タグ

ブックマーク / gori.me (12)

  • MacのFinderでファイルパスをメニューバー上に表示する方法 | ゴリミー

    MacのFinderでファイルパスを表示する方法として、「パスバー」を常時表示しておく、という方法がある。Finderを開き、キーボードショートカット「alt/option + command + p」を実行するとFinderの下部に現在どこのファイル階層にいるのかが分かる。 基的に僕自身もこれを常時表示しているが、ファイル名・フォルダ名が長い場合や階層が深い場合は、マウスカーソルを重ねなければ肝心なファイルパスが確認できない。フォルダ名が表示されているメニューバーを右クリックすると階層が表示されるが、階層が見たい人はきっとマウスを重ねることさえも面倒に思うはず。 ファイルパスを表示表示し、いつでも簡単に確認できるようにしたい。その思いを叶えるターミナルコマンドがあるので、紹介する! Finderの最上部でファイルパスが確認可能に 「ターミナル」アプリを起動し、下記コマンドを入力する。

    MacのFinderでファイルパスをメニューバー上に表示する方法 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2022/09/03
  • Macで複数のFinderを1つのウィンドウにまとめて結合する方法 | ゴリミー

    Macで複数のFinderを1つのウィンドウにまとめて結合する方法 「すべてのウインドウを結合」のキーボードショートカットを割り当てればさらに便利に Macで次々とFinderを開いているうちに、気付いたら大量のFinderウィンドウがある状態になったことは無いだろうか。 来は「OS X Mavericks」から新たに実装された「Finderのタブ機能」を活用すればいいのだが、ついつい新規ウィンドウを開いてしまい、知らないうちにカオスに。 実は、Macで複数のFinderを1つのウィンドウにまとめて結合する方法がある。記事ではそのやり方を解説する! Finder > ウインドウ > すべてのウインドウを結合 実は、MacのFinderには「すべてのウインドウを結合」という機能が用意されている。Finderを開き、メニューバーの「ウィンドウ」の中に用意されている。 これをクリックすると、

    Macで複数のFinderを1つのウィンドウにまとめて結合する方法 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2022/09/03
  • リモートワークガチ勢!M1 Max MacBook Proを使った北野氏の作業環境 | ゴリミー

    リモートワークガチ勢!M1 Max MacBook Proを使った北野氏の作業環境 ウルトラワイドのスタックモニター+縦置きモニターという抜け穴なしの最強コンビネーション M1 MacBook ProからM1 Pro MacBook Proに買い替えて生活が変わった点を挙げるとすれば、外部ディスプレイの出力制限が大幅に緩和されたこと。DisplayLinkアダプタなどを使わず、5K2Kディスプレイと4Kディスプレイを表示できる。 ケーブル1で、ウルトラワイドモニター2枚と4Kディスプレイ1枚を出力したロマンに溢れるM1 MacBook Pro作業環境を構築していたアクティア株式会社の北野幸雄さんも、”作業環境ガチ勢”として14インチM1 Max MacBook Proに買い替え。最新の環境を送っていただいたので、紹介させてもらいたい。 M1 Max MacBook Proへの買い替えは大

    リモートワークガチ勢!M1 Max MacBook Proを使った北野氏の作業環境 | ゴリミー
  • Macの「プレビュー」アプリで余計なページや空白ページを削除する方法 | ゴリミー

    PDFといえば、時折資料をPDF化した際に余計な余白ページが追加されてしまうことがある。これをそのまま印刷するとそれだけ紙と時間が無駄になるので事前に削除しておくことが望ましい。 記事ではMacの「プレビュー」アプリで余計なページや空白ページを削除する方法を紹介する! 削除したいページを選択し、「編集 > 削除」で対応 絶対あるはずと「プレビュー」アプリ内を探してみたところ、発見。非常に簡単だ。 まずは削除したい空白ページがあるPDFファイルを「プレビュー」アプリで開き、該当するページを選択する。 メニューバーの「編集」から「削除」を選択すると該当するページが削除される。実に簡単だ。 もちろん、空白ページを削除するためのキーボードショートカットも健在。該当するページを選択した状態で「command + delete」を押せば同様に削除することができる。 これで紙代も時間も節約することがで

    Macの「プレビュー」アプリで余計なページや空白ページを削除する方法 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2017/05/29
  • Macの動作が重い/遅い時に試すべき対処法すべて | ゴリミー

