タグ

ブックマーク / hokuohkurashi.com (3)

  • 週末はお家で…。 大切な革のお手入れ、実はとっても簡単です!

    編集スタッフ 二柳 文・写真 スタッフ二柳 金曜日は、夜更かし。 明日から週末のはじまり、はじまり! せっせとお風呂に入って早寝する必要なんて無し。朝のアラームセットだって不要。 そんな夜は、「夜ふかし」しませんか? 好きな映画を観ながらウトウトしたり、ご褒美スイーツを買って帰ったり・・・ 日からお届けする特集は、そんな最高にハッピーな夜の過ごし方について。 大勢でにぎやかに楽しむ夜もいいですし、子供を寝かしつけたあとの静かな夜を1人おうちで満喫するのも魅力的。 そんな自由な夜ふかしのアイデアを、4回にわたってお届けしていきたいと思います。 第1夜:革のお手入れ。 ぽっかり予定があいた夜。みなさんなら何をしますか? 日こちらで提案したいのは、革のお手入れをして過ごす、静かな1人の夜じかんです。 毎日愛用している通勤バッグや、お気に入りの一足など。革製品はちょっとしたお手入れをしてあ

    週末はお家で…。 大切な革のお手入れ、実はとっても簡単です!
    tweakk
    tweakk 2021/06/20
    「黒くなりやすい持ち手の部分には、ローションよりもロウの成分が多い「アニリンクリーム」を。表面に保護膜をつくるイメージで、これを塗ってあげると汚れがつきにくくなるのだそう」
  • 築42年のマンションを自分好みに!風合いを活かしたリフォームアイデア

    ライター 嶌陽子 岩﨑朋子さんの自宅を訪ねました 東京・世田谷区等々力で、家具と雑貨の店「巣巣」を営む岩﨑朋子さん。 家具デザイナーでもある岩﨑さんがデザインした無垢材の家具や、上質で実用的な雑貨が並ぶお店は、今年で14年目。わざわざ遠方から訪れるファンも大勢います。 また、10数年前、ふとした縁で出合ったラトヴィアの手工芸品に魅せられて以来、毎年、ラトビアの夏の野外マーケットを訪問。そこで買い付けて来る、かごやラグ、日用品も人気です。 今回は、ほっとする雰囲気の中に遊び心も感じられる、岩﨑さんのご自宅を、全4回にわたってご紹介します。好きなものの飾り方や、収納法など、真似したくなるアイデアも満載です。 どうぞお楽しみに! (※登場するアイテムは、全て私物です。過去に購入したものを紹介しているので、現在手に入らないものもございます。どうぞご理解、ご了承いただけると幸いです) 第1話 築40

    築42年のマンションを自分好みに!風合いを活かしたリフォームアイデア
  • 【特集|カメラ講座】第3話:プロに教わるカメラ、基本!ゆがみのない写真をめざす。 - 北欧、暮らしの道具店

    今日からは、いよいよプロカメラマンの方に 撮影の仕方を教わった様子をレポートします! よくご質問をいただきますが、 商品の写真は当店スタッフが撮影しています。 お客様の暮らしのなかで使うイメージが 湧きますように、、と考えて撮りますが、 まだまだだな〜と感じることもあります。 「プロの方はどうしてるんだろう? 教えてもらいたいな〜」と思っていたのが このカメラ講座ができたきっかけでした。 では、始まります〜! カメラマン・松元絵里子さんに 教えていただきました。 今日は、カメラ講座の講師として 松元絵里子さんにお越しいただきました。 松元さんは、当店の暮らしノオトかご号や トースト号で撮影を担当されています。 その透明感ある写真や、きれいな光を取り込んだ シーンがとっても素敵で一度お話を 伺いたいと思っていたんです! このたび念願かなって、 お会いすることができました。(わくわく!) カメ

    【特集|カメラ講座】第3話:プロに教わるカメラ、基本!ゆがみのない写真をめざす。 - 北欧、暮らしの道具店
  • 1