タグ

2023年12月9日のブックマーク (18件)

  • EvernoteヘビーユーザーがNotionへ移行した理由

    はじめに みなさん、メモアプリは何を使っていますでしょうか。 私は十年以上Evernoteを、プライベートでも仕事でも毎日使用してきました。 そんな私が去年、Notionへ移行しました。 結論からですが、移行して満足しています。 今回は、移行してみて良かった点などをまとめてみました。 EvernoteからNotionへのデータの移行方法については、以下の記事を参考にしてください。

    EvernoteヘビーユーザーがNotionへ移行した理由
  • 参照

    から始めるか、高度な機能を探ってNotionのエキスパートになりましょう。

    参照
  • Notionの使い方徹底解説!Notionの魅力と基本的な使い方を解説【前編】

    よければチャンネル登録お願いします!→http://bit.ly/2UsDzYF ここ最近にわか人気が出てきているメモアプリ「Notion」 そんなNotionの使い方を3の動画に渡って徹底解説します! ◾️シリーズ一覧 [Vol.1]Notionの使い方徹底解説!Notionの魅力と基的な使い方を解説【前編】 →この動画 [Vol.2]Notionの使い方徹底解説!データベース管理の基を分かりやすく紹介します【中編】 →https://youtu.be/1BBZxB1BAHA [Vol.3]Notionの使い方徹底解説!Viewを活用して欲しいものリストや読書記録を作る【後編】 →https://youtu.be/bwAoUl-sxoQ 第1回目となる今回は ・Notionの魅力 ・競合として挙げられるEvernoteとの比較 ・基的な使い方 を動画で詳しく紹介し

    Notionの使い方徹底解説!Notionの魅力と基本的な使い方を解説【前編】
  • Notionの基本!ページとブロックとは?|まみぞう

    Notionを使い始めた方から、ページの概念がわかりにくい、理解するのに時間がかかった、という声をよく聞くので、私の理解をまとめました。また、Notionのデータベースとスプレッドシートとの違いについても説明します。 他のよくあるツール他のよくあるツールは、メモアプリはフォルダの下にノートがある、データベースは表形式、というようなものでした。 Notionでは、フォルダはありませんし、データベースはスプレッドシートとも違います。Notionは全く新しい概念なので、その点について説明します。 ページとブロックNotionは、ページとブロックの2つで構成されいます。ページが枠で、その中に配置するのがブロックです。とてもシンプルです。 ページにはタイトルをつけます。ブロックはカーソルをあてると「+」と6点が現れて範囲の背景色が薄い青色になるので、簡単にわかります。 ブロックのタイプブロックには、

    Notionの基本!ページとブロックとは?|まみぞう
    tweakk
    tweakk 2023/12/09
    これを知りたかった
  • Evernoteの無料プランが大幅縮小、移行先になりうる多機能メモアプリ7選

    多機能メモアプリ「Evernote」が、無料プランの大幅な縮小を発表した。保存可能なノートの数がこれまでの10万から一気に50にまで減らされるなど、無料のまま使い続けるのは実質困難といっていい制限だ。影響を受けない有料ユーザの中にも、同社の唐突な対応を見て、将来への不安を感じる人も少なくないようだ。 今回は、そんなEvernoteからの移行先となりうるサービスを7つ紹介する。Evernoteはこの10年ほど、何かに付けて他サービスへの移行が話題に昇るが、候補として挙げられるサービスも変遷が見られる。今回は変わらず名が挙がる定番サービスはもちろん、最近名が挙がるようになったサービスもピックアップした。 なお選定にあたっては、WindowsMac/iOS/Androidで利用できること、また何らかの形で無料プランが用意されていることを最低条件にしているが、移行先となるサービスに求める機能は、

    Evernoteの無料プランが大幅縮小、移行先になりうる多機能メモアプリ7選
    tweakk
    tweakk 2023/12/09
    Notionへの移行をちびちび進めているがエクスポートされないファイルもあってうーん
  • 都市を六角形タイル状にすれば事故へるのでは?→つくば市の一部で採用され、全ての人の方向感覚を破壊している

    ひゅーず @ML2310_2354 都市の形状を六角形タイルにすれば、交差点では右折時の対向車線との交差も横断歩道との交差も発生しないから交通事故はかなり減るはずだし、目的地に行く経路も碁盤の目のときに比べて最短距離に近くなると思うんだけど、なぜ六角形タイルの都市はほとんど見ないんだろうか pic.twitter.com/B8srughB7u 2023-12-08 14:43:15