    Macの動作が重い/遅い時に試すべき対処法すべて 動きがもたつく時に試したい基的なメンテナンス方法から各種リセット方法まで紹介 かつてOS Xと呼ばれていた時代ではOSをアップデートしたことによってMacを投げ捨てたくなるほど動作が重くなってしまう問題が起きる場合もあったが、最近のmacOSでは比較的動作が安定している。 「OS X Yosemite」の頃は、Mission Controlが固まる。文字入力も固まる。ウィンドウをスムーズに切り替えることができない。複数のウィンドウやアプリケーションを開き、文字入力をする僕にとっては作業にならなくて非常に困っていた。 試行錯誤を重ねた結果、僕のMacBook Proは絶好調だ。相変わらずメインのブラウザはGoogle Chromeで、4Kディスプレイを複数台接続してモリモリ作業をしている。動作が重くなってしまったMacを安定させる方法、もと

    Macの動作が重い/遅い時に試すべき対処法すべて | ゴリミー
  • iPhone SE レビュー iPhone 6s、iPhone 6s Plusと徹底比較 | ゴリミー

    iPhone SE」が「最強の4インチ型iPhone」であることは分かるが、果たして「自分が買うべきiPhone」なのだろうか。 今、iPhoneの最新モデルは4インチ型「iPhone SE」、4.7インチ型「iPhone 6s」、5.5インチ型「iPhone 6s Plus」の3種類。これからiPhoneを新規購入または機種変更しようと思っている人にとって非常に悩ましい選択肢だろう。 何せ、半年後にはiPhone 7とiPhone 7 Plusが登場する可能性が高い。それを踏まえた上で今買い換えるべきか、買い換えるならどの端末にするべきか、SIMフリーにするべきかキャリアにするべきかなど悩みは尽きない。 今回は「iPhone 6 Plus」から「iPhone 6s」に乗り換え、結果的に「iPhone 6s Plus」に戻った僕が「iPhone SE」を購入して2週間以上使い続けた結果、

    iPhone SE レビュー iPhone 6s、iPhone 6s Plusと徹底比較 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2016/07/07
    価格の検証ないな。安いのは大きい。
  • 「iOS 9」が正式リリース!必ず把握しておくべき最新機能8選 | ゴリミー

    これまで発表されてきたiOSでは革新的な機能を毎年のように披露し、僕らユーザーを興奮させてきたが、「iOS 9」に関してはそのような感動は少なく、例年に比べてどちらかと言うと地味な印象を受けるかもしれない。最新バージョンはOSとしてのパフォーマンスや安定性に注力した内容となっているからだ。 派手な変化は見当たらないかもしれないが、まるで無いわけではない。特にiPadに関してはこれまでに比べて格段に使い勝手が良くなると思われる機能が複数用意されている。 「iOS 9」の必ず把握しておくべき最新機能をまとめたので、参考にどうぞ! 僕の知る限りではSiriを活用している人の方が少ないような印象を受けるが、そのSiriが「iOS 9」の性能が大幅に改善されている。 どうやら応答速度と精度が40%も向上しているとのこと。実際ベータ版で試してみたところ、以前に比べて聞き取るスピードおよびそれを実行に移

    「iOS 9」が正式リリース!必ず把握しておくべき最新機能8選 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2015/09/20
    これが一番大事だったらしい。
  • 細かすぎて伝わらなかった?まだある「iOS 9」の隠れた新機能12選 | ゴリミー

    「iOS 9」が正式にリリースされた。必ず把握しておくべき最新機能8選と必ず把握しておくべき最新機能8選として新機能を紹介してきたが、実はまだまだ気付いていなかった新しい機能は数多く存在していた。 そこで、今回は細かすぎて(僕に)伝わらなかった「iOS 9」の隠れた新機能として新たに発見した機能をまとめたので、参考にどうぞ! 1. Wi-Fiの調子が悪いと役立つ「Wi-Fiアシスト」 「iOS 9」には「Wi-Fiアシスト」と呼ばれる機能が用意されている。これは「設定」アプリの「モバイルデータ通信」の一番下にある項目で、Wi-Fiの接続状況が悪い場合、自動的に3G/LTE通信に切り替えるという機能。デフォルトではオンになっていると思われる。 2. セルフィ・スクリーンショット専用フォルダ 自分が最高に格好良く、最高に可愛く撮れた写真を探す手間を省くことができる!「iOS 9」の「写真」アプ

    細かすぎて伝わらなかった?まだある「iOS 9」の隠れた新機能12選 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2015/09/20
    まだあった。
  • 地味だが便利!「iOS 9」の知っていると得する新機能18選 | ゴリミー

