

    「G20大阪サミット」の開催にともなう交通規制の影響で、大阪に発着する高速バスの多くが4日間にわたり運休や経路変更を余儀なくされます。高速バスのシェアが大きい地域では、その影響は深刻です。事業者はどう対策するのでしょうか。 大規模交通規制で「定時運行が困難」 2019年6月27日(木)から30日(日)のあいだに大阪を発着する高速バスの、運休や経路変更が各社から発表されています。これは、6月28日(金)と29日(土)に大阪市で「G20サミット(主要20か国・地域首脳会議)」が開催されるのにともない、阪神高速などで大規模な交通規制が予定されているためです。 拡大画像 JR大阪駅高速バスターミナルに掲出されたサミット期間中の運行案内。6月27日から30日のあいだは、ここに記載されている便のみが発車する(成定竜一撮影)。 今回の交通規制が大掛かりになる理由は、まず、来日する首脳らの数が多いことです

    地方の「大阪への足」ピンチ G20期間中の高速バス大規模運休、影響は広範に | 乗りものニュース