    都市を六角形タイル状にすれば事故へるのでは?→つくば市の一部で採用され、全ての人の方向感覚を破壊している
  • Obsidian がすごくいい

    Obsidian(オブシディアン) と出会ってまだ3日目ではありますが、ここ最近で一番興味をそそられるアプリだったので紹介します。 A second brain, for you, forever. https://obsidian.md/ 出会いの経緯 を眺めていたときに一つの記事が目に付きました。 私がソフトウェア開発者として Notion から Obsidian に移った理由トップ3 何やら少し挑戦的なタイトルです。私も情報を整理するときに Notion はよく使用しています。不満がないとは言わないものの、Notion の機能を超える情報整理ツールは中々ないことくらいはわかります。 気になった記事は、まず読んでみることです。 読みながらの感想 "Obsidian" ……なんて読むの?カタカタ……オブシディアン。いやー、スペルも読み方も覚えられないなぁ……。どんな意味なの?カタカタ……

    Obsidian がすごくいい
  • 10倍便利になったWorkflowyの日付機能

    Workflowyの日付機能に大きな改良が施されました。これによってWorkflowyは、個人作業からチームのプロジェクト管理まで、より幅広いユースケースに対応することでしょう。 日の皆さんにも馴染み深い書式を設定したり、より素早く簡単な期間指定、あるいはカレンダーを使った視覚的な日付指定など、多くのことが可能になりました。これらのアップグレードはWorkflowyの日付機能全般を飛躍的に改善し、タスク管理や日々の記録をよりスムーズに行えるよう、あなたをサポートします。 これまでの日付機能が使いにくかった方にもおすすめです。何しろとても簡単なのですから。 ぜひ検索と併せて日付タグを試してみてください。そしてWorkflowyがあなたのタスク管理にどれほど役立つか、確認してみてください。 またこの新機能は、より便利な次の機能への布石でもあります。詳細については次回のアップデートでお知らせす

    10倍便利になったWorkflowyの日付機能
  • ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

    2024年2月29日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,036点(セット版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。 人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。 編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら。 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄『王と天皇』 赤坂憲雄『排除の現象学』 赤坂憲雄『遠野/物語考』 赤坂憲雄『象徴天皇という物語』 赤坂憲雄『柳田国男を読む』 天沢退二郎『宮沢賢治の彼方へ』 飛鳥井雅道『明治大帝』 E・アウエルバッハ『ミメーシス[上] ヨーロッパ文学における現実描写』 E・アウエルバッハ『

    ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
  • 産総研:都市域の地質地盤図

    説明書:都市域の地質地盤図「東京都区部」(令和3年稿) 著者: 納谷友規・小松原純子・野々垣 進・尾崎正紀・宮地良典・中澤 努・中里裕臣・鈴木毅彦・中山俊雄 全文 [PDF] 章ごとの説明書ファイル: 表紙,巻頭文,目次 [PDF] 第1章  地  形 [PDF] 第2章  地質概説 [PDF] 第3章  上総層群 [PDF] 第4章  下総層群 [PDF] 第5章  段丘堆積物及び関東ローム層 [PDF] 第6章  沖積層 [PDF] 第7章  応用地質 [PDF] 第8章  3D地質モデリング [PDF] 文献 [PDF] Abstract [PDF] 執筆分担,文献引用例 [PDF] 基底面の立体図: ※作成に当たり,国土地理院発行の基盤地図情報を使用した.(承認番号 平27情使,第896号) 沖積層基底面 [ブラウザで表示,凡例] 東京層下部基底面 [ブラウザで表示,凡例] 説明書

    tweakk
    tweakk 2023/12/09
    一通り読んだ。貝塚爽平『東京の自然史』で上総層群は第三紀層とされていたが更新世層に、下部東京層とよばれていたものの多くが下総層群に再定義されている。東京礫層とされていたものも下総層群の各層に序列。
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaqua1957/17/4/17_4_215/_pdf

  • https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F8427591&contentNo=3

  • http://w-forum.jp/R4-2arajou-Lecture.pdf

  • 小島秀夫氏の新作『OD』が発表、「扉」の演出とMeta Humanのリアルな質感が恐怖心を煽る。ジョーダン・ピールも制作に参加、「全く新しい尖ったゲーム」

    作は小島秀夫氏率いるKOJIMA PRODUCTIONSとXBOX GAME STUDIOSによる作品。小島氏は作について「全く新しいスタイルのゲーム、”新しいメディア” の創造に挑戦しています。この作品はゲームであり、同時に映画でもあるのです」とコメントしている。 公開されたトレーラーはキャストの表情をMeta Humanのリアルな質感で再現した独特なものとなっているほか、キャストは『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』のソフィア・リリス、『ユーフォリア』のハンター・シェイファー、『悪魔のはらわた』のウド・キアを起用していることが明かされた。 『P.T.』を彷彿とさせる扉の演出や、キャストの怯える表情などが恐怖心を煽る演出となっており、合わせて映画監督のジョーダン・ピール氏とパートナーシップを結んだことも発表。どのような手法で物語が描かれるのか期待が高まる。 KOJIMA