    「iOS 9」における基的な機能については上記記事にまとめてあるが、最新バージョンには他にも地味ながらも便利な機能が多数用意されている。記事では「iOS 9」の目立たないけど役立つ新機能をまとめたので、参考にどうぞ! 1. いざという時のための「低電力モード」 「設定」アプリの中に「バッテリー」という項目が追加され、これまで「一般 > 使用状況 > バッテリーの使用状況」なども同項目の中に表示されるように。 「低電力モード」を有効化した場合、メールの取得、アプリのバックグランド更新、自動ダウンロード、一部のビジュアルエフェクトが無効化またはオフになる。 2. Safariのデスクトップ表示切り替えが簡単に 2-1. 共有シートからワンタップで切り替え可能に 「iOS 8」の場合、アドレスバーをタップし、画面全体を下方向にスワイプすると「デスクトップ用サイトを表示」という項目が表示される

    地味だが便利!「iOS 9」の知っていると得する新機能18選 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2015/09/20
  • f値、シャッタースピード、ISO感度を解説した画像が分かりやすい

    【img via BigTallGuy】 一覧レフカメラやミラーレス一眼カメラを購入する人が増えている一方で、なぜか「自動モード」でしか撮影しないという人がいる。これはあまりにも勿体無い! ただ、カメラ初心者にとって「絞り」や「ISO感度」はよく分からない。「シャッタースピード」も言葉の意味はなんとなく分かったとしても、早くしたり遅くしたりすることによって撮れる写真がどのように変わるのか分からないという人も多いだろう。 Fotoblog Hamburgが公開していたf値、シャッタースピード、ISO感度の関係性をまとめた画像が分かりやすかったので、紹介する! 絞り値(f値)を小さくするとボケ味が増し、ISO感度を上げると写真が粗くなる 個人的に未だに混乱してしまうのだ絞り値(f値)。絞り値が小さければ小さいほど取り込む光の量は大きく、より狭い範囲にピントが合うためボケ味が強くなる。 混乱し易

    f値、シャッタースピード、ISO感度を解説した画像が分かりやすい
  • 【レビュー】塗って拭くだけで画面を守る「クリスタルガード・グラスアーマー」が最強すぎてヤバイ

    まさかとは思うが……まだ保護フィルムで消耗してるの? 僕は過去にiPhoneのディスプレイを粉砕した経験から基的にiPhoneには保護フィルムを貼るようにしている。「iPhone 6 Plus」でも同様に貼ろうと思ったが、画面から端末の端に向かってゆるやかに湾曲しているため、大人気のガラス製保護フィルムだと画面端が浮いてしまい、ディスプレイ全体を守ることができない。 僕自身もこれまではガラス製の保護フィルムを貼っていたが、やはりディスプレイに対して保護フィルムが一回り小さいのは気になる。気になるので、外したい。外したいが、さすがにディスプレイに何も貼らないのは怖くてできない。 さて、どうするか。答えは簡単だ。フィルムを貼ることができないなら液体を塗ればいい。塗るだけで画面を傷から守り、指紋跡を抑え、割れ耐性が向上するという、信じられないような効果がある液体があるのだ。 その名は「クリスタ

    【レビュー】塗って拭くだけで画面を守る「クリスタルガード・グラスアーマー」が最強すぎてヤバイ
  • 超クリエイティブ!渋谷を中心に都内を後ろ向きに歩いて逆再生した映像作品「TOKYO REVERSE」 | ゴリミー

    渋谷を中心に都内を後ろ向きに歩いて逆再生した映像作品「TOKYO REVERSE」がクリエイティブでかなり格好良かったので、紹介する! 周りはみんな後ろ向きに歩いているのに、1人だけ前向き この映像作品は9時間スロー撮影したもの。主に渋谷を中心に原宿や表参道を歩いている様子を収めている。周りを歩いている人が後ろ向きに歩いているのに1人だけ前向きに歩いている様子は非常に不思議な感覚。特に自転車などが反対向きに通り過ぎる様子は見ているだけでドキドキする。時折人とぶつかりそうになるのも、コンセプトならではのハプニング。 こぼした水がペットボトルに入る様子も当然普段見られる光景ではないので、面白い! 途中女子高生と写真も撮ったりして。みんな楽しそう! それにして終始反対向きに歩いているはずなのに、まるで違和感がなく歩けているのは当に凄い。そのスキルがあるからこそ、この映像作品がよりクリエイティブ

    超クリエイティブ!渋谷を中心に都内を後ろ向きに歩いて逆再生した映像作品「TOKYO REVERSE」 | ゴリミー
    tweakk
    tweakk 2014/04/20
    女子高生とはしゃいでるのうらやましい
  • 1