    小島秀夫氏の新作『OD』が発表、「扉」の演出とMeta Humanのリアルな質感が恐怖心を煽る。ジョーダン・ピールも制作に参加、「全く新しい尖ったゲーム」
  • エアコンのカビは放置NG!カビの原因と除去方法とは | 東京ガス

    エアコンをつけたら部屋が臭くなった、くしゃみや咳がではじめたなど、原因はもしかしたらエアコン内部で繁殖したカビかもしれません。 カビが生えたエアコンを使い続けると、アレルギー疾患や肺炎を患う可能性がありとても危険です。 記事では、エアコンに生えるカビの原因と対策を中心に解説し、キレイな空気の中で快適に過ごすお手伝いをいたします。 エアコンの風がにおう原因はカビかも エアコンをつけた直後にイヤなニオイがした経験がある人は多いはず。 そのニオイの原因はさまざまです。 カビ 煙草のヤニ ホコリや汚れ 油汚れや品のニオイ これらが家庭のエアコンで考えられるニオイの原因ですが、このなかでもっとも多いのはカビです。 吹き出し口(風がでてくるところ)を覗いたときに、ルーバー(風向きを変える羽)やその周辺に黒いポツポツがついていたら要注意です。 奥にはさらに多くのカビが生えていて、それが原因でニオイが

  • Gmailの新スパム規制対応全部書く

    [2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加しています(大筋は変わっていません)。変更点だけ知りたい方は「追記」でページ内検索してください。 2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。また米国Yahoo!も、2024年2月 第一四半期[1] から同様の対策を行うと発表しています。端的に言えば、この条件を満たさないと宛先にメールが届かなくなるという影響の大きな変更です。 この記事では、Gmailや米国Yahoo!の規制強化への対応方法を解説します。ただし米国Yahoo!にメールを送る人は多くないと思うので、フォーカスはGmail寄りです。また、メール配信サービス(海外だとSendGridやAmazon SES、国産だとblas

    Gmailの新スパム規制対応全部書く
  • 板前が語る、紙パック酒の味わいと位置付け

    板前 @itamaebenichi 少し昔ブログにに書いたお話:紙パック日酒の出荷率はどれくらいか、ご存じでしょうか? 2010年の調べでは市場全体の36%が紙パック酒なのだそうです。 「大手が日酒をダメにした」「戦前は純米酒だけだったのに三増酒のおかげで日酒が堕落した」とお嘆きの諸兄が聞いたら憤然とするでしょう。 2022-06-11 15:27:54 板前 @itamaebenichi 続き)しかしながら36%もの紙パックのお酒は、日人を舌をだまして、儲けのために造られているわけではありません。市場が欲しているから造られるのです。 ビールは麦とホップだけで造られるべきである!とどれだけ主張しても、実際に売れているのは発泡酒であり第三のビールであるように、(続く) 2022-06-11 15:28:47

    板前が語る、紙パック酒の味わいと位置付け
  • 「昔のことばかり話す老人」の現象が、40歳手前で理解できた

    子供の頃、あれは「老人は新しいことが記憶できず、昔のことばかり話すんだ」と予想してたんだけど違った なんか、記憶には距離感が無いんだと思った 1年前と5年前と10年前と15年前の記憶が並列に存在している感じ? そもそも記憶に距離感をもたせるのってどうやるんだろう? ・時系列で覚える ・◯◯はあの頃だから古いと認識する ・思い出せなさかげんで認識する ・雰囲気で認識する 結構難しいんだよね たぶんだけど、若者が記憶の距離感が正確なのって毎年イベントが多いからじゃないかな 小中高大、社会人、転職、とイベントが多いしそれに従って関わる人も変わるから 時系列が認識しやすい (あとは単純に量が少ないからとかもありそう) ただこれが30歳を超えてくるとほんとに距離感が薄れてくる、変化が乏しくて 最近は学生と話すときは、話す内容を考えて、その人が理解できるか考えてから話すようにしてる リーマンショック生

    「昔のことばかり話す老人」の現象が、40歳手前で理解